■中国家常菜 しんた 住所:北区北34条西4丁目2−12 リストワールN34 1階 電話:011−707−4439 営業時間:ランチ午前11時〜午後3時(L.O.午後2時半) ディナー午後5時〜午後10時(L.O.午後9時半) 定休日:木曜日
・水煮湯麺 820円
■中国料理 侑膳 住所:北区北33条西12丁目4−16 電話:011−708−0509 営業時間:ランチ 午前11時半〜午後2時半 ディナー 午後5時〜午後9時 定休日:水曜日
・麻婆豆腐 1,000円
◆黒胡椒たらこ 200g 2940円 鹿部産の上質な「たらこ」を特製のタレで漬け込んだ風味豊かな逸品。
問合:丸鮮道場水産 住所:鹿部町宮浜194 電話:01372−7−2523
◆新・牛とろフレーク 200g 2100円 日高山脈の麓で健康に育てられた牛肉だからこそ味わえる上質な味わい。
問合:十勝スロウフード 住所:清水町御影499 電話:0156−63−3011
●<韓国の旅> お申し込み・お問い合わせ 本日は午後3時まで受付 阪急交通社 札幌支店 TEL011−251−2780 (月〜金)午前9時30分〜午後5時30分
●<ニセコの新アトラクション> ニセコビレッジ ニセコ町東山温泉 0136−44−1111
●<マグロがおいしいお寿司店> すしざんまい すすきの店 札幌市中央区南4条西3丁目9 011−200−8631
●<ガーデニング住宅> ブレスドガーデン恵庭 0123−25−6867
●<太陽光発電> エネコープ ソラーグループ 0120−012−458 エネコープ 検索
●<らくらくスマートフォン> ドコモインフォメーションセンター 0120−800−000 午前9時〜午後8時 年中無休
●<クルマのボディーアート> ホンダボディサービス白石 札幌市白石区本通20丁目北1−83 011−863−7111
●<足の病気 「閉塞性動脈硬化症」> 時計台記念病院 電話:011−251−1221 ホ−ムペ−ジ「時計台記念病院」で検索
〜古平町〜
中富良野町営ラベンダー園 住所:中富良野町宮町1-41 電話:0167‐44‐2123 営業時間:午前9時〜午後4時40分 料金:リフト往復 大人(高校生以上)300円 こども200円 駐車場:無料 100台
・ラベンダーソフト 300円
■四季彩の丘 住所:美瑛町新星第3 電話:0166−95−2758 営業:午前8:30〜午後6:00(6月〜9月)
まずは、ドライブスポット「美瑛・四季彩の丘」 広さ7haに春から秋までおよそ30種類の花が咲き乱れる。 ラベンダー、ポピー、金魚草などなど。 越冬「北あかり」の詰め放題!1袋200円。 それを使った「北あかりのコロッケ」1個130円。 美瑛産のメロンの上に美瑛産の新鮮牛乳で作った ソフトクリームをのせた贅沢な「メロンソフト(1000円)」も!
■大雪山白金観光ホテル 住所:美瑛町白金温泉 電話:0166−94−3111 日帰り入浴:午前11:30〜午後9:00(日・祝は午前11:00〜) 料金:大人1000円 子ども400円 泉質:硫酸塩・塩化物泉 加水あり・加温なし・循環ろ過なし
今年の4月に大浴場がリニューアル。 お湯は、白濁した「にごり湯」。光に当たると緑色に。 露天風呂は、富良野や十勝岳溶岩など岩石を350トン使用。 白金温泉街は昭和25年、当時の町長が掘削作業の末、 温泉の噴出に成功。 町長は「地底から湧いたプラチナの価値がある」と語り、 プラチナから白金と名付けられた。
ランチと温泉のお得なセット「美瑛豚のしゃぶしゃぶ付 天ぷらご膳」 入浴料込み 大人1500円 子ども1300円 最近では、白金温泉街からすぐの「青い池」が話題に。 美瑛川の水と湧水に含まれたアルミニウムが混ざることにより、 青く見えるといわれ、最近ではMacの壁紙にもなりました。
■フラヌイ温泉 住所:上富良野町新町4丁目 電話:0167−45−9779
日帰り入浴 午前7:00〜午後10:00 大人600円 子ども350円 泉質:ナトリウム・炭酸水素塩泉 加水なし・加温なし・循環ろ過なし(31℃の源泉炭酸風呂) 炭酸成分を多く含んだ、31℃の源泉炭酸風呂は、夏にピッタリ! 浴槽には気泡。入っていると肌にも気泡が。お肌つるつる美肌の湯! もともと酪農地だったサイロを源泉炭酸風呂に改装。
今月新登場!かみふらの豊味豚カレー(数量限定)800円 豊味豚は、一ヶ月に200頭しか加工、処理されない貴重な豚肉。 近くには、ラベンダーで有名な日の出公園もあり楽しめます。
〜本日開催ディスカバリー北海道〜 期間:7月18日(水)〜31日(火) 場所:大丸札幌店(中央区北5西4) ■聘珍樓(へいちんろう) 「王様トマト冷麺」 735円 ■なだ万厨房 「王様トマトの夏おでん」 598円 ■函館だるま食品本舗 「がごめの滴」 1パック150g 315円 「がごめの滴と抹茶のひんやりプリン」 450円 ■ルタオ 「エミューのフレジェ」420円