【稚内ボーイ】=YASU みんなご存知、カーナビラジオの YASUさんのことだよ! 2度目の稚内取材だから手慣れたもんさ!
【ゆかいな仲間たち@】=山根あゆみ
カーナビラジオの山根あゆみだよ!
稚内はプライベートで2回行ったことがあるよ! でも冬の稚内は初めてなのさ!
【ゆかいな仲間たちA】=なんりくん カーナビラジオの中継ドライバーの なんりくんだよ! なんりくんはスタッフとして行くんだけど、 有名になっちゃったから何するかわかんないよ! 以上です。
あ…あのね、 カーナビラジオにはもう一人出演者、 ユニークな中継リポーターさんがいるんだけど、 土曜日「ラジ魂!」の生放送があるから 来られないんだ。…ごめんね。 イベントは、2月2日(日)午後2時〜、稚内駅「キタカラ」で 歌ったり、叫んだり、クイズ出したり、もんすけグッズプレゼントしたり、踊ったりと どんちゃん騒ぎをするよ!お時間あったら遊びに来て下さいね! 稚内のみなさん!道北のみなさん! 日曜日の午後2時、稚内駅でお逢いしましょう!! ちなみに明日から取材で稚内にいます。会っちゃったらごめんねー!恥ずかしー!!
まずは、熊本県のくまモンさん。 …と合体!!
さらに、千葉県船橋市のふなっしーさん。 …と合体!!
似てるね! おしまい。
こんばんは!今日のメッセージテーマは「驚いた!」でした。 たくさんメッセージありがとうございました!Σ(゚ロ゚」)」オォドロイタッ! 私は、最近の自分に驚きましたよ!
先日… 友達と夜、飲みに行きました。 焼き肉です。 ビールが美味しいです。 3時間くらい食べ過ごした後… 「〆はやっぱりラーメンだぁ♪」 ということで食べに行きました。(言ったのは私だけでしたが。。) そしたら友達は注文したものの「お腹いっぱいで食べられない…」とはじまった。
だから私が ラーメン2杯いただきました。 2杯、食べられるもんですね(笑)あ〜驚いた♪ 午前1時の出来事でした。あぁ〜驚いた♪ 美味しかったです!ごちそうさまでしたぁ!
こんばんは! 髪を切りました。ワケあって切りました。
だって…
正三角形のシルエットが 許せなかったんだもーん!! 今までは顔が丸だマルだ○だと言われて 三角に憧れていましたが、 この△はイヤだ… ▽ならよかったケド。 ということで切りました。
結果、丸になりました。 が、スッキリしました。
あ〜よかった♪
こんばんは!今日のメッセージテーマは「一度はやってみたいこと」。 YASUさんがフザけてポツリ…「運行ディレクターやってみたいな(笑)」
ではではやっていただきましょう!!!カーナビオープニングを! YASUディレクター誕生の瞬間です。
ちなみに運行ディレクターとは 生放送中、しゃべり手に 「ここでしゃべって(いわゆるキューってやつです。)」 「話を終わらせて、短くして(巻きってやつです。)」 など指示を出したり、 曲やBGM、CMなどを流したりする大役です。 ハイ、作業を習うYASUディレクター。
私にしゃべってと キューを出すYASUディレクター。
動きが固い…(笑)
緊張のあまり もう笑うしかないYASUディレクター。
そして、我々の命でもあるCMボタン… パニックになり、ボタン1つに 両手を使おうとするYASUディレクター。 放送事故、起こらなくてよかったです。 あ〜…こっちも緊張しました。 本日はグッスリ眠れそうです。 皆様、大変お疲れ様でした。
Q.「ひるおび!」デビューおめでとうございます!(パネルですが。) 「手ぬぐい番長」のおかげで時の人になりましたね。 やっと…時代がボクに追いついたんですね。 別に驚きませんね。当然いつかなるかなと…
Q.「名付け親」と言われていますが、 初めに言ったのはリスナーさんというウワサが…。 てっきりボクが言ったと思っていたんですけどね。 苫小牧のR31さんでした。 写真:「ひるおび!」のパネルで使用したYASU氏の写真
Q.えっ!!!…まぁ最後に一言お願いします。 今後の展望お伝えします。 @「番長」と書かれた日本てぬぐいを作る ヤンキースタジアムで売るってことですね。 Aレプリカユニフォーム作る 背中に「番長」の文字を忘れずに。 BNY土産の「番長まんじゅう」ベタですけどね… Cマー君の登録名を「BANCHO… 写真:おちゃらけたYASU氏 以上です!!インタビューありがとうございました!!
あっ、あと流行語大賞… マー君、たくさんの感動をありがとう! そしてこれからも頑張ってください!わたくしは心から応援しています!!
こんばんは。 これね、Myコップ。オシャレでしょ♪ 泡で模様描くの♪ カフェアートって言うんでしたっけ? 実はコレ…
私の今日の服でーす!! コップの中の絵は、 写真切り取って貼り付けただけでーす!
淡いきゃらめる色っていうの?? いいですよねー?変じゃないですよねぇ=3 YASUさんは一昔前のソファとかいうしっ。
というのも実は!倶知安出身のやまねと一緒に 倶知安へスキーをしに行こう! というツアーをやることになりました!! 行くスキー場は…私の庭! ニセコマウンテンリゾートグラン・ヒラフですっ! 今年の正月も滑ってきましたよー♪ひゃっはー♪
行き・帰りのバスと宿泊、 やまね&もんすけディナーパーティー(笑)がついて なんと15組30名様をご招待! リフト券代は別途かかってしまいますが、 すっごい優待券をいただけるので 超オトクに滑ることができます!! 帽子新しいの買っちゃおうかな〜♪コレ、父のだしな〜。 詳しくは、HBCラジオのHP、 もしくはHBCラジオ(011-232-5851)までぜひお問い合わせ下さい! たくさんのご応募、お待ちしています!!ひゃっほーい!!
冬ももちろん、犬(ケン)と散歩。 吹雪の場合は近場でね。 最近、犬と散歩してて 気付いたことがあります。
犬は雪が好きだ。 雪を食べるのが好きだ。
散歩中、必ず雪を食べるのだ。
散歩から帰ってきて、水をあげても 家の前の雪を食べるのだ。 犬の意外な好物を発見しました。そういうもんなの?
こんばんは!昨日はHBCラジオハウス歩くスキー大会に たくさんのご参加ありがとうございました!!
私が今年掲げた目標は…大会中、雪を降らせない。去年は雪すごかったんで…。 行きのバスの中で「なんじゃそりゃ」とみんなに言われつつ到着すると…
AM9:00
小雪。
白幡山競技場、青空がどこにも見えない。
AM9:40 かなり雪。 山崎さん、彩ちゃん、大栗あーちゃんは 歩くスキーの練習してるのに、 スキー靴も履かずに遊び歩くやまね。 マズイ…このまま今年も雪か? マズイ…私は練習しなくていいのか?
AM10:20
まさかの青空&太陽!
スキーはいて、なんとなく練習して、世間話して過ごす。
AM11:37 晴れ空の中ゴール! 11時すぎにスタートして 特別ゲストの荻原次晴さんと一緒にゴール!! 影だけですみません。カップルではありません。迷惑かけてすみません。 ひとまず晴れたんで、今年の目標達成です!! 汗かきましたー!みなさんに励まし励まされ、今年も元気にゴールできました! 楽しかったです!みなさんありがとうございました!また来年お逢いしましょうー!