TOP(全件表示)
<
今月
>
2021年07月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
アーカイブ
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
ページ内検索
RSS
『RSSで最新投稿を配信中!』
関連リンク
カーナビラジオ午後一番!HP
新・カーナビ写真館ブログ
山根あゆみのラジオ業務日誌
過去の中継はこちら
携帯はこちら
表示:2020年02月(7件)
<<
[1]
>>
2020年02月26日(水) |
Hot Spice Shop Hood Dog
2020年03月12日17時30分38秒更新
フッドドックは昨年12月にオープンしたパストラミドッグとスープカレーのお店。
おすすめは牛バラ肉を4日間塩漬け薫製した自家製バストラミを使ったパストラミサンド。人気のパン店「おかめや」のドッグパンにニンジンを酢漬けした"キャロットラペ"と厚切りのパストラミを挟んだものです。
パストラミ以外にも、カレー大好き店主(有名店出身)が作るスープカレーは16種のスパイスと具材の旨味が溶け込み、野菜・鶏ガラスープを効かせた味。辛さの段階は200番まで。
ビールと相性抜群なスパイスジャーキーやニセコの農家より直送したじゃがいもを使ったスパイシーフライドポテトも絶品です。
Hot Spice Shop Hood Dog
札幌市中央区南5条東2丁目
2020年02月21日(金) |
八軒吉草庵
2020年03月12日17時30分10秒更新
八軒吉草庵はの手作り肉まん専門店です。
肉まんは皮から手作りで道産小麦、道産豚肉100%。やや大きめで厚めの皮の肉まんです。
メニューは肉まん、角煮まん、あんまんの定番やチーズ入りやあんバタまんなど。肉まんの表面にゴマ油を塗りフライパンで焼いた「堅焼き」の肉まんがおすすめ。
テイクアウトもできますが、イートインスペースもあります。肉まん以外にもコーヒー、ソフトクリームもあります。
八軒吉草庵
札幌市西区八軒10条東4丁目1−28
ユニエスビル1-1F
2020年02月20日(木) |
アトリエボンプラン
2020年03月06日14時18分54秒更新
ボンプランは全国から取り寄せた雑貨と食品のセレクトショップ。
全国20〜30のブランドを取り扱い、商品はすべてその商品が作られた土地や想いなどのバックグラウンドがあるものばかり。
人気のエコラップはプラスチックを出さない、水洗いして何度も使えるラップです。
オーガニックコットンに瀬戸内の島で採れたミツロウやホホバオイル、木の樹脂で作られています。
また、瀬戸内の島で採れたミツロウを活用してエコラップづくりや保湿クリームづくりのワークショップなども開催しています。
アトリエボンプラン
札幌市中央区南5条西18丁目2-20
2020年02月18日(火) |
中華料理 大新
2020年03月06日14時18分28秒更新
大新は約50年営業している本格中華のお店。
とにかくメニューが豊富。麺類からご飯もの、一品料理と70種類以上のメニューを提供。
どのメニューもボリューム満点でおすすめですが、店名がついた広東麺に似たオリジナルメニュー「大新麺(730円)は不動の人気メニュー。ザンギもおいしいのでぜひ。
中華料理 大新
恵庭市大町3丁目2-3
2020年02月13日(木) |
どんぶりのじかん
2020年03月06日14時18分00秒更新
『どんぶりのじかん』は昨年4月にオープンした海鮮丼カフェ。
丼メニューは、全部で海鮮を中心に35種。サイズはSかMが基本で、ご飯大盛り、ネタ大盛り、両方の大盛りの極め盛りが可能です。
マグロやイカ・サーモンなどがのった海鮮丼はSサイズ500円、Mサイズ540円です。
生ビールにハイボールなどのお酒を1杯300円から提供しています。さらに、お刺身・いくら冷奴・北寄サラダといったおつまみも充実。丼メニューはテイクアウトも可能です。
どんぶりのじかん
札幌市北区北36条西10丁目1-25
2020年02月07日(金) |
おやきの菊水堂
2020年02月26日12時09分26秒更新
おやきの菊水堂は半世紀以上、岩見沢市民のおやつとして親しまれているおやき(今川焼き)屋さん。
生地から手作りのおやきの種類はあんこ・クリーム・お好み・チーズ・チョコの5種類。
開店直後はあんとクリームのみ。すべての商品が並ぶのは11時半ごろです。
おやきの菊水堂
岩見沢市3条西3丁目-1
2020年02月05日(水) |
桜本商店 MARUYAMA
2020年02月25日16時26分18秒更新
明治43年(1910年)創業、今年110年を迎える酒屋 桜本商店(桜本商店中央区南10条西7丁目)が、円山に2号店となる「桜本商店 MARUYAMA」を1月29日(水)にオープンしました。 日本全国様々な地域の酒蔵へ行き、そのこだわりとその風土と人柄を直接肌で感じ蔵元の想いと出会った感動と真心を込めて販売するスタイルは個人はもちろん飲食店からも信頼されています。
お店には日本酒200種、計約500種のお酒が並び、買いやすい4合瓶(720ml)を中心の品揃えになっています。札幌でははじめて取り扱う銘柄もあるとか。試飲コーナーもありますので気軽にスタッフにどんなお酒がよいのかご相談してみてください。
桜本商店 MARUYAMA
札幌市中央区北5条西27丁目3-5 エスポアール円山1階
<<
[1]
>>
TOP(全件表示)