マトリョーシカもたくさん種類があります!1つ1つ手作りだから微妙に表情も柄もちがうんですよ!
食器も1つ1つ手で柄を入れているんですって
今日は沖縄気分が存分に味わえるお店、 沖縄厨房めんそーれにお邪魔しましたよー。 店主の仲村さん(右)とお料理担当で店長の今井さんです! 仲村さんは沖縄の名護出身! 札幌に来たのは35年くらい前という事ですが、 50歳になるころから望郷の念が強まり、本業の運送業をしながら このお店を開店したんですって!
良く見ると!!ゴーヤだ!! 「ゴーヤの下でお酒を楽しんで欲しい」という仲村さんの思いから、 なんと紙粘土で手作りしたんですって!本物みたい!!
イベントも色々やってます! 毎週月曜の19:00〜は、お食事&ドリンク付きで三線体験♪ 安すぎ! そして、このビーチサンダル?に絵柄が書かれているもの、 これは「島ぞうり」というもので、絵柄は彫ってあるんですが、 この彫り体験も随時行っています! お子さんの夏休みの自由研究にどうですか???
頭皮ケア、しっかりしていますか? 今日お邪魔したのは4月にオープンしたばかりの美容室 151eです。 「イチゴイチエ」と読みます。 オーナーの亀田さんは一期一会という言葉が好きなんですって。 「151e」と書くのには、どんな想いがあるのかな?と思い聞いてみると、 「画数がよかったんで」と! おちゃめな一面も随所にみられる素敵な方です。
今日の朝刊さくらい8時台のレポート。PMFのお話をしたんですが・・・ 桜井さんから「下坂さんはフルートを吹きますもんね」と言われて、 「それは吹かないですねー」とトンチンカンな受け答えをしてしまった私。 「PMFでフルートを吹くよね」って言われたのかと勘違いしてしまいましたー(ー_ー)!! そんなわけないですよね・・・。 もちろんPMFでは吹きませんが、 去年中継でもご紹介した「札幌アマチュア・クラシック音楽祭」には今年も出演します♪ 10月19日(日)開催です!! 実は、この音楽祭参加者募集中なんですって! 営利目的じゃないので参加者が少ないと存続が難しくなることも・・・ 楽器や歌をやっている方、是非出演してみませんかー? ちなみに観覧は無料です。 詳しくはこちらも見てみてください^^→http://www4.hbc.co.jp/bbblog/list.php?selectdayforcal=20130815&selectmonthforcal=201308 では今日もこれからフルートレッスンに行ってきます!!