茶舗茶問は2014年にオープンした台湾茶専門のカフェ 台湾のウーロン茶は焙煎が浅いため薄くきれいな色をしています。緑茶に近いため日本人にも飲みやすいのが特徴です。 四大銘茶と呼ばれるお茶を中心に11種類のお茶を提供しています。 ライブイベントなども開催していますので気軽にお茶を楽しめますよ。
茶舗茶問 札幌市中央区北1条西23丁目1-15
2013年にマンガで地域活性化を目的に札幌商工会議所と札幌の出版社エアーダイブがタッグを組んだマンガ情報誌『札幌乙女ごはん。』が刊行され、話題になりました。 いままでは主に札幌市内の限られた書店でしか購入できなかったのですが、先月、満を持して大量描き下ろし入りでコミックス化。 全国書店、アマゾンで購入できるようになりました。1000円(税別)です。大森も恋に仕事に遊びにがんばってね!
札幌乙女ごはん。
広瀬商店は米・お酒・日用雑貨を販売する昔ながらの商店。 毎年12月から3月の間、広瀬さん手作りの漬物を販売します。 昔ながらの作り方で作る浜の漬物は20種類ほど。 いずしだけでも10種類、積丹の魚漬け、切り込み、にしん漬け、たくあんなどたくさんの漬物がありますが、じっくり漬けたものを店頭に出しているため、品切れになるものもあります。 1月が一番漬物の種類が多いそうです。いろんな漬物を食べたい方はお早めに。
広瀬商店 小樽市星野町12−7
ていねのうどん屋さんは「おいしい、早い、安い」がコンセプトのうどん屋さん。 毎年、年明けうどんを提供しており、昨年から年明けうどんは正月うどんに名前を変えてリニューアル。 えび天、かしわ、鮭、もち、ゆずを乗せた豪華なうどんです。 そして、全国区のテレビでも紹介されたメガ盛メニューが大赤字天丼。 えび天5本と季節の天ぷらが山盛り、ごはんは300〜700gまで選べて500円。一日限定5食。開店してすぐ売り切れる超人気メニューです。
ていねのうどん屋さん 札幌市手稲区前田9条11丁目3-66