<塩麹のここがスゴい!> ●どんな料理も美味しさUP! ●甘さ倍増で砂糖いらず! ●味付け簡単!プロの味
サブウェイ日本生命札幌ビル店 住所)札幌市中央区北3西4 電話)011ー596−7447 ●2/15からの新メニュー「塩こうじベジバーグ 420円」
イタリア料理クッチーナ 札幌駅北口店 住所)札幌市北区北7西5 電話)011−736−6677 ●季節野菜のバーニャカウダ 682円(塩麹入りソース) ※「期間限定!体に優しいイタリアン」フェアを3/31まで開催 塩麹メニューなど野菜たっぷりの料理が楽しめる。 ※塩麹メニューは札幌駅北口店・新札幌duo店・麻生店・南平岸店・厚別南店で食べられます。
<シニア野菜ソムリエ 萬谷利久子さんの塩麹レシピ>
●野菜の塩麹一夜漬け お好みの野菜と塩麹を密閉袋に入れ、冷蔵庫で一晩おく。 (塩麹の量は、野菜の重量の10分の1)
●ふかしたジャガイモにバターと塩麹をのせていただく。 ●長ねぎの塩麹炒め オリーブ油またはごま油で長ねぎに焼き色が付くまで焼き、仕上げに塩麹を入れて軽く炒める。(塩麹は焦げやすいのでさっと炒める)
<自宅で塩麹作り> 材料…米麹200g 塩60g 水250cc
1、手でバラバラにほぐした米麹に塩を加え混ぜ合わせる。 2、水を加えよく混ぜ合わせ、密閉容器に移す。 3、常温で夏は1週間、冬は10日〜2週間おいて発酵させる。 ※発酵を促すため、フタを完全に閉めない。 ※発酵途中は、1日1回かき混ぜる。 ※出来上がった塩麹は、冷蔵庫で6ヵ月保存可。(塩分を減らすと日持ち期間が短くなる) ※特集内で紹介したスープは「今日ドキッ!クッキング」のホームページで紹介しています
今回ぶらりサーチしたのは… 【地下鉄・南平岸駅周辺】
●大山生煎店 アツアツ&ジューシー!上海発“生煎(焼き小龍包のような点心)”を食べられるお店 豊)平岸3−14 011−598−1818 営業:12:00〜(売り切れ次第終了) 定休:無休 ・生煎・カレースープセット 600円 ・生煎・お粥セット 600円
●パネテリーヤ吉田 地元客に愛されて20年!クリームパンが自慢のパン屋さん 豊)平岸3−14 011−815−7816 営業:午前9時〜午後8時 定休:不定休 ・食パン 1斤220円 半分330円 1本660円 ・クリームパン 140円
●福屋餅菓子舗 まるでカフェオレ!名物・コーヒー大福を食べられるお店 豊)平岸3−13 011−812−2936 営業:午前8時〜午後6時半ごろ 定休:無休 ・コーヒー大福 110円
●スイーツの店 カラフル テレビ初登場!カラフルなたいやきが全6色楽しめるお店 豊)平岸2−13 011−816−7779 営業:午前10時半〜午後7時 定休:不定休 ・つぶあん(黒) 130円 ・抹茶あん(抹茶) 140円 ・白あん(黄) 130円 ・カスタード(ピンク) 130円 ・チョコ(ブルー) 130円 ・期間限定(紫) 140円〜
〜白・黒スイーツ対決〜 ◆くりーみーきっす(ショコラ) 1本 1470円 チョコレートのビターで芳醇な甘みと極上の口どけが自慢のカタラーナ。 問合:パティスリージョネス 住所:豊)福住3−10 電話:011−827−0222 ※「くりーみーきっす(ショコラ)」は、店舗で購入可能。
◆白いおしるこ 300円 地元産の希少な大福豆と牛乳が生み出したのど越しサラサラなおしるこ。 問合:岡田屋 住所:洞爺湖町洞爺湖温泉36 電話:0142−75−2608 ※「白いおしるこ」は、店舗および通信販売で購入可能。
■流氷あいすらんど共和国 (2月26日(日)まで) 紋別市海洋公園イベント広場
■紋別マルカイチ水産 紋別市新港町2丁目11番地7 電話 0158−24−1234
■食事処海鮮炉端焼 営 午前10時〜午後3時 休 12月31日〜1月6日
■オホーツクとっかりセンター 紋別市海洋公園2番地 電話 0158−24−7563 営 午前9時〜午後5時 休 無休 大人200円 小人(小中高)100円 幼児無料
■流氷砕氷船ガリンコ号 紋別市海洋公園1番地 電話 0158−24−8000 料金 【大人】 3000円(白海料金)2500円(青海料金) 【小人】 1500円(白海料金)1250円(青海料金) 幼児 無料
今回は、お馴染みの野菜いための変身レシピ
「長芋入り野菜炒め」 1,好みの野菜を炒める (今回は玉ねぎ、白菜、ひき肉を使用) 2、塩、コショウ、醤油で味をつけ 3、長芋の角切りを加え、さっと炒める
■支笏湖丸駒温泉旅館 支笏湖とつながる天然露天風呂。 お湯の高さが季節によって変化。 創業97年の歴史ある温泉。
千歳市支笏湖幌美内 電話)0123−25−2341
大人1000円、子供500円
日帰り入浴時間 午前10:00〜午後3:00(受付は午後3:00までOK)
■竹山高原温泉 街の中なのに、山の中にいるような雰囲気。 コーヒー色のお湯は、お肌ツルツル美肌の湯!
北広島市富ヶ岡896 電話)011−373−2827
大人600円、子供300円
日帰り入浴時間 午前10:00〜午後11:00(受付は午後10:00)
■江別天然温泉 湯の花 江別殿 400円のリーズナブルな値段で、多種多様のお風呂が楽しめる!
江別市野幌美幸町33 電話)011−385−4444
大人400円、子供200円、幼児100円
日帰り入浴時間 午前9:00〜深夜1:00(受付は深夜0:30)
今回ぶらりサーチしたのは… 【地下鉄・北24条駅周辺】 ●ぱぴぷぺぽ 500円メニューが充実!ファイターズファンのご夫婦が営む洋食店 北)北24西3 011−758−5660 営業:午前11時半〜午後9時半 定休:土曜 ・なべラーメン 700円 ・ソースチキンカツ 500円
●シュシュ エルミタージュ 美味しくて本格的なロシア料理を堪能できるお店 北)北24西2 011−726−1256 営業: 午前11時半〜午後3時 午後5時半〜午後10時 定休:火曜・第1月曜 ・日替りランチ 945円 ・エルミセット 1575円
●ジャクソンビル 食材にこだわり!本場のハンバーガーを楽しめるお店 北)北23西3 011−728−1001 営業:午前11時半〜午後11時 定休:第3火曜 ・Aランチ 890円〜 ※ランチは平日限定(午前11半〜午後3時)
〜道産きのこ対決〜 ◆生きくらげ 70g 160〜200円 みずみずしくコリコリとした食感が楽しめる希少な生きくらげ。 問合:北海道きのこ生産総合研究所 住所:石狩市新港西1−777 電話:0133−73−6656 ※「生きくらげ」は、市内スーパーなどで購入可能。
◆とかちマッシュ 100g 190円〜 本場フランスの栽培方法を取り入れた芳醇な香りと濃厚な旨みが特徴のマッシュルーム。 問合:鎌田きのこ 住所:帯広市川西町基線50−10 電話:0155−59−2383 ※「とかちマッシュ」は、HUGマートなどで購入可能。
<札幌モーターショー2012> 北海道初開催!国内外約30ブランドの最新の車や各ブランドのコンセプトカーが集結
期間:2/17(金)〜2/19(日) 場所:札幌ドーム 時間:午前10時〜午後6時(最終日は午後4時) ※最終入場は閉場の30分前まで
入場料:大人1200円、中高生700円、小学生以下無料(保護者同伴) ※駐車台数に限りがあるので来場は公共の交通機関をご利用下さい。
■お問い合わせ 会場情報 0180−991−151(音声自動案内) その他問い合わせ 011−859−5281
■サッポロドラッグストアー西線店 住所)中央区南7西15 電話)011−533−2541 ※北海道の強炭酸水(小原) 500ml 55円 1.5L 98円 (どちらも2/29までのセール価格)
■イプス 住所)中央区南4西15 電話)011−552−8655 ※炭酸素エステ 945円
■エステティック サ・エ・ラ 住所)中央区南2西5ロジェ札幌25 1110号 電話)011−210−7677 ※女性専用の予約制エステ ●フェイシャルエコツー 6825円〜 (炭酸ガスパックを含むエステメニューです)