山口忍です! 「絹子」 「さえこ」 「かぐや姫」がいる場所・・・ 『 Kカンパニー』へおじゃましました。 絹子さんは、タテ12センチ、横9センチ、厚さが1.5センチです。 この写真の商品、絹のボディスポンジ『絹子』です。 とっても色あざやかですよね〜? 絹の着物の生地を利用していて、肌の表面をやさしく洗い落としてくれるんですって! 中にウレタンスポンジが入っているので、あわ立ちも良い☆ 長さ95センチの『絹子のせなか』という大判あかすりもありました。 名前の通り、背中にぴったり!
『かぐや姫』は、大雪山の火山灰と九州の竹炭、竹酢液が原料に作られた軽石でした。 こんなバスグッズのほか、 『さえこ』は着物生地で作られたマイ箸入れ。 ネーミングが面白いですよね〜♪ 代表の中嶋さんが実際に使ってみていい!と思ったものを商品化しているんだそう。