札幌中心部から車でおよそ20分の西区の小別沢地区。 ここで自然栽培の農業に取り組む高木 晃さんをご紹介しました。
25歳から26年間アメリカ・ニューヨークで暮らし2010年、故郷の札幌に戻り、農業を始めたという異色の経歴を持つ農家さんです。
ベストセラーにもなった「奇跡のりんご」の主人公 青森のりんご農家・木村秋則(きむら あきのり)さんが行なう自然栽培の農法を取り入れてます。
畑の雑草を伸ばし、出来るだけ自然の状態に近づけることで微生物が繁殖し、豊かな生態系が生まれる。 人工的に育てるのではなく野菜や果物が本来持っている生命力を引き出し育ちやすい環境を整えるのが自然栽培。
その自然栽培の畑ではフルーツほおずきが旬を迎えています。 初めて口にしたときの感動から、札幌の名物にしたいと高木さんのフルーツほおずき作りが始まりました。 栽培を始めて今年で5年目。 毎年、味わいが良くなってきているといいます。
フルーツほおずきの販売場所
■カフェ&ショップ シード 住所:札幌市中央区南1西20 MKビル1階 電話:080-5835-2616
■たにうち 住所:札幌市西区山の手3-6 恵ビル1階 電話:011-688-5324
・大粒フルーツほおずき 1粒80円 ・小粒フルーツほおずき 1袋50g 300円
台風災害からから2年…。 中継は、水の危険を体験設備を利用して学びます。
どれくらいの雨が危険?ドアが水で塞がってしまったら? 改めて、防災意識を見直しましょう。
■北海道開発局 月寒庁舎 住所:札幌市豊平区月寒東2条8丁目 ※防災イベントは、ホームページをご確認ください。