こんばんは!いよいよです! あさって日曜日は 「2016HBCラジオ ハウス歩くスキー大会」! 白旗山競技場で、11時スタートです。 私は今年も5kmに挑みます=3=3 このイベントに向けて、毎年こだわっているのが帽子です。
NO.1お気に入り帽子はコチラ!
ボンボリが付いてるやつです。
でも過去の帽子を見てみたら、 コレかぶっている回数が多いんですよねー…。
と思って、今年はちょっと シンプルなものを購入!
でも、今更ですが、 やっぱりボンボリ付いてる帽子がいい…。 33歳でどうなのかという問題もありますがね。。 思い切って明日新しいの買おうかなぁ。。 ま、いずれにせよ!今年も楽しみ歩くスキー! 当日参加も受け付けているようなので、「やっぱり参加したい!」という方は お早目に会場にお越しくださいね!
では!日曜日、白旗山でお逢いしましょう!!
こんばんは!みなさん、ケガしていませんか!? 今日のお昼、カーナビラジオ放送中に起きた地震。驚いたでしょう。怖かったでしょう。 でもあなた一人だけじゃなくて、みんな同じ怖い思いをしていますから、 どうか落ち着いて、まずはあなた自身の身を守ってくださいね。 改めて放送の大切さと、 自分自身「平静!」って思っていても難しいなって感じてしまいました。 すみません。勉強します。頑張ります。 さて、話をガラっと変えますよ!! 山根あゆみ特製福袋が完成しました!
ジャン!!
これ、1月1日に放送した特番 「あけましてじゃがいも! 山根あゆみからの年賀状7」の プレゼントなんですー♪ たくさんのみなさんにお聴きいただき、 そしてご応募いただきありがとうございました!
ジャジャン!! 袋にもこだわりましたYO-! 私のお宝をけっこう入れましたYO-! 中身が気になるぅ〜♪ 早くて週末に、もろもろ届く予定です。 お楽しみに〜♪
こんばんは!さっぶいですねぇ〜〜。
昨日の日記にも掲載しましたが、 雪も降るし寒いので コートのフードをかぶるワケです。
そう!前が見えない!!
なので、最近毎日 敬礼ポーズで出社するのでした。。 腕の筋肉つくわぁ〜。
こんばんは! DAIGOさんと北川景子さんがご結婚されました! 会ったことないですけど、なんだかこっちまで幸せおすそ分けをいただいた気分です!! 本当におめでとうございます!!
今日のメッセージテーマは、プロポーズの言葉をお借りして「KSK」でした。 た〜っくさん、ありがとうございました! では!私の今日一日を、KSKで表現してみたいと思います。
AM8:30
K 今朝は
S すこぶる
K 凍える寒さ
AM11:00
K 今日も
S そんなに
K 変わらぬ弁当
PM0:00
K 噛む。
S そして
PM5:00
K きれいに
S しなきゃ
K 今月中に。
PM8:00
K きっと
S すぐさま
K 帰宅後ビール。
では帰ります。おやすみなさい。 あっ幸せな言葉、一つでも入れたかったな…。
本日は!新成人のみなさん、おめでとうございます! そのご家族のみなさん、おめでとうございます!
今日は成人の日!週末、さすがに街中は晴れ着姿の方が多かったですね!
私も今日は、心を新たに おNEWの服を着てきました!
バーゲンでゲットしたカーディガンです。
そのポイントは…!
4 5 6 7
ボタンがわかりやすーい♪♪ 一目ボレでした! 昨年、断捨離してから 「毎日着てもいいと思う服」をテーマに 選びに選んで買った服! しょっちゅう着まーす♪
こんばんは! 正月休みで倶知安に帰った時、 たこ焼きを作って振る舞いました! へへっ焼くの得意なんですよ〜♪ ただ実家のたこ焼き器、 いつも私が使うのと違って ガス台使用なんですねー。へぇ〜。
いざ!焼くぞ!!
明らかにナナメですケド…
焼けてきた!丸くなってきた!
真ん中だけですケド…
全て上手に焼けました!
端っこのはどうしたんだ!端っこは!! 大変美味しかったです!! ホントです。イエーイ!!!
こんばんは!今日の3時台は 石川県の老舗和菓子店「森八」の女将が登場! 経営再建で有名になった女将さんです。 森八さんは老舗中の老舗、創業391年。 391年前って… 江戸時代・徳川家光の時代ですよ! どっひゃ〜〜〜〜!!!
こちらは上生菓子。 ケースに入ったままでゴメンナサイ。 お美しいことっ、お美しいことっ! ただいま札幌丸井今井の催事場で おひとつ238円〜お買い求めいただけますYO-!
食べようとしたその時、ディレクターから指示が。 〜このつまようじを大きくしたような、 ヘラのようなものを使ってごらん〜 と。 これは、切るためだけのものなのか… そのまま口に運んでいいものなのか… どうしたらいいものなのか…!
ええい!口に入れてしまえ!! まあ!なんとお上品なのでしょう!! 溶けるような柔らかさと、溶けるような優しい甘さ! 少しずつしか口に運べないので、 結局その後、手でつかんで食べました。 この他、391年前からある伝統の「長生殿(生〆)」や、「宝達」という和菓子も絶品でした。 食べたら、姫君になった気分になりますよ♪ 札幌丸井今井9階催事場で、ぜひ体感してください!13日(水)まででーす!
地味に、 ウエストがくびれている。 犬よ、いつの間に…。私もがんばろう…。
こんばんは! 年末年始は実家倶知安で過ごしました! 犬(ケン)とも親睦を深めてまいりました! あっ!あっちにいるのは…
ドボン。 一瞬のたわむれ。でも、幸せでした。 撮影者:兄
あけましておめでとうございます! 2016年もよろしくお願いします!
カーナビラジオは、今日から4時間の通常放送♪だったんですが、 実は〜、1月1日に1時間の特番が放送されました。
カーナビ新春スペシャル 君こそすっとこどっこい!
出題者:YASUさん 回答者:大森俊治さん&やまね NO.1すっとこどっこいを決めるという番組です。 なんでワザワザ新年にボロを出さなきゃならないんだっ!!
クイズにハズれたら… 顔に落書き。
ま、いろいろ失態を披露してしまいましたが、 結果的には… Mr.大森俊治 is キング・ノブ・すっとこどっこい☆ となりました!
おめでとうございます!!
さて、キングに与えられた罰ゲームは… 今日一日、 白鳥とともに中継をしましたとさ。
すっとこどっこいにならなくてよかった…。
というわけで、 今年、カーナビラジオは20周年!
どうぞ、 よろしくお願いいたします!!