小樽イルポンテは小樽運河沿いにある吹きガラスと革製品のお店。 自社工房でつくったガラス製品や革の商品の販売だけでなく、見学・製作体験ができるガラス工房と、パイソン・オーストリッチ・リザードクロコダイル等のレザーを使った革小物製作体験、すりガラスのおしゃれなグラス作りができるサンドブラスト体験ができます。 一番人気の吹きガラス体験はガラス職人と一緒にグラスや一輪挿しなどが作れます。
小樽イルポンテ 小樽市色内2丁目1-19
ファームひなたんぼは当別町で農業を営んでいる竹田さんの農場です。 竹田さんは農家の三代目。有機栽培のお米、小麦、黒豆、黒米、ブロッコリーなどを作っています。 ご主人は米と野菜の生産、奥さんは加工品を販売しており、米、野菜はもちろん団子やどら焼き、米粉、米麺、黒豆茶などを販売しています。 冷めてもおいしい米団子やころんと転がるほど大きいどら焼きなので名前は「どらころん」は絶品。おすすめの逸品です。
ファームひなたんぼ 石狩郡当別町蕨岱1700−4
レクラン・ドゥ・ルコルテは2011年オープンの洋菓子店。 北海道産の素材にこだわり本物のバターと天然の砂糖を使用し、丁寧に作られたスイーツが大人気。 約40種類のレシピの中から季節によって常時10〜15種類のスイーツを提供。 おすすめのスイーツはオレンジクリームとホワイトチョコムースが絶妙なハート型のかわいいケーキ「ソレイユ」。 果実の酸味とムースの甘さが格別の味わいとなっています。
レクラン・ドゥ・ルコルテ 札幌市清田区平岡2条5丁目3-10
プラスアルファは2011年にオープンした雑貨もあつかうリフォーム会社。 お部屋のリフォームだけでなく家具・雑貨も込みでリフォームを提案したいということから雑貨の販売も行っており、おしゃれな雑貨店として利用する方も多いそうです。 スタッフは全員女性なので女性目線の機能的でデザイン性の高い雑貨(キッチン用品、文具、アロマグッズなどが中心)や家具を取り揃えています。
PLUS ALPHA. 札幌市中央区大通西20丁目1-6
灸PLUSは2014年オープンしたお灸に特化した鍼灸院。 お灸はもぐさをのせて熱いのをじっと我慢するものというイメージはないでしょうか? いまのお灸はそのイメージとはまったく違うものです。 いまのお灸は低い温度で5分ぐらいで行うことができます。 ヤケドの心配もほとんどなく決して怖いものではありません。 灸PLUSのお灸体験は30分3000円。お灸の教室も行っています。
お灸・はり治療室 灸PLUS 札幌市中央区南3条西24丁目3−18
ウォールデコショップ・カベヤは2014年にオープンした輸入壁紙・DIY雑貨の専門のお店 ヨーロッパを中心とした1万点以上の壁紙を揃えており、販売だけではなく貼り方教室(週2回)やリフォームも承っています。 貼ってはがせる壁紙もあるので賃貸のお部屋で大丈夫。難しいという印象があるかもしれませんが、女性一人でも張り替えることができます。 気軽にDIYを楽しんでもらいたいとイスやスツールを作るワークショップも毎月開催しています。
輸入壁紙専門店 ウォールデコショップ・カベヤ 札幌市東区北32条東18丁目6-10