今日、午後6時の段階の結果です。 このトーナメント表に書き込んだ 得点や結果だけでは想像できない ドラマが各試合あります。 結果だけを受け止めるのは失礼だと思い、 できる限り試合を見るか聴くかしています。 今日、滋賀県の北大津高校が負けました。 県立高校で、攻守ともに優れていますが、本当に全員がよく打つんです。 特別注目されていた学校ではないけれど(スミマセン)、私は好きで注目していたんです。 今日、負けました。結果見て涙がでました。 勤務中なので試合は見れませんでしたが、家帰ってから見たいと思います。 ドキドキを、ワクワクを、感動を、ありがとうございました。 今日でベスト8が決まります。 どんどんどんどん、重い一勝になります。 泣くのは私に任せて、悔いの残らない時間を過ごしてもらいたいです。 奇跡は起こるんだ!熱い夏は、まだ終わらないんだ!!
この度のゲストは朝刊さくらいのヒロシさん! 室谷ちゃんはこの日先約があったので 一緒に飲めなかったぁ。。また誘うからねー♪ あら!ヒロシさんの持つうちわにより 打ち消されるYASUさんの顔! この度も『場所取りのYASU』として 一足先に会場入りしていただきました。
最後にいっぱい飲んで 顔が赤茶けた桜井宏さんの顔です。 いろいろとありがとうございました!! そして私達に気付き、ビールをくださった わらさん、ありがとうございました! ビヤガーデンは終わりましたが、 夏はまだ終わらない…カンパイ!サッポロー!
というわけで新しい机に引っ越しました。 新しい机の左隅には 「日記本社内販売コーナー」を設けて いたんですが(8月6日の日記を参照ください)、 もっと目立つ場所の方がいいと思い、 机右側にある引き出し棚の上に 移動させたんです。 すると今朝出社したとたん、苦情。
と思いきや、まさかのカメラ目線! まさかのブログ本宣伝!! もう、ちゃっかりちゃん♪なんだから〜♪ って、うぉいっ!! その間にも私の看板がぁぁぁ!! 若干折れかけてるぅぅぅぅ!! 朝から始まった、この女達の攻防。声が響き渡っていたらしく、 営業部では「あっちに酔っ払いいるぞ」と噂していたそうな。酔っ払っちゃぁいないですヨ。 結果、未だ置かせていただいています。ラジオ局の姉さん、ありがとうございます。 今日はこれからビヤガーデンですので、月曜日の朝に何とかします。ごめんなさいぃぃ! それにしても、ちょっと気になったこと。 番組から戻ると、この販売コーナーの表紙が室谷ちゃんバージョンになってました。 あれ?やまねにしてたと思ったんだけどなぁ…??
フムフム…社会の授業で先生が 「倶知安のカントリーサインに 書いている絵は何?」という問題を出し、 セイラちゃんが「じゃがいもがスキー滑ってる!」 と答え、見事正解したそうです。 そんで褒められたんですってー♪ やったねー!おねえちゃんも嬉しいよー♪ しかし気になるのが、セイラちゃんの最後の一言。 「いつまでも(かわいい)じゃがいものままで いて下さいね」
セイラちゃん、 おねえちゃんはじゃがいもじゃないのよ?…
もしかして、セイラちゃんから見たら、 やまねはこんな感じに 見えていたのかしら…
ちょっとかわいくて安心しました。 未来のセイラちゃん、どうもありがとう(*^^*)
このじゃが祭り、やることほとんどに 「じゃが」が付いています。 じゃが音楽大行進、じゃが百人踊り、 じゃがねぶた、 日曜日には、じゃが人間ばんば、 じゃが納涼花火大会もありました。 じゃがいもな町なんです♪
今回帰省して一番嬉しかったのは 同級生に会えたことです♪ 小学校・中学校の時からの友達と たくさん会いました!懐かしかったなぁ〜。 子どもかわいかったなぁ〜♪
地元のお祭りは友達に会えるのがいいですね! 次はお墓参りに帰ります〜♪
先週倶知安へ帰ったとき、 夏バテで動かない犬に元気出させようと、 犬用アイスをお土産に買っていったんです。 粉に水を混ぜて練りこむと トルコ風アイスのような、トロっとした アイスになるんです。砂糖不使用! みてください!このガッツキっぷり!
大満足の犬の口です。 いやープレゼントしがいがありますわ♪ これを機に、犬は今までやまねを 噛む対象としか見ていなかったことを反省し、 こんな近距離で噛まずに甘えるようになりました! 写真も撮らせてくれる! 今までは噛みついた2ショット写真しか撮れませんでしたが、 これからは幸せいっぱいの写真を送れそうです♪♪♪
ということで、犬用アイス大成功☆ ………というのも束の間、 やまねの満面の笑みの後ろに 犬の怪しげな体勢見えますでしょうか。 この後犬のドロップキックにより私は倒れました。 衝撃でカメラを落とし、カメラは傷付きました。
暫しの闘いのあと…
やっぱり感謝の気持ちを思い出した犬は、 ホラ、甘えてきました♪
ぜーんぜん痛くないんですよ、ホント。 本当に痛くなく噛むようになったんですよ(T^T)
失礼しました。 YASUさん、私の顔で見えませんでしたネ。 ちゃんとYASUさんもいます!
ビヤガーデンは15日(日)まで! あと何回行けるかな〜♪今週も行きますよー!! ホントは親と行けたらいいんだけどなー。 これが一番の親孝行になるんですよね。ホホ。
今のところ売り上げ0円です。 というのも、この看板の真向かいには ラジオ局長デスクしかありません。 そんなに人通らないし、みんな気付いてません。 机上での置き場所をもう少し考えようと思います。 そんなことをしていたら昨日、吉Pと勇ましい女先輩に呼び出されました。 吉P「山根、忙しいのはわかるけどいつ机引っ越すの?」 女輩「いつまでに引っ越すか、日にち決めてる?いつ?」 山根「………。お盆には完了させます。すみませんでした。」 この席が空くのを待っている方がいる!本当にごめんなさい!! ということで、昨日夜9時までに机の中身のみ全て移動完了させました。 今日は…ビアガーデン行きます。ごめんなさいぃぃぃぃぃ!!! みなさん、暑さに気をつけて、よい週末を♪
こんばんは! 時は7月某日… スタジオにこもり、機械をいじるやまね。 (監修:吉P) そうです!やまねディレクター出陣です! そして今、世に放送されているんです!
「HBCラジオ今月の推薦曲」 8月の推薦曲をやまねが収録しました!
曲は月光グリーンが歌う 「泣いて笑ってハラへって」 HBCテレヒ「゙森崎博之のあぐり王国北海道」の テーマソングです。 看板も作って6階入り口に貼りました♪
写真は現場で撮りました。 カメラのおねえさんが気を遣って下さり、 一度取り直し、真面目顔にたどり着きました。 1回目は目が上に泳いでしまい、 「このレンズを動かず見ていて下さいね。」 とアドバイスをいただきました。 ありがとうございました! ちなみに服も写るかと思い、素人だと思われないように 外国っぽい原色で花いっぱいついた服を着ていたんですが、写りませんでした。あーぁ。
ともあれ、8月中旬にはパスポートが出来上がります。 8月中旬には、外国へ行くことを許される女になってしまいます! 一つずつ新化しますね、やまねあゆみ。お父さん、お母さん、心配しないでね。