まかない厨房双葉は2008年オープンの家庭中華のお店。 約30年の料理人のキャリアをもつご主人の気軽に中華を楽しんでもらいたいという思いが店名のまかないに込められています。 気軽な家庭中華といってもこだわりは本格中華にひけをとらず調味料などはできるだけ自家製にこだわっています。 メニューは約40種。特にラーメン、広東麺、 五目メンなど麺のメニューが豊富。 いまのおすすめは五目あんかけやきそばとホイコーロー飯。絶品です!
まかない厨房 双葉 札幌市厚別区上野幌2条3丁目6-11
夜鳴や おおたに水産は今年3月オープンした深夜から朝までススキノで営業しているおそば屋さん。 メニューは山形生そば、ごま生そば、うどんの麺類。ご飯ものはカレーと豚丼などがあります。 おすすめは山形生そばは田舎そばのような太切りで灰色、強いコシが特徴です。 おつまみもあり、気軽にそば屋酒も楽しめます。
夜鳴やおおたに水産 札幌市中央区南7条西4丁目422-6 LC拾番館 1F
ブックラボは昨年7月に学生街にオープンした新しいカタチの古本屋。 従来の古本屋のイメージとは違うオシャレすぎないぐらいのオシャレな雰囲気の店内で、思わず読みたくなるような本をセレクトしています。 コンセプトに「本が廻る」をかかげ、買い取った本で痛みや汚れがあるものでも本として利用できるものであれば廃棄するのではなく寄付などの カタチで本を無駄にしないようにしています。
ブックラボ 札幌市北区北区北18条西4丁目2−20 北 18 条 ハイツ 1F
カクキウェンズデイは昨年9月にオープンした手作りグラノーラの専門店です。 カクキウェンズデイで使用するオートミールは有機JAS認定のオートミール。大粒でしっかりした歯触りが特徴です。 甘みは蜂蜜やメープルシロップ、北海道産の甜菜糖等を使っています。 グラノーラの種類は10種類+季節限定。人気は「苺とホワイトチョコ」「アップルシナモン」。今月から山川牧場のソフトクリームを使ったグラノーラパフェも提供しています。
カクキ ウェンズデイ 札幌市南区澄川4条2丁目3-16 グランパレスK
コーエンは店名の由来である公園のような明るくフレンドリーな雰囲気の英会話カフェ。 アメリカ人のオーナーと英語が話せるスタッフが楽しく英語を教えてくれます。 ワンドリンクの300円でネイティブスピーカーまたはニア・ネイティブスピーカーと話すことができます。ドリンクのおかわりは100円。 グループレッスンは月5500円。体験レッスンは無料です。キッズルームもありお子さま連れも歓迎。定年を迎え、英会話を学びたいという人も多いそうです。
Cafe COEN 札幌市厚別区大谷地東3丁目1-1 2F
コネルは2013年にオープンした道産小麦と天然酵母で焼き上げた焼きたてパンのお店。 パンに使う厳選素材は北海道産にこだわっています。出来る限り添加物を使わない製法で安全でおいしいパンを提供。 パンはピーク時には約100種類並び、どの時間帯でも常に焼きたてのパンを提供しています。 おすすめのパンはクロワッサン、クリームパン、納豆デニッシュ。焼きたてのクリームパンは中のクリームがトロトロで感動ものです!
コネル 札幌市厚別区厚別東2条3丁目7-1 アクティブヒルズ 1F