■山崎製パン札幌工場 住所:北海道恵庭市恵南10−1 電話:0123−34−1121
※パンはコンビニ、スーパーにて取扱中です。
・新作パン ごはんdeブレッド 210円
12月からは地元”恵庭“で収穫されたカボチャを使った 北海道オリジナルのパンも発売予定ですよ!!
<日高の旬満喫!紅白丼> ■みついし昆布温泉 蔵三 新ひだか町三石鳧舞(けりまい)162 電話:0146−34−2300
日高の5つの町では、日高のブランド秋鮭「銀聖」と マツカワガレイと使った紅白丼を期間限定で提供しています。
銀聖とマツカワの紅白丼 1500円 ※11月30日までの限定 ※浜汁、昆布の小鉢付き
紅白丼を提供している施設 ◆門別温泉 とねっこの湯 日高町富浜223 電話01456−3−4126
◆新冠温泉レ・コードの湯 ホテルヒルズ 新冠町西泊津16−3 電話0146−47−2100
◆みついし昆布温泉 蔵三 新ひだか町三石鳧舞162 電話0146−34−2300
◆うらかわ優駿ビレッジ アエル 浦河町西舎141 電話0146−28−2111
◆日高のまほろば アポイ山荘 様似町平宇479 電話0146−36−5211
■真狩村 三野農園「紅しぐれ大根」 10〜11月収穫 寒くなるとどんどん甘味が増す大根。 色は紫。甘味としゃきしゃきした食感が特徴。 酢、レモン汁を加えるとピンクに変色。色彩がきれいで酢漬け、サラダに最適
<販売先> 道の駅真狩フラワーセンター(真狩村字光8番地3 0136−48−2007)
大丸札幌店 (中央区北5西4 011ー828ー1111)
<問い合わせ> ホームページからメールのみ
<紅しぐれ大根のモチ 作り方> 1,大根をおろす 2,軽く水気をきる 3、大根おろしに卵、片栗粉、塩、コショウを加え混ぜる 4、フライパンにごま油を入れ弱火でじっくり焼く 5、すき焼きのたれを入れ さっと一煮立ちしたら完成
■牧場タカラ 喜茂別町字中里2−5 電話)0136−31−3930 定休日は水曜日 午前10:00〜午後4:00
牧場タカラ「幸せな牛のミルク」 190円(180ml)、410円(900ml)
<熟成なしのチーズ> ○タカラのブロッチュ 1個(230g以上) 800円くらい ○タカラのレタラ (380g) 550円
<熟成ありのチーズ> ○タカラのラクレット (200g前後) 1000円くらい ○タカラの小さなトム 1個(130g以上/直径9cm)980円
今回ぶらりサーチしたのは…【澄川】
■しんこや ふじ田 創作漬物とピクルスのお店。毎年人気のニシン漬け予約受付中! 南)澄川4−2 011−300−9306 営業:平日→午前9時半〜午後7時 日・祝日→午前9時半〜午後5時半 定休:木曜 ・ニシン漬け 1kg 2250円 ・白菜こうじ漬け 100g 140円〜
■カフェ インディア 4月オープン!インド人が営む、本格インドカレーの店 南)澄川6−3 011−831−5454 営業:午前11時〜午後10時 定休:無休 ・ザクチキン(ほうれん草のカレー) 680円 ・キーママターカレー(ラムひき肉のカレー) 680円 ・チーズナン 340円 ・ガーリックナン 290円
■オズスタジオ シャンソンを知らない人でも楽しめる!無料体験レッスンもできる音楽教室 南)澄川5−3 011−813−6046
■ゆいまーる 27日(木)からランチ営業も開始!9月オープンの居酒屋さん 南)澄川6−3 ※電話番号はなし
■たいやき工房 澄川店 意外と合う!澄川店限定の「あんちー」を味わえるたいやきやさん 南)澄川6−3 011−841−6152 営業:午前10時〜午後6時半 定休:火曜 ・あんちー 130円 ※澄川店限定
■えびす ぶらりピーマンが植えてあるラーメン屋さん 南)澄川4−2 011−824−1667 営業:午前11時45分〜午後11時 定休:火曜 ・野菜ラーメン 850円
〜コメンテーターおすすめグルメ対決〜 ◆かぼちゃのなべパン 1コ…2650円 1/8カット…350円 道産小麦粉や和寒産かぼちゃ配合の生地を、無水鍋でじっくり焼いた素朴な味わいの香ばしい名物パン。 問合:王様のパン 住所:旭川市末広2−3 電話:0166−54−8080
◆シレトコドーナツ (北海道ミルク・コーヒー・チョコチップ・かぼちゃ・抹茶あずき) 5コセット…1260円 単品…231円 中標津産牛乳と自社養蜂のハチミツや塩生キャラメル入りの手作り生地を、独自開発のオーブンでしっとり焼いた新感覚スイーツ。 問合:シレトコファクトリー 住所:中標津町大通北3 電話:0153−73−2110
※王様のパンは、11月13日(日)〜15日(火)まで札幌大丸地下催事に出店 ※シレトコドーナツは、新千歳空港でも購入可
■鮨処なごやか亭 新琴似店 住所)北区新琴似2条13丁目9−21 電話)011−766−7575 時間)午前11時〜午後10時まで
・釧路生サンマ・・・189円 ・炙りサンマジュレポン酢のせ・・・231円 ・オホーツク産ブリ・・・273円 ・道産和牛カルビ手巻き・・・315円
・黒毛和牛牧歌園カルビ定食・・・945円 ・純豆富(スンドゥブ)チゲランチ・・・840円 ・牧歌園お得盛り(3〜4人前)・・・4179円 ・牧歌園チーズケーキ〜チョコジェラート添え〜 399円 ・フォンダンショコラパフェ・・・420円 ・珈琲ゼリーパフェ・・・399円
●たかしまや洋品店 住所:今金町今金162 電話:0137−82−0105
●今金町観光協会 住所:今金町今金142 電話:0137−82−3561
●JA今金町 住所:今金町今金141 電話:0137−82−0211
●十勝岳温泉 湯元 凌雲閣 (上富良野町十勝岳温泉) 電話:0167−39−4111
・標高1280メートルにある、北海道で一番高い所にある温泉宿。 ・すでに季節は冬!一足早く雪見の露天風呂が楽しめる! ※来館の際は冬タイヤの装着が必要です ・温泉は2つの源泉をかけ流し!身体を芯からあたため皮膚病にも良いと評判の名湯です! 泉質:酸性・含鉄(U)−アルミニウム・カルシウム−硫酸塩泉・カルシウム・ナトリウム−硫酸塩泉
◆日帰り入浴 時間:午前8:00〜午後8:00 料金:大人600円/こども400円 (冬期価格 〜4/27まで) ※「今日ドキッ!見た」で大人の入浴料金が480円に!(11月末まで)
◆今日ドキッ!日帰り入浴プラン 標高価格 1,280円 ・日帰り入浴+お食事(レストランメニューから選べます) ※「今日ドキッ!見た」で土日祝も利用OKのお得なプランです(11月末まで)
◆宿泊 4名1室 8,000円〜
●イオン札幌発寒店 住所:西区発寒8−12 電話:011−669−5000
<韓国フェア> 期間:10月20日(木)〜23日(日)
全国のホテルや料亭から依頼を受ける料理の請負会社「見方」の舞台裏に密着!
「見方」の商品直売所にておせちを予約受付中!! ●北のシェフ 住所:清田区美しが丘3−10 電話:011−887−3900 営業:午前11時〜午後7時 定休:水曜 ◆2012年 おせち「匠」(和洋中3段)23,800円