北海道日本ハムファイターズ゙ リーグ優勝 おめでとうございますっ!!
ファイターズのみなさん、ファンのみなさん、ラジオをお聴きのみなさん、 おめでとうございますっ!!
昨日は仕事でドームへ行けなかったので、 でもいち早く共に喜びを味わいたくてラジオを大音量で聴いてました! 感動ですねぇ、ビールかけおもしろいですねぇ、いいチームですよねぇ! 私も帰宅後、うんま〜い酒が飲めました♪は〜幸せ♪ 日本ハムの優勝が決まりましたけど、クライマックス進出をかけて パ・リーグはまだまだ熾烈な争いになっていますね。他の試合も見逃せませんね! さって♪話は変わるんですが、今日の大森俊治さん中継で 「やまね、アントニオ猪木のものまねしてっ」とムチャ振りされました(−−#)
「して」と言われて断る理由もありません。というか、めったに断りません山根あゆみ。
YASUさんもやってくれたんですよ! でもちょっと照れてるのか、 笑ってるのか、微妙な表情…?
というのも私の顔がひどすぎました。
魔女?
猪木さんごめんなさい。 あなたはもっとステキです。 こんな顔できる女の子じゃなかったのになー。
はぁぁ=3今日もビール飲んじゃおーっと♪
こんばんは! 昨日私が社内で山分けした「栗」。 「ゆでて食べたら美味しかったよ!」など 感想をいただき、私も嬉しかったんですが、 調理して使おうと思えば、 皮と渋皮をむかなければいけません。 こんな頑丈ないがいがに守られた栗。 皮も相当硬いんです。
YASUさんが皮をむくと言い出しました。
噛む。
でも剥げない。
本気で噛む。
顔つきがだいぶ変わりましたー。
この切なげな表情はなんなんでしょ(笑)
ペッペッ=3 最終的に、栗6個の皮をむきました。 YASUさんは原始的なやり方でしたが、 「栗の皮むき機」(ペンチみたいなもの)を使用すれば もっと簡単にむけますよ! 美味しいものは手間がかかるもんですよね〜♪
こんばんは!実りの秋! 週末、俱知安の実家に帰っていも拾いを 手伝おうかと思ったんですが、 雨降っちゃったんでできなくて、 代わりに「栗拾い」をしてきました! 畑には大きな栗の木が3本あります。 栗が落ちてるように見えないでしょ?
近づいて見てみると!
栗。
奥には、いがぐり。
けっこう落ちてるんですよ…
あ、ちなみに 一緒に畑に連れてきた犬(ケン)は 離れたところでお留守番です。
いがいがが刺さっちゃいますからね。 走って疲れたのか珍しくおとなしい犬。
15分後。 栗の木1本分も拾えなかった… それでもこの量です!! 実家で食べるのかと思いきや 「札幌へ、持って行きなさい」と。 これからまだまだ栗が落ちてくるので 実家では食べ切れないんです。 こんなたくさん1人で食べたら屁が止まらんですよっ!!! ということで会社に持って行ったらみんなに大いに喜ばれましたとさ。 めでたし、めでたし♪ さーて、家帰って栗ゆでるぞ〜♪♪食べすぎ注意(−−)=3ブッ