野本貴金属加工所は1930(昭和5)年創業、今年で86年目を迎える北海道で一番古い貴金属加工所です。野本政夫さんが3代目を引き継ぎ、2代目の父(洋二さん)と2人で加工を行っています。 普段は指輪、プレートの作成、修理、加工などを行っていますが2年前から認知症高齢者の徘徊対策としてID付き指輪「絆(KIZUNA)」を販売しています。 指輪には発見情報センターのフリーダイヤルと「SOSコールIDシステム」 のID番号が刻印されています。高齢者を保護した人が発見情報センターに電話すれば、365日24時間対応で家族に連絡が取れる仕組みになっています。 匠の技で家族に安心を提供したいという気持ちが込められた指輪です。
野本貴金属加工所 札幌市北区新川3条11丁目1−18
札幌に住む木村さんは出身地の日高みついし昆布を使いやすく加工した「ナナクラ昆布」を販売しています。 長年、三石でコンブ漁をしてきた木村さんの祖父は「木村七蔵商店」という昆布のお店を営んでいますが、自分の代でお店を閉めるつもりと聞き、長く続いた家業を絶やしては いけない、昆布の新しいニーズや価値を作りたい、何かしらの形で家業を後世に残していきたいと昨年4月に会社を設立しました。 現在、根こんぶと極細こんぶの2種類を販売しており、HPで取扱店舗を紹介しています。
ナナクラ昆布
柳はしは1980年オープンの定食屋さん 東京で寿司職人として腕を振るっていた店主がつくる料理は千歳市民のソウルフード。 お客さんのリクエストにこたえた結果増えたメニューは約60種類。 一番人気の「メンチ定食」は胃にもたれないやさしいメンチカツに仕上げています。 「儲けなんかない。喜んでもらえればそれでいい」と塩辛や南蛮みそなどのミニメニューは10円から提供しています。
柳ばし 千歳市東雲町5丁目46
パティスリーCOUCOUは昨年10月にオープンしたj洋菓子店。 ショートケーキやロールケーキ、チーズタルト、プリンなど定番のスイーツを中心に10種類ほど提供。 ひとつひとつを丁寧に手作りし、安定剤や乳化剤などの添加物は極力使っていません。 人気商品のズッパ・イングレーゼ(写真右)はまさに飲むプリン。リピーター続出なのも納得の味です。
パティスリーCOUCOU 札幌市北区北11条西1丁目2-12
二郎丸は昨年8月にオープンした枝幸の水産会社永光水産直営のお店。 オホーツクの海の幸を直売価格で販売しています。 永光水産が力をいれているのはホタテ。そのままでおいしい「貝柱」や 「ホタテのスモーク」は絶品。 さっぱり梅しそ風味に仕上げた「なまこ酢」はお酒のお供にぴったり。 ほかにも着色料を使用しない「いくらの醤油漬け」や「鮭とば」「わさび漬け」などおいしいものがいっぱいです。
永光水産 二郎丸 札幌市北区北18条西3丁目2-24
カフェモンキーバーは昼はスープカレー、夜はカレーとお酒にあう料理を提供しています。 店主の石丸さんはもともと和食の料理人。約20年のキャリアの中でシカゴで腕を振るっていたこともあります。 モンキーバーの薬膳スープカレーは13種あり、辛さはすべてやや中辛。 カレーに使っている漢方は15種。熱々の土鍋で提供しているので身体の芯から暖まります。 写真はカレーを食べて、くつろいでいる大森です。一応、仕事中です。
カフェ モンキーバー 札幌市中央区北1条東11丁目21番地
オーバーリミットは昨年10月にオープンした北海道初のグレイシー直系ブラジリアン柔術専門のジム。 明るくカジュアルなジムをイメージしており、安全かつ楽しいをモットーに誰でも気軽にブラジリアン柔術をはじめられます。 代表の村田さんはブラジリアン柔術の現役選手(日本チャンピオン!)兼インストラクター。 2/7(日)には青木真也選手のスペシャルセミナーを開催します。
オーバーリミット 札幌市中央区南4条西1丁目15-2栗林ビル 3F
ワンズ・フェイヴァリットは2008年にオープンしたアロマ・キッチン・インテリア雑貨のセレクトショップです。 冬のおすすめアイテムは素材、デザインにこだわったブランケット、英国スコティッシュファインのボディバター(保湿クリーム)、ミルクバスパウダー(入浴剤)。 そして、約80種類の香りが選べるフランスのアロマランプ「ランプベルジェ」。自宅用はもちろん贈り物にもおすすめですよ。
ワンズ フェイヴァリット 札幌市清田区美しが丘4条5丁目1-62
スティリアは2015年オープンのダイニングカフェ。ソファー席の個室や木目調のカウンター席、テーブル席など、おしゃれな店内でゆったりとした時間を過ごせます。 パスタ・ピザ・ローストビーフなど洋食がメインですが、スイーツが女性に大人気。 12種類ある星座パフェの中でいちごの日なのでいちごを使っているパフェをご紹介。 いちごのミルフィーユパフェとストロベリーソースたっぷりのパフェを前にご満悦の大森です。
スティリア 札幌市札幌市北区北39条西5丁目1-8
工房アルティスタは道内の作家とともにキャラクターを企画し グッズ販売やイベントの開催などをしています。 昨年から本社併設の直営店としてキャラクターグッズを販売する購買部スペースが出来ました。イベントでしか販売していなかった巾着、 トートバッグ。Tシャツなども販売しています。 そして、2016年、アルティスタがテレビ父さん、ジンギスカンのジンくんに続く人気キャラにしたい!と推しているのが「ヒジカタ君」。 新幹線開通の勢いにのってヒジカタ君のブレイクにも期待したいところです。
合同会社工房アルティスタ 札幌市中央区南2条東2丁目16番地