こんばんは! 久しぶりに「やまねあゆみを探せ!」です。
本日のイベント、 カルチャーナイトの写真から… さぁみなさん!やまねあゆみを探せ!
今日はカルチャーナイトでした! カルチャーナイトとは、 札幌市内の会社や施設(全105ヵ所)が 夜間開放するので、みんな遊びに来てね というものです。 HBCも開放しましたよっと! そしたらradiko大使のやまねも 開放されちゃいましたよっと!
本当にたくさんの方にradikoに触れていただき 遊んでいただきました。 来てくださったみなさん、ありがとうございます!
ということで、 やまねあゆみを探せ!回答です。 子どもたちがたくさん集まってくれて 大勢いる中、両手でピース♪わかりましたか?
カルチャーナイト、6時〜9時まで私も ビッチリ楽しみました。ありがとうございました!
さて、今月の推薦曲制作担当のやまね。 吉田山田用の推薦曲ボードを 作っていただいたんですが な、なんと!もう貼るところがない!?
そこでやまねは考えましたとさ。
「そうだ、過去の推薦曲ボードは 隣のポスターコーナーを囲むように貼ろう。 ここなら目立つしPRになる!」
ひとりでコソコソ移動させました。
ということで、無事、吉田山田ボードを 目立つところに貼ることができました! え?上にまだ何か貼り付けてあるだろって? これは私と山根犬のお気に入りポスター! これだけは移動も、はがすこともできませんよ〜。 泉ねぇさんに「まずコレ捨てろ。」って言われましたけどね。
こんばんは!実は今月人事異動がありまして、 それに伴い、HBC6階ラジオ局の やまねデスクも移動することになりました。 もともとはココ! ペーペーのくせにお誕生日席! いすに傘がかかっている場所です。 そこから…
こんにちは! リニューアルした「うまナビ」のコーナー! 昨日月曜は「カーナビクッキング♪」 第一回目となる昨日は 「やまね特製!冷やし梅うどん」をCooking! あ、うどんのつまみ食い撮られてた…
【材料】です! ・うどん(乾麺) 1人前 ・うめぼし(はちみつorうす塩) 3粒 ・すりごま、天かす、かつおぶし、しその葉、 めんつゆ 少々 【ポイント】めんつゆはポン酢でもGood♪
ということで完成です! うまい具合に混ぜて食べてください! YASUさんいわく「予想通りの味」ですが その予想通り、美味しいんです♪ コチラご飯を炊き忘れた時、ありもので考案し 今ではよく作って食べるメニューです。 うどんのゆで時間+30秒でできます。 一人暮らしの方、家族が外出して一人ご飯の時の奥様!ぜひお試しくださいっ!
こんばんは! 今日、朝の打ち合わせから番組終了まで、 ある方に密着していただいていました。 ホラ、スタジオ内で 写真も撮っていただいている…
彼は誰かと言いますと…
なんと!亀渕昭信さんです!! 深夜ラジオ放送の草分けのお一人です!
なぜそんな大御所が カーナビラジオにいらっしゃるかといいますと…
現在NHKラジオで放送している亀渕さんの 番組収録のためHBCにいらしてたんです。 つまりは… HBCラジオのカーナビラジオが NHKラジオで放送されるんです! 全国のローカル局のオモシロ番組を紹介し、 どこへ行ってもラジオを聴いてもらいたいという 思いが詰まった番組です。スバラシイ☆ といことで、北海道からは「カーナビラジオ」が選ばれたんですYO! 亀渕さんがいらして、これはチャンス!と思い、カーナビにもご出演いただきました。 いや〜さすが!よくおしゃべりになる!おもしろい! そして、ラジオに対する想いの深さに感動しました。 すごいなぁ。勉強になりました。亀渕さんありがとうございました!
さて、YASUさん、やまね、スタッフへのインタビューも含め カーナビの裏話も聞けちゃうかもしれない! 「亀渕昭信のにっぽん全国ラジオめぐり」カーナビ編は 8月2日(火)夜9時5分〜9時55分 NHKラジオ第一放送で全国放送です! 私も聴くんだー♪
年賀状ありがとうございました!
あ、こんばんは。 何で今さら年賀状の話だぁぁー! とお思いになったかと思いますが、 みなさん大事なこと忘れていませんか?
お年玉つき年賀はがきの 当選引き換え期限が迫っています! 7月25日(月)までっ!!
私は毎年楽しみにしてるんです! だから年賀状も毎年必ず出します! 年明けてから出すことが多いのですが…ゴメンナサイ。
今年は切手シート2枚あたりました!イエーイ! 毎年100枚近く出しますが、1枚も当たらない こともあるので、今年はラッキー♪でした。 余談ですが、100枚出して今年は3枚 あて先不明で返ってきました… メールでいつでも連絡とれるかもしれないけどサ、 やっぱりお手紙も大事でしょうが〜。切ないー(TへT)
ということで、引き換えはお早めにどうぞ。
色違いのペアルック。 そして今日着て来ました。
みんな気付いて指摘してくれました。 ちょっと初々しい気持ちになれました♪
いまなかなか見なくなったペアルック。どうコレ!? 再ブーム、来ちゃうんじゃないでしょうか!?
どうですか?この青い紐です♪ YASUさんはじめ、 みんな使い方間違ってるって…。 んじゃどうすればいいのかと聞くと、 某ディレクターは…
襟のあるシャツに ネクタイっぽくまけばいいんでないの? って。
するとYASUさんは…
新橋行ったんなら、こうだったでしょ? って。も〜酔っ払いのオッサンです。
さらにYASUさんは…
結果、こんな感じで落ち着きました。 首輪みたい…
ザ・トーキョー・スタイル。 あなたはどのタイプが イチバン都会っぽく見えましたか?
こんばんは!今日のテーマは「東京○○ストーリー」。 私、週末また東京出張だったんです。最近多いんですよね…。
今回もぶらり一人飲みをしようと宿泊先に決めたのは、サラリーマンの聖地「新橋」! ところが、普通に歩いていると… 「ドンッ」(誰かがやまねにぶつかる) 「すみません、ゴメンナサイ…」(やまねひとまず謝る) 「ギロッ(`-´メ) 」(無言でにらまれる) 黒いスーツの若い男性でした。
うまく写真撮れないとあーだこーだしてたら おじいちゃん(77歳)が声をかけてくれました。 「北海道から一人できたのかい!」 「写真撮ってやるからそこに立ちな!」 この声にさらに集まるおじいちゃん2名。 結局集まったおじいちゃん3人がやまねの スカイツリー観光に付き合ってくださいました。 でもスカイツリーの話はあまりなく、 「あんたよく見たら北海道みたいな顔してるわ」 「鼻の下のは生きボクロだから大事にしな! そうだ浅草行って拝んできたらいいわ!」 「そしたら鼻の下のゴミ取れるかもよ」 「ゴミじゃなくてホクロだろ!」 最終的に駅まで送ってもらいました。
私より背の低いおじいちゃん3名と共にしたスカイツリー観光。すっごく楽しかったです。 東京、いい人もいるもんですよぉ〜。