夏休み!新鮮な松前グルメを堪能しませんか? 松前で人気の物産展が札幌にお店をオープンしました。 今が旬の松前マグロにうにまで登場! 8月いっぱいは20%引きで食べられます!
・本マグロ丼 1728円 ・うに丼 2808円
■レストラン松前 札幌市北区篠路3−5 電話:011-790-6658 営業時間:午前10時〜午後4時 定休日:火曜日
【中央卸売市場ぶらり】
【おたる潮まつり中継】 港町・小樽に100万人の人々が訪れる伝統の夏祭り、 「おたる潮まつり」が開幕しました! 100軒以上の出店、8000人が踊る「潮ねりこみ」、花火大会など、 小樽がアツくなる祭り会場から生中継します。 ■第51回おたる潮まつり 期間:7月28日(金)〜30日(日) 場所:小樽港第3ふ頭特設会場ほか ★潮ねりこみ 7月29日(土)午後1時〜 ★花火大会 7月28日(金)・30日(日)午後8時〜 問合せ:0134‐29‐0414(おたる潮まつり実行委員会事務局)
暮らしの神話 夏休み特別編!! この夏!絶対に動物園へ行きたくなるミニ知識がたっぷり! 知っていればパパ・ママも子どもに尊敬されること間違いなし!! テーマは…動物たちのウソ・本当 Q.カバVSウサイン・ボルト選手…勝つのはどっち? Q.サル山のボスザルってどうやって決まっているの? Q.フクロウの意外な鳴き声とは…? Q.エサ代の最も高い動物とは? 円山動物園の飼育員さんに解説してもらいました!! ★円山動物園 電話:011‐621‐1426
ペットサマーセール開催中!ジョイフルエーケー大麻店 今日の中継は、夏休みにおすすめ! ジョイフルエーケー大麻店のペットワールドで現在開催中の「ペットサマーセール」を紹介します。 かわいいワンちゃん猫ちゃんはもちろんのこと、めずらしいカブトムシやクワガタ、 子どもたちが楽しめる夏休み限定の金魚すくい・ヤドカリ釣りのイベント、 さらに最新の夏ペット用品なども紹介します! ■ジョイフルエーケー 大麻店 住所:江別市大麻198 営業時間:午前9時〜午後8時(ペットワールド) 電話:011‐351‐3333 ※ペットサマーセールは8月8日(火)まで (ペットワールド屯田店、大曲店、帯広店、大麻店で開催中)
■ていねプール 住所:札幌市手稲区前田1条5丁目 電話:011‐682‐6588 営業期間:〜8月27日(日) 営業時間:午前9時半〜午後4時半 <入場料> 大人(1日券)1000円 高校生(1日券)500円 小・中学生(1日券)390円 小・中学生(シーズン券)1300円 <レンタル> ボート(1時間)500円 簡易テント(1日)1000円
和食炉ばた懐石のお店が、7月から夏季限定で鰻専門店に! アンヌプリの伏流水で仕上げた「ニセコ湧水うなぎ」! キレイな美味しい水で浄化することで 余分な脂をとり「鰻」の美味しさ倍増! ■炉ばた にせこ浪花亭 住所:倶知安町樺山259ハックルベリーファーム内 電話:0136‐22‐3388 営業時間:ランチ11時半〜14時、ディナー17時半〜20時半 ・うな重(並)3000円 ・鰻づくしコース 6000円 (鰻ざく、白焼き、肝吸い、うな重を楽しむ欲張りコース)
「今だから言える“女の本音”」 今インターネット上で話題になっている「旦那デスノート」 夫への不満を過激な言葉で赤裸々に書き込むサイトが人気を集めているんです。 そこで、ビアガーデン会場できいた「今だから言える女の本音」をランキング形式で紹介!
きょうはこの夏注目のハワイアンカフェをご紹介! ハワイに13年間在住していたオーナーのこだわりが満載! 今のハワイをリアルに感じることのできる空間とメニューに癒されること間違いなし! ぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか? ●Lani Kau(ラニカウ) 住所:札幌市中央区北4西5 アスティ45地下1階 電話:011‐522‐9926 営業時間: 平日 午前8時〜午後10時半 土曜 午前10時〜午後10時半 日祝 午前10時〜午後8時
■カジュアルレストラン アルカディア 住所:網走市新町2丁目3−1 網走交通ビル1階 電話:0152−44−2152 営業:午前11時〜午後9時 休み:火曜 ・ザンギ丼 1,026円
札幌の水がめ「豊平峡ダム」から、涼感あふれる放流の様子を生中継! 普段立ち入ることのできない放流口に接近して迫力ある映像をお届けします。 人気の「観光放流」は展望台やダムの上から見ることができるので、出掛けてみては? ■豊平峡ダム 住所:札幌市南区定山渓7区 観光放流(7・8月):毎日午前9時〜午後4時 資料室:土・日・祝日休館 ●ハイブリッド電気バス ・おとな往復620円・片道350円 ・こども往復300円・片道170円 午前8時45分〜午後4時運行(下り最終午後4時半) 問合せ:011−598−3452(豊平峡電気自動車)
【糖度抜群!匠のサクランボ】 ■嶋田茂農園「匠」 住所:仁木町東町9 電話・FAX:0135−32−2225
佐藤錦、南陽、紅秀峰、水門の4品種を栽培し、すべての品種で糖度が高い素晴らしいサクランボ! 北海道果樹協会が主催した「さくらんぼ品評会」で糖度賞を受賞しているサクランボ生産者! 桐箱に入ったギフトは百貨店で500g1万800円と高級品! 農園では直売も行っていて、お得に買い物ができます! 水やり・剪定など独自の栽培方法で大粒で糖度が高いサクランボ作りをしています!
中継は、大通のビアガーデン会場からです。 札幌の夏の風物詩、大通公園のビアガーデンには約13,000席が用意されています。 緑に囲まれたさわやかな夏空の下、おいしいビールと料理で札幌の短い夏を思い切り楽しみましょう! ■さっぽろ大通ビアガーデン 開催期間:7月20日(木)〜8月15日(火) 営業時間:正午〜午後9時(一部の会場を除く) 会場:大通公園5丁目〜8丁目、10丁目、11丁目
松本剛選手(23)好きな食べ物「クレープ」 南極流 火を使わない「簡単すぎ!クレープ」 監修:南極料理人 西村淳さん 料理ポイント:ホットケーキミックスを使って、生地簡単! さらに電子レンジで失敗しらず! <材料>(2人分) ・ホットケーキミックス 200g ・卵 1個 ・牛乳 300CC ・トッピング具材 各適量 (いちご、バナナ、生クリーム、チョコクリーム、アイスクリームなどお好みで) <作り方> 1、ホットケーキミックス、卵、牛乳をボウルに入れよく混ぜ合わせる。 2、皿の上にピンとなるようにラップを張る。 お玉に1杯程度生地をすくい、ラップの上に薄くのばす。 ポイント:生地が均一に薄く仕上がる 3、生地が固まるまで、電子レンジにかける ※600Wで2分位 4、電子レンジから取り出し、生地をはがす。 5、焼いた生地にお好みの具材(いちご、バナナ、アイス、生クリーム、チョコクリームなど)をトッピングし、くるくると丸めて完成。
■北のめぐみ愛食フェア 道内各地のグルメ、食材が札幌に! 住所:札幌市中央区北3条西6丁目道庁赤れんが庁舎前庭 午前10時〜午後5時(最終日は午後4:00) 期間:7月17日(月)〜21日(金)
●食彩厨房 やくも ・牛串 250円
●北起屋 ・ホッキごはんやホッキカレーのほっきグルメ