さて、今日の番組冒頭の話題です。 私、髪の毛切りました! スッキリしちゃって、 「少し雰囲気変わっちゃったなー♪」 なんて思ってたら、スタッフ皆一切触れない。 どんだけシャイなんですかね♪ 体重も3g軽くなりました!切ったね〜。
あ!横から見たらもっとわかりやすいですかね? ホラね♪ でもこの写真を見て国王ディレクターが一言 「なんか腹立つ顔だよね♪」 言われ慣れてる褒め言葉であります。 私も変わりましたが、YASUさんも変わりました!
【AFTER】 これが今週のYASUさんです。 髪が黒い!一応なぜかを聞いてみたら 「生活指導の先生に怒られたから」だそうです。 …やっぱり聞かなければよかったです。ね。
室谷ちゃんとは思い出いっぱいです。 室谷ちゃんが朝刊さくらいを担当した時、 私もカーナビ始めたばっかりで 年は離れてるけど同期だと思って ものすごい親しみを持って近づいてました。 あと、すっごいかわいいから近づきたかった。キャッ!言っちゃった♪ カーナビTVはじめ、いろいろ共演したし、 一緒にカレンダーの表紙になったり、 共作でブログ本も出しました。 ラジオまつりなどイベントも一緒に行動し、 夜やまねが飲んでいる時「金曜だから飲もう!」と ディレクターと二人で室谷ちゃんに 電話しまくった時もありました。ゴメンナサイ… 今朝、カーナビを代表して、朝刊さくらい終了後に花束を渡しました。 番組内では泣くのを堪えて感謝の言葉を述べる室谷ちゃん。(;_;) 花束渡したときは、まゆげの下から鼻までの広範囲、涙で全部光ってましたが、 そんな彼女が、ものすごくきれいで、美しいと思いました。 かわいくて、若干おドジさんで、仕事では自分に厳しい室谷ちゃん。 一緒にいて勉強させてもらいました!楽しかった!ありがとう!だいすき! テレビの室谷ちゃんも楽しみにしてるよー!そしてまた飲みに行こーね♪♪ さて!朝刊さくらいは来週から堰八アナウンサーが登場します! 元気いっぱいの堰八さんを迎えての朝刊さくらい!どうぞお楽しみに!
こんばんは!みなさん、今年も近づいてまいりました!3月10日は砂糖の日!! この日こそ、いつもお世話になってる方、大切な方へ ちょっぴりスペシャルなスイーツを贈ろうじゃあ あぁりませんかっ!! ということで、今年もやまねプロデュース! 山Pがオリジナルスイーツを担当させていただきます♪よろしくお願いしますっ。 去年は皆さまのおかげで「玉ドーナツじゃが娘。」が大ヒットしました。 ありがとうございます!ドーナツに味をしめた山Pは、今年もドーナツ… できるだけ太らないヘルシーな焼きドーナツで勝負をかけたいと考えています! どんな味にするのか…やっぱり農家の娘として、野菜ははずせないですよね。 となると、じゃがいもは欠かせない?それじゃ去年と同じだよ… ということで今回は街角3兄弟にちなんだドーナツ!3種を考えたいと思います!
まずは、YASU長男。
む〜ん、群馬といえば「ねぎ」と「こんにゃく」ですが さすがに焼きドーナツにはできないですよね… この写真を元に考えます…。
そして、大森次男。
大森次男といえば、 この写真見てもわかる通り、 やっぱり長い顔が特徴ですよね。 長い野菜かぁ…。
最後に、末っ子やまね。 似合うねぇ、じゃがいも。 でも去年と全く同じになるので じゃがいもはじゃがいもでも ひとひねりしたモノ!考えましょうか…。 さぁ、3月10日は砂糖の日!今後の山Pの動向にご注目ください! 今年もぜひ!応援よろしくお願いいたします!
これ、今日の私の昼ごはん。 坦々麺&五目チャーハン。 HBC地下にある食堂で注文したんですが、 チャーハンは残すだろうとわざわざ 持ち帰り容器に入れていただきました。 お心遣いに感謝する一方、必要なかった… そんな私を「男子学生の食事」とYASUさんは 言います。女だっていっぱい食べますよぉ。ね!
ちなみにこの日12時から4時まで頻繁に出てきた言葉は「メンズブラ」。 男性用ブラジャーですね。 カーナビ男性陣(と言ってもYASUさんとピカチュウディレクターの2人)が興味津々でした。 これはひょっとするかもよー!!?? ぜひ、取った時の開放感とうっかり装着し忘れてしまう女性の気持ちを 理解してもらえたらと思います。あなたは、どうですか?
こんばんは。今日のテーマは「バカっぽい話」。 番組冒頭でYASUさんがバカっぽい話の例として紹介したのが「やまねワープ体験談」。
中・高6年間、片道7kmを自転車で通学したやまね。 家が羊蹄山の麓ゆえ、行きは下り・帰りは全て上りという過酷の通学路。 中学の時、部活後疲れながらも自転車をこぐやまねに奇跡がおきました。 一番はじめの坂に差し掛かり、気付いたら家の前。 時間は30分経っているが、一切疲れていない。…ワープだ!!という話です。
実はこの話には続きがありました。 このエピソードを聞いたやまね父が、重い口を開きました。 「実は、オレもワープしたことあるんだ。」 父も倶知安中・高卒で同じ道を通っていました。 バカだと思われるから言えなかったけれど、 あゆみの勇気ある発言に自分打ち明けることができたという。
そんな父の告白に、母は「バッカじゃないの!?」得意の捨て台詞を浴びせたという。 それにしても親子だねぇ♪みなさん少しはワープを信じてくれたでしょうか?
そんな父からバレンタインもらいました。 ビールチョコ。チョコビール。 …チョコ味のビールだそうです。ありがとー! 私は父に、特売のマカダミア、アーモンドチョコを 大量に買ってプレゼントしたところ大喜びでした。 父は質より量です。わかりやすくて助かります。 …ここで業務連絡です。 お兄ちゃーん!!遅くなりましたが、昨日バレンタインのチョコ送りました! 買ってたんだけど、食べちゃったので買い直しました。ごめんね。食べて下さい!
こんばんは!土曜日、 「YASU・山根・大森の仕事のチカラ」と 題したトークショーを行いました!たくさんの方に ご来場いただき、ありがとうございました! 私達の話、役に立ちましたでしょうか…?? この3人が集まったらいつもの いじり合いトークとなるのは想像通りデス。
ん…?仕事のチカラ?? 前半、唯一YASUさんが仕事について ものすごく参考になる話を3分しました。 これには私たちも真剣な表情で聴く! ………楽しんでいただけたなら幸いです。 一文字でもためになったなぁと思っていただけたら 幸いです。ありがとうございました!
あのぉ…昨日の出来事ですが、 「やまねまた囚人服かよ」って言われました。 (意味不明な方は16日の日記をご覧下さい。) 意識せずまたボーダー着て来てしまいました。 しかもこの写真「上向いた方が顔小さく見えるよ」 ってディレクターに言われてポーズとったのに、 ちっとも顔小さくないし…むしろ変だし… そんなオシャレボーダー姿の騙されやすい私を、みんな「理解できない」と言います。 喜怒哀楽、こんなわかりやすい人いないよーー!? 声を大にして言いますがっ!私としては!YASUさんの服の方が理解できません!!
肌着。 しかも肌着姿でポーズとってる…折込チラシかっ??
仕事中にこの姿、理解できますか? というか、ラジオだから見えないことをいいことに この姿で放送したYASUさんをどう思いますか?(笑)
こんばんは!今週の土曜日、やまね面接受けますっ!!そう、入社試験を思い出して…
今週末、2月19日(土)午前10時から、 さっぽろ芸術文化の館・黎明の間(札幌市北1条西11丁目、旧北海道厚生年金会館)で 「YASU・やまね・大森の仕事のチカラ」というイベントがあります!
自分の仕事内容や意気込み! さらには初心に帰るべく模擬面接を 大森さんと私が受けます。 なんと面接官はプロの面接官の他、 YASUさん…ヤな予感… ということで履歴書も書きました! HBC入社試験で使用した履歴書を引っ張り出し 志望動機などを記入したガチ履歴書のつもりです! もちろんYASUさん大森さんも書いています。カーナビ3人の半生が明らかに!?
ということで入場は無料です。全員にもんすけストラップもプレゼントです。 お時間ある方はぜひ、遊びに来て下さいね♪
しかし私の携帯に目をつけたピカチュウディレクター。 「やまね、携帯ストラップのブタと おんなじ格好してる…」
携帯ストラップ、コレです。 ブタじゃなくてクマですし(`(エ)´)ノ_彡☆コラーッ
まぁ、このフリ、嫌な予感はしますよね。
そして同化しました。 クマを傾けて、ボーダーが合うようにまでして 撮ってくれましたよ… まさかストラップと同じ姿とは気付きませんでした。 ちなみにこの服バーゲンで1500円でした。 横にポケット付いてるし着心地いいですよ? でも会社にはもう着てきません。家で着ます。
こんばんは!今週はいつも以上に元気です! 機嫌がよい!!イキイキしてる!! それもそのはず… 弟が帰ってきているのです!!倶知安に! 夜ご飯一緒に食べました。ヒャッホウ♪ さらにお土産を買ってきてくれたのだー!
およそ1年ぶりの再会になったのカナ…これがまたできた弟なんです。 なかなか会えない家族に定期的によくサプライズ贈り物をしてくれる弟。 ちなみに昨年末はお歳暮に「脂肪の吸収を抑える黒烏龍茶」1ケース送ってくれました。 なんだ?痩せろってこと??
今回に至っては、「緑の箱のお菓子は いっぱい入ってるし、地域限定お菓子だから 会社の人たちと食べてね」とのこと。 独り占めしようと思いましたが言うこと聞いて、 今朝カーナビ班みんなに配りました。 みんな美味しいって言ってたよー! ありがとう!! 本州戻るのは明後日だったかな? またしばらく会えなくなるけど、3月弟の誕生日に何かお返ししたいと思います。 とりあえずゆっくり休んでいきたまえー!!