DONさん「私のは安いよ〜?そっち高いでしょ?」 やまね「2本で189円です。」 というやり取りの末、 二人でリップクリーム塗りました。 塗り姿、私の顔もヒドイけど、 DONさんリップクリーム食べちゃってる!?(笑)
そんなDONさんの隠し撮りに成功しました。 お昼ごはんに、おにぎりとあんドーナツを 買ってきたDONさんの袋をみると… 「さくさくぱんだクッキー」が!!(笑) ずいぶんかわいいもの買ってきましたねぇ。 しかもよく見たら、ハンカチもシャツも パンダ模様じゃないですか! DONさん、パンダ、好きなのかな(笑) さて、明日は…YASUさんの席を狙うあの人が登場します!!
しかも、今日も写真撮ったんですが やっぱり川畑さんの顔が小さすぎて 私がグチグチ言ってたら、 「んじゃ、一人ずつ撮ってあげるわ」と 与作ディレクター(新・カーナビディレクター)。 川畑さん、かわいいshotじゃないですか〜。 いーなぁ!私も!私もっ!
ということで私も撮ってもらったんですが、 コレ、でかすぎやしませんか? もうちょっと離してくれてもよかったのに… ちなみに川畑さん、カーナビ後はフルカウント、 そしてDEナイト!と、今日は3番組約7時間 ラジオに生出演を成し遂げたのでした。 お疲れ様でした!またよろしくお願いしますねー!
さて、明日は…あの方が登場!第一声に期待です!!
こちら、本日のガールズトークの模様です。 私、話してる顔が気持ち悪いかも… しかもゆっこちゃんの声がかわいすぎて どうブリっこしても、枯れたおっさん声にしか 聞こえないやまねボイス。 仕方ないと思った瞬間、 やまね発のガールズトークは オッサントークへと変わってゆきました。 女性の皆さん、これがガールズトークと思われたら大変ですね。ごめんなさい。 男性のみなさん、今日のことは夢ですよ、夢、ユメ、YUME。 でもゆっこちゃんの声で癒されましたよね〜♪ 明日は男性がカバーですから、私も女性として♪オッサン2人にならないよう頑張ります。 明日もお楽しみにっ☆
こんばんは!今日からYASUさんは 年に1度のお休みWEEKです。 ということで、今日のお相手は 川畑アナウンサーです!!うおっ顔小さすぎ… 川畑さんとは2度目のセッションです。 テーマも「私のまわりの明るいニュース!」 で、たくさんいただきありがとうございました! 私もくよくよしてらんないっ!明るさ復活です! そんな中、ラジオネーム春夢さんから「息子が絵画コンクールで秀作をとった!」という 明るいニュースをいただきました! しかし、これを読んだ川畑さんが思いもよらぬ事実を明かしてくれました。 「尊敬する!僕は全然ダメで、美術・工作はいつも2、よくて3なんだよね〜。」 これを聞いたら書いてもらわなきゃダメでしょっ!書いていただきましょう似顔絵っ!!
じゃん。 左はやまねが書いた川畑さんの似顔絵。 右が…川畑さんが書いたやまねの似顔絵。 ひどい…ひどすぎる… しかも川畑さん、絵が苦手な理由わかりました。 自分の手元を見ないで私の顔のみ見て書いてる。 だから輪郭も歪んでるんっすよ… やまねを犠牲に新たな一面を発掘できました。 さて!明日は美女が登場です!お楽しみに☆★
ということで、すばらしい名曲差し置いての 【第1位】AYUMI YAMANE「It's a small world」 今まで歌ってたのは日本語で! 英語は歌えないんだってばー!!! カラオケでも今まで英語の曲歌ったことないもん! 英語は、話すのと歌うのとでは違うんですって! あ、わたし英語話せません。すみませんでした。 と言いつつも歌ってみたら、 「ひどい歌だけど…笑えるから今回はアリとしよう」 という先輩の言葉。マジメに歌ってるんですが、 まぁ笑ってくれたならいっか! さらに!スタッフ1名から「日本語よりうまいんじゃない?」というお褒めの言葉! …実は、私も、そう思いました♪ 挑戦って大事です!みなさんも歌ってみてください!よし!一歩ずつ前進だーっ!
こんばんは!今日のテーマは「家族・友人・同僚・恋人と話し合ったこと」でした。 参考になるメッセージたくさんありました! 私はいろんな人と話した中で一番印象的だったのが、友達と話した 「こどもたちに『今できることは何か』をどう考えさせるか」でした。 結果5人くらいで話をしましたが、 私は「現状を伝えて、なぜ今は募金が有効なのか、お金は何に使われるのか、 プロのボランティアとは何かを考えることも大事なのでは?」と言うと、 「こども達が精一杯考えて出した答えがあればそれでよくて、現状を伝えすぎると PTSDになってしまうのでは?」という友人もいて、 いろんな考えがあるなぁと考えさせられました。 う〜〜〜ん、これに関しては答えが出ませんでした。難しいですね。 あと言われたことで印象的だったのが「あゆみは部屋を片付けろ」。 何かあった時、部屋がごちゃごちゃしてたらつまづくし、 キタナイと持っていくものを探すハメになるっしょ、とのこと! 私の部屋、足の踏み場くらいはあるし、大事なものはキチンとまとめていますカラっ=3
そんな中、昨日熊本県に住む お兄ちゃんから写メールが来ました。 「熊本ではさくらが咲いていたよ。」 お兄ちゃん、普段写メールなんて送らないのにー。 この前話したとき、私凹んでたから 気を遣ってくれたのかなぁ。 しかも「さくら」って言葉を聞くと なんか笑顔になれますネ。えへへ♪
こんばんは!今日のテーマは「地震発生から 私が感じたこと、思うこと」でした。 今日もたくさんのメッセージありがとうございました! 私が感じたことは、普通の生活をおくれることのありがたさ、ですね。 帰る家があって、お水が飲めて、着替える服があって、あったかい布団があって… 感謝せずにはいられません。あと、人がすごく愛おしくなりました。 さて、選抜高校野球が今日からはじまりました!選手宣誓、感動しましたね。 「私たちに今できること。それはこの大会を精いっぱい元気を出して戦うことです。 『がんばろう!日本』。 生かされている命に感謝し、全身全霊で正々堂々とプレーすることを誓います。」 宣誓の一部ですが、この言葉からも学ぶこと多いなぁと思います。 北海も念願の選抜初戦突破です!明日以降も楽しみです。
話変わりまして、今日の「うまナビ」のコーナーで 札幌グランドホテルさんが東日本大震災のチャリティー活動の場として 会場を無料貸し出しするというお話を伺いました。 …私にできること。HBCラジオにできること。 ずっと引っかかっていたことがありました。 先週末も、元気ない私が義援金を呼びかけてていいのかなって。 しかも先週は明るい声が出せなくて、みなさんにはさらに悲しい思いをさせてる。 カーナビ出ることになった時、「自分がまず番組を全力で楽しんで、楽しさは伝わるから、 それを共感してもらい一緒に笑ってもらいたい」って、 この考えは絶対譲れないって言ってたのに!! だから、カーナビか何かでいつもの賑やか公開放送して、義援金を呼びかけながら、 みなさんにも笑っていただく。元気になっていただく―。 なんか力が湧いてきました!できることが見えてきた気がします!! と言っても、会場を借りるには書類・音源審査&面接があります。 音源って?私の場合、最近歌ってる「小さな世界」でいいのカナ…?? その前に社内でも揉まないと! 元営業部山根あゆみ!企画書作成の腕には自信あります!何百という枚数書いてきましたから! 取り掛かります!みなさん。もし形になった際には、ご協力お願いします!
こんばんは!今日のテーマは「いま私ができること、していること」でした。 私は…募金、電気・水道・ガソリンなどの節約、ご飯を残さず食べること、 早寝、元気・健康でいることかなぁ。 当たり前の生活がどれだけありがたいことか、 周りに人がいることがどれだけ幸せなことか、 元気でいることがどれだけ大事で難しいことか、いろんな思いになっています。 テーマは離れられませんが、 今日からカーナビラジオの番組構成は通常パターンに戻りました。 これも元気になるひとつの薬味なのかもしれませんね。 いつものBGM聴いたらちょっと元気になって、地に足がついてる感じしませんでしたか? 明日も張り切って放送していきます! そうですっ明日から選抜高校野球も始まりますっ!! 若者たちの頑張りを見ると、未来が輝いて見えるんですよね♪(^^)
私ももんすけ募金に行こうと思いましたが もし試合が4時前に終わったら、 やまねひとり番組をしなければならないため 居残りでした。あれっ危険な予感…? 試合は3時58分に終わりました…出番ナシでした。 斎藤投手の初先発はほろ苦デビューでしたが、 全ては、ここからです。勇気を与え、 与えられつつ成長していきたいですね。 今日もありがとうございました。
自主的に集まり、どうやったら信頼性ある 活動だと思ってもらえるかを考え、 大人の会計士さんに協力してもらったり、 寄付先の日本赤十字社と何度もやりとりし、 声を嗄らせながら呼びかけ続けて今日で5日目。 20日日曜日まで札幌駅南口で行っています。 寒さに負けず、私が失いかけた笑顔も忘れず、 東北地方のみなさんを思って呼びかけています! みなさん、ご協力よろしくお願いします。
さて、HBCでもこの週末「HBCもんすけ募金」と名付けて 被災者への義援金募集活動を行います。 HBCラジオ・テレビのアナウンサーやパーソナリティも参加させていただきます。 3月19日(土)、20日(日)、21日(月・祝)の 午前11時〜午後3時まで、札幌市大通西3丁目の大通ビッセ地下2階です。 私は明日11時から午後1時まで、YASUさんは21日午後1時から行く予定です。 大森さんは、一人じゃ寂しいからトムさんと相談するけど日曜がいいなぁと言ってました。 ご協力よろしくお願いいたします。 みなさーん!! 日本中のこどもから大人まで、いろーんな人たちが今できることを精一杯やっています。 私たちの気持ちが早くカタチとなって、あなたのもとに届くことを願っています。 私たちもあきらめないから、続けますからね!