広々とした店内のこちらは、道内最大級のプレイルームや、ドッグラン(屋外)、病院、保育園、カウンセリングコーナーなど、ここ1箇所ですべて揃ってしまうところ。 まさに、ワンちゃんたちのための街なんです(●´艸`)♪
プレイルームでは、フローリング・アスファルト・砂利などの色々な床材があります。 1日数回ずつ歩かせることにより、楽しく無理なく脳を活性化 させ、勉強ができるスペースです!!
ドッグトレーナーによる、しつけデモンストレーションもおこなっています。\(○^ω^○)/
ワンちゃんネコちゃんを買おうかな・・・♪ と考えている方は是非!足をお運びください☆★ 看板犬の ハムくんも皆様を待っています!!o(゚▽゚)/
待ち合わせをした友達もセール帰り。 さぁ、どちらがどれだけお得な買い物をしたのか!! それぞれコレが一番安く買えた!というもの自慢が始まりました。 ・・・が!私、負けました。200円(涙)。 友だちが買ったシャツの方が、秋まで使えるのに私より200円安い。。。 半年に一度のこのセール。 やっぱり女の戦いですね〜。 この連休くらいでセールもおしまいなので、最後の最後に何か探して帰ろうかな〜。 nin( ̄ト ̄)♪
お店は・・・ 『且D幌駅立売商会』(弁菜亭) 東区北8条東2丁目 Tel:011-721-6101 ※工場併設のお弁当やさん「弁菜亭」では、できたての定食や一部の駅弁を販売していて、ここで食べることのできるスペースもあります♪
「番組で公園巡りしてるからだよ♪」 と、言い訳(?)をしてみましたが、そのあとに言われたのがタイトルの 「怠けてるよ」でした。 13年前、口に麦茶を含みながら爆笑して、人の部屋のカーペットをおもいっきり濡らした人に言われたくないなぁ。( ̄ー ̄) 彼女はそんな人です。
さ。そんな彼女に言われましたが、今日も載せますよ!! 中央区の なかよし公園
この公園は、遊具が面白い!! 写真手前の三つの正方形の板。 この下にはバネがあるので、バランスをとって立ちます。
ひとつ謎だったのが、写真のこれ。 監視台のような高い建物でした。 朝刊さくらいの放送では、「公園だけじゃなく、周りの人たちも一緒に仲良く暮らしましょう♪」という意味なのでは?」ということで落ち着きました(笑) *奥田ゆか*
せっかくですからヨーヨーをやってみましたら、久々だとなかなか手のひらの真ん中のうまいところに当たりません!! びよよよよよ〜ん とあらぬ方向へ向かって飛んでいくこと何回かののち、無事に感覚を取り戻しました。 今年の最新ヨーヨーは、ビニール製でドーナツ型、浮き輪のような形のヨーヨーだそうです。 残念ながらわたしはつれなかったので、この夏のお祭りに行く際はチェックしてみてください♪♪ nin( ̄ト ̄)♪
勿の論で公園です。 ・・・と、その前に。 健康診断を終えて、グッタリしている(ように見えた)桜井アナウンサーと先ほど社内で会いました。辛そうでした・・・( ´・ω・)オツカレサマデシタ。 ************************************ 今日向かったのは、白石区の 舞鶴公園Y⌒Y⌒ヾ(´▽`)ノ
鶴が大きく舞うのには十分過ぎるくらいの広くて大きな公園でした。
スベリ台・ブランコ・屋根つきテーブル&ベンチ、そしてひろ〜いグラウンド(現在工事中)などの遊具があります。 さかなさん やおやさん くだものやさん というスベリ台発見!!
ブランコ発見!! ブランコがハンモックのように網?縄??になっているんです。
話を戻して。 これはイイ!! いつものブランコに飽きている方!! このハンモック仕様のブランコ、お試しください(ノ●´∀)ノ♪ *奥田ゆか*
山口忍です〜! 今日は『ナカタ』と大きく書かれているお店へおじゃましました。 大きなお皿や、やかん、ちょうちんもありますが・・・ しかし随分大きいですねぇ〜。 いったいどんなお店なんでしょうか?
おしゃれな洋食器が並ぶテーブルもありますが、このお店には7万点以上の商品があるんですって!! 正式なお店の名前は、 ★厨房・食器のプロショップ 『ナカタ』★ 確かに一般的な家庭用のものから、料理人さんが使うような調理器具まで、たっくさんの商品が2階建ての店内にズラリとあります!!
中でも今流行しているものは、「うすはり」というとってもとっても薄〜い強化ガラスで出来たグラスです!! ビールやジュースなど、何を入れても氷がグラスに当たる音や、グラスに口をつけたときの感触は独特♪ 薄いからといって割れやすいというわけではないそうです。 このほかにもシリコン製の調理道具や、便利グッズなど様々なものも。 わたしも、「あれ、ほしい」 「こんなの見たことな〜い」という気になる商品がたくさんありました〜♪