10月24日のオダイバーズハイ お題「マイ GAME」の延長戦を行う! R.N 顔がボーン 私のお気に入りのマイゲームは「妄想ゲーム」 とにかく、過ぎ行く人の前世や今後を妄想し、決め付けます。 知人ならば生い立ちを勝手に想像し、本人に告げます。 ちなみに霊感も山勘も第六感もありません。 「あなたの前世は鼻息だわ」と言って、嫌われるのが私の中で流行っています。 またの名を妄想癖です。 ※どうだろぅ・・・小説を書いてみては。 R.N パノラマ 「DVD副音声ゲーム」 これは小橋アキちゃんがやっていたように(DVDを観ながら) 「アンジェリーナは彼にキスを求めた。 鼻毛が伸びているというのに・・・」 みたいに、勝手にセリフを入れるゲームです。 皆でテレビの画面をみながら順番に 「高嶋政伸は刑事であった」 「そして彼は雨をシャワー代わりにしていた」 「しかし、最後は落ち武者に変身したのであった」 と続ければ盛り上ります。 ※瞬発力の鍛錬になると思う! R.N うし 仰向けになっている飼い猫(2歳・オス・デブ)の脂肪と腹毛を掻き分け ちっちゃい乳首と、まだ見ぬへそを探す、その名も 「乳首探しゲーム」。 (今だ3個しか発見できず) ※猫とは不思議な生き物である。 人は汁物だけで生きていけるのか。 一週間、レンジで調理汁物のみで生活する耐久ゲーム。 その名も… 「チンしてみる 〜7日間の汁ゲーム〜」 ※豚汁なら充分いける! R.N 美深のタイカン 頬の)内側に口内炎ができた時は、周りごと甘噛みして張り具合を確かめ どれぐらい根深いか想像する。 たまに「チュミミーン」って言ってみる。 ※チュミミーンってなんとなくわかる。 小学校行ってる頃は、「トイレで大はしない」という子が多かったですが、 中学・高校と上がるとそんなやつも減ってきますよね。 そこで私が始めたマイゲームは 「高校3年間、小もしない」です。 どんなに水分をとり、どんなに体調が悪くても、決してしないのです。 見事やり遂げましたが、誰に話しても「ふーん」で済まされて終わり、という寂しい結末でした。 ※荒行。 10月31日 オダイバーズハイ お題「ハロウィンを盛り上げる、プラスワンポイント」の延長戦はありません。