こんばんは!今日のメッセージテーマは「やっぱり○○○はすげぇな」でした! 今日もたくさんのメッセージありがとうございました。 私のこの日記を見て、内容よりも誤字脱字を指摘してくださるみなさんも すげぇな、ありがたいなと思いますが、最近の「すげぇな」はコチラです!
このままうまく成長するのか!? なんの花が咲くのか!? まれに報告していきたいと思います。 もっともっと成長したら こっちのポットに移して育てるんだー♪ ちなみに今週末も友達の結婚式です。 料理いっぱい食べてきます!なははー!
こんばんは!昨日の出来事です。 夜、別場所にて一仕事した後、 スタッフと一緒に3人でちょいと飲みに行きました。 中継で大森さんが行って「うまい!」と 絶賛していたお店「チルコ」です。
こちらではナイフとフォークばっかりじゃなくて ハシでもOKなのでやまね向きで最高ですよー!!
ハイ、YASUさんでしたー。 YASUさんは口を動かしながら 手も流暢に動いておりました。 「乾くから食べて」 「オレお腹いっぱいだから食べて」 おかげさまで私も手を止めることなく たくさんのお料理を口に運ぶことができました。 チーズフォンデュ、ピザ、シカ肉、 マリネ、キャベツとベーコンの蒸したもの、 などなどなど…
そんな中、すごくいいアイテムを発見しました。
カニの身をほぐすようなフォーク。 なんていうのかわかりませんが チーズフォンデュの時についてきました!
これが何を食べるにすごく食べやすい!! 私にとっては忘れられないグッズですね〜♪
あと、ピザ窯を見せていただき ちょこっと体験させていただきました。 こーんな長い杖を使ってピザ焼くんですね! いい体験させていただきました! 今度絶対カーナビ班みんなで行くんだー♪ みなさんもぜひどうぞ! イタリアンCIRCO(チルコ) ところ:札幌市中央区北4条西2丁目 TRビル3F 食べ物なんでも美味しいですYO!
現在の湿度50%。
これが標準なんですよね。 過ごしやすいし、気のせいか 家の中の空気がいい香りに感じます。 それもそうだ…
引っ越す直前の前の家の湿度80%(6月某日)
改めてすごいとこに住んでたなぁと思いました。 引っ越してよかったかも(^^;
みなさんの家の湿度はどうですか?
今回はスピードメインでのご紹介なので 材料はおまかせです!
私は【チーズたまご焼き】作りました。 ・たまご 1個 ・ベビーチーズ(きざんでおく)少々 ・塩コショウ ・油
【作り方】です! @フライパンに火をつける Aおわんにたまごなど入れて溶く Bフライパンに油をしいてたまご投入! ここから30秒です! Cスクランブルエッグを作るみたいに 混ぜる混ぜる混ぜる!
完成です!!
これは本日のやまね弁当に投入した たまご焼きさんです。 普通のたまご焼きは何度も何度もたまごを敷いて 巻くと思いますが、これは中身もギッシリ! ボリューミーでふっくらなのに たまごは1個しか使用していません。
超簡単&早くできたので YASUさんにも作ってもらいました。 YASUさんは、たまごとめんつゆのみ使用した だし巻きたまごを♪うまいこと作れましたよ! 主婦のみなさんは知ってる方法かもしれませんが 寝坊したときのお弁当作りに大変役立ちます。 ぜひ挑戦してみてください!
こんばんは!今日は写真ナシでボヤキますね。ごめんなさいね。 今日のメッセージテーマは「私、恋愛は○○○タイプです」でした。 本日もたくさんメッセージ、そして参考になる話をありがとうございました。 ちなみに恋少なき女やまねは「奥手タイプ」ですね。
そんな中、岩見沢の男性の方から「スケベタイプ」というのをいただきました。 付き合った瞬間からチューのタイミングやいろんなことを考えちゃうスケベタイプとのこと。
YASUさんいわく「男性はそんなもんだよ」。 私としては「素直に打ち明けてるのはエライですけど、ないわぁ」と言ったら! 他の女性スタッフはみんなスケベタイプ支持派で 「女だってチューのタイミングを常に考えてる」とのことでした。 ショック… 休憩中女性陣に 「いざチューされそうになって唇かわいてたらどうするんですか!?」と聞いたら 「いつでもチューされていいように常に唇は潤わせておく」とのことでした。
負けました。私なら唇なめまわして対処するか、断るかかなーと考えていました。 ちなみに、私は付き合ってからチューまでは3ヶ月と考えています。 「そんなヤツいないわ」「そうしている間に別れるわ」など散々なコト言われましたが そういう人に出会ったら絶対離さないもんねーーー!!!
え〜、夢見すぎなのかなぁ。あなたはこのチュー騒動、どっち派ですか? 以上、本日も燃え尽きました。ありがとうございました。
先日のラジオまつりにて バンドで演奏し録音したものを放送しました。
聴いている最中のYASUさん。 なかなかご満悦。
聴いている最中のやまね。 もう…恥ずかしくて耐えられない!!!
曲中スタジオ内で騒いで、 聴いてるYASUさん&スタッフのジャマを しまくったため、外に出たりしてましたよぅ。
カーナビ前のちょっと早いお昼ご飯。 AZディレクターのスパゲティーを ちょっともらおうとしたら原稿の上に落としました。 ブルー… 落とす自分が悪いので自業自得ですが なんか気持ち疲れますよねぇ。
この日やまねはお弁当。 箸がこの通りツルッツルだったんです。 そりゃスパゲティも落ちるわ。 さらにティッシュで拭いたら伸びちゃって これから使う原稿が余計汚くなりました。 周りは笑いました。私はより凹みました…
でもね! その後スタジオではずっと原稿にこびりついたスパゲティの香りが漂ってました! おなか空いたら嗅いで空腹をごまかしました! 「疲れるぅ〜」と思っても、ちょっと捉え方を変えたら 「ラッキー♪ハッピー♪」になるかもよー?p(*^-^*)q
結局、2回歌わせていただきました。 でも演奏も歌も2日前に初めてみんな聴いて 1回しか全体練習してなかったので なんか達成感はありました。 この生演奏の様子は後日放送しますので お楽しみに★☆ 2日目は雨に加えて寒かったから、来ていただいた方、風邪とかひいてないかなぁ。 本当にありがとうございました!