ココボンは4月にオープンした北海道初のフルーツソフトクリーム専門店。オープン二ヶ月ですでにSNSで人気のお店です。 ベースとなる「ミルク」「ヨーグルト」のアイスとお好きなフローズンフルーツを選び、クラッシュしたフローズンフルーツをアイスに混ぜ合わせるソフトクリームです。選べるフルーツはいちご、バナナ、ブルーベリー、そして月替わりの4種。おすすめは「いちごミルク」と「ブルーベリーヨーグルト」のダブルです。
ココボン 札幌市厚別区青葉町8丁目7-30
今日は大森にかわりカレーが大好きな奥田が中継のピンチヒッターに来てくれました。 オニオンはオープンしたカレー屋さん。提供しているカレーにたっぷりと道産たまねぎを使っていることが店名になっています。 カレーは「無水カレー」「和風キーマカレー」「ビーフカレー」の三種。辛さはそれぞれ甘口、中辛、辛口の三段階。トッピングは揚げゴボウ、焦がしチーズ、ロースカツ、ハンバーグなど8種類。カレーのテイクアウトも可能です。クラフトビールも提供していますよ。
カレーキッチン オニオン 札幌市東区北7条東4丁目28-49
あすかは創業19周年を迎える介護用品・福祉機器のリサイクル会社。 ここ白石ショールームは新品、中古の電動ベッド、車椅子、歩行器など常時約200アイテムを展示販売しています。 不要になった電動ベッドや車椅子などを無料で引取り、整備・殺菌・消毒後、市場価格の2割〜半値以下にて販売しています。 リサイクル商品は全品1年間の保証付きです。 高齢者の免許返納後に便利なシニアカー(電動カート)も人気です。
あすか白石ショールーム 札幌市白石区本通16丁目北12-1
光海藻はのわかめ、昆布、ひじきなどの海藻専門店。 店名にもなっている「おさしみわかめ」は岩手県三陸産のわかめを、わさび醤油をつけてそのままいただく食べ方です。 鮮度が良く、肉厚のこの三陸産わかめをどうおいしく食べるかといろいろ考えたときにわさび醤油で食べてみたらとてもおいしかったので「おさしみわかめ」として販売を始めました。 お買い求めは店頭、ネット通販はもちろん、道内各地の役場などでも出張販売しています。
おさしみわかめの光海藻 札幌市西区西野2条5丁目4-7
6/13(木)サッポロファクトリーそばに「ヤマハバイクレンタル札幌店」がオープンしました。 オートバイメーカーのヤマハがツーリングの楽しみを提供するために昨年10月からはじめた新事業です。全国40店舗、札幌店が北海道1号店。 免許はあるけどバイクがない。購入前にじっくり乗って確かめたい。いろんなバイクを好きなときに乗りたいという方におすすめです。 レンタルバイクは250ccから10台用意。 予約はインターネットよりご予約ください。詳しくは「ヤマハバイクレンタル」で検索。
ヤマハ バイクレンタル札幌店 札幌市中央区北1条東7丁目10-35
松原農園は北広島で三代90年にわたり農業を営んでいます。 主にレタス、リーフレタス、サニーレタス、ブロッコリー、じゃがいも、大豆を栽培。直売所には葉物以外にも大根、きゅうり、花の苗を販売しています。 そして、いちご狩りのシーズンは「ストロベリーファンタジア」として営業開始。毎年6月下旬から7月中旬にかけていちご狩りを楽しむことができます。露地栽培のいちご(宝交早生)は果肉が柔らかく、酸味と甘さのバランスが取れた品種です。
松原農園 北広島市南の里198
ホテルカプセル・ニューパジェットは5/24にオープンしたフロントをおかない無人の新スタイルカプセルホテル。 地下鉄南北線すすきの駅1番出口より徒歩3分。男性専用、館内全面禁煙、宿泊専用、食事なし、Wi-Fi完備、「寝るだけ」という方にぴったりなホテル。 カプセルベッドは写真の通り長身の大森でも広々としたサイズ、24型液晶テレビやコンセントもありますよ。もちろんシャワールームもあります。 チェックイン15時、チェックアウト10時で外出OKなのも便利です。一泊2400円から。
ホテルカプセル・ニューバジェット 札幌市中央区南4条西2丁目11-7 TOMORUビル4F
バーストリミットは「パワーリフティング&パーソナルトレーニング」の専門ジム。 代表の齋藤さんはパワーリフティングの世界チャンピオン。現在もベンチプレスの選手として活躍中。国内外の大会で多数優勝し、北海道の記録保持者でもあります。 パワーリフティングはスポーツが苦手という方に特におすすめ。ジムには100キロを軽々持ち上げるシニアがたくさんいますし、未経験で二年半で世界2位になった女性もいます。ボディビルと違い見せる筋肉をつけるわけではないので細マッチョになり、姿勢もよくなるとのことです。
BURSTLIMIT 札幌市東区北41条東1丁目2-15
さい藤は昭和22年創業のススキノの呉服屋さん。 これから札幌まつりをはじめ夏のイベントに浴衣を着る方におすすめなのが、浴衣・帯・下駄の3点で6,980円(税別)から。 帯と下駄はお好みで選べます。買わなくてもレンタルでいいという方には浴衣レンタルもあります。
京呉服さい藤 札幌市中央区南4条西4丁目松岡ビル