道内でも23日には、松前で桜の開花宣言。 いよいよ道内でも桜の便りが届く季節になりました。 札幌市内でも早く咲くところでは、すでにこんなに! 札幌シャンテ前の桜、おとといの段階で、です。 トピッカーリポートによると、今朝の段階では、円山公園の標本木はまだ1輪しか咲いていないようですが・・・29日からは火気使用期間が始まりますね。 お花見、楽しみだなぁ・・・♪
先日、ニセコで開催された温泉ソムリエセミナーのなかのステップアップセミナー「温泉分析書マスター」の講座に参加してきました。 私は以前東京で受けたことがあるので、あらためて知識の確認と、温泉ソムリエ仲間の輪を広げることを目的に行ってきて、スタッフの皆さんのお手伝いを少しさせていただきました。 熱心な温泉ファンの方もかなりいらっしゃって、温泉仲間が増えたのは嬉しいことです。 ちなみにこの写真は、帰り道に見た羊蹄山です。 さて、明日の「山ガール&温泉ガール」ですが・・・ 定山渓の春の風物詩、こいのぼりが元気に泳いでいる時期ということで・・・ちょっと変わった定山渓温泉の日帰り入浴のプランをご紹介します。 ぜひお付き合いくださいね。
誕生日の頃は、運気がいい・・・。 私は、勝手にそう思っています。笑 おめでとうと声をかけてもらったり、プレゼントをいただいたり・・・やっぱり幸せに感じることも多いですしね。 この年になっても、ホールケーキで家族にお祝いしてもらえるのも幸せです。 昨日は大切な仲間にお祝いしてもらいました。 皆さん、ありがとうございます。 さて、昨日の午後のこと。 なんと木村拓哉さんにインタビューしました! 映画「無限の住人」のキャンペーンで、杉咲花さんとともに札幌を訪れていたのです。 子供の頃から憧れていた方とお話しすることができるだなんて・・・やっぱりアナウンサー冥利に尽きますね。 もちろん仕事ですから・・・ドキドキしていましたが、ちゃんとお話伺いましたよ。 ものすごく気遣いの人で、オーラがすごかったです。 そんななか、話の流れで発した私のひと言が、木村さんのツボだった、ということもありまして・・・。 大ウケしてくださるというありがたいこともありました。 嬉しかったです。 このインタビューの模様は、「さつログ」、「サンデーDokiっと」のなかで放送予定。 また近くなったらお伝えしますね。
一年に一回の誕生日。 「おめでとう」と言われ、嬉しい一日です。 今日の月水金アンケートは、私の誕生日ということで、「私を食べ物に例えると、どんな食べ物?」でした。 たくさんの皆さんからお寄せいただき、本当に嬉しかったです。 皆さんの発想力に感動しましたよ。 いろんな角度から見ていただき、ありがとうございます。 誕生日プレゼントまで送ってくださった方もいらっしゃいました。 本当にありがとうございます。 これからも、皆さんに楽しんでいただける番組になるよう頑張ります。 今後ともよろしくお願いします!
今朝の札幌の日の出は5時ちょうど。 その頃、私は道庁の赤れんが前に行きました。 赤れんがテラス前の広場からまっすぐ伸びる北3条通り。 日の出からすぐの赤くパワーみなぎる太陽が、ちょうどビルとビルとの間のど真ん中に見えるのが、今日の朝5時9分だという話を近藤アナから聞いたので行ってみたのです。
気付けば、もう金曜日。 新年度が始まって最初の一週間、皆さんはいかがお過ごしでしたか。 私は・・・そこまで大きく変わったことはありませんが、春の陽気に心躍っています。笑 今週も、「朝刊さくらい」にお付き合いいただきありがとうございました。 明日は、「山ガール&温泉ガール」にもお付き合いくださいね。 今週は、4月1日に大規模改修してリニューアルオープンしたということで、北見のお隣、置戸町の「勝山温泉ゆぅゆ」をご紹介します。 お楽しみに!