北海道日本ハムファイターズ優勝おめでとうセール ■札幌三越 住所:札幌市中央区南1西3 電話:011−271−3311 期間:11月5日(土)まで
【本館地下1階 鮮魚のにしざわ】 ・お祝いにぎり寿司 888円(各日10セット限定)
【本館地下2階 モロゾフ】 ・勝ち袋 1080円(100袋限り)
【本館地下2階 一久大福堂】 ・勝ち袋 864円(各日20袋限定)
【本館1階】 ・婦人手袋 各種 1080円〜
【本館7階】 ・マフラー 各種 2160円(100点限り)
【本館9階】 ・K24野球ボール 602万1860円(1点限り)
今が最盛期! お酒のおとも、鮭とばを作っている工場に潜入!
■山珍(やまちん) 白老直売所 住所:白老町宇石山9−31(国道36号線沿い) 時間:午前10時〜午後5時半 定休日:火曜 電話:0144−83−5211
・カットとば 正油味(75g)・・・540円
※山珍札幌直売所でも白老工場で作った出来立て珍味をおよそ30種類販売 住所:札幌市東区東苗穂12−3 時間:午前10時半〜午後5時半 電話:011−792−3389 ※カットとば 正油味の料金は75g540円です
きょうの中継は、野菜高騰と戦う主婦を応援する、「家計お助け企画」。 寒くなって、あったかい鍋が食べたいけど、野菜が高くて…という方、必見です。 鍋用野菜、お魚、お肉が、「今日ドキッ」中継ならではの特別価格に! 卸売スーパー直営8店舗で、27日の木曜日から30日の日曜日までです。
■卸売スーパー現金問屋 手稲店 住所:札幌市手稲区前田4条7丁目 電話:011−684−1199 営業:午前9時〜午後8時
・直営8店舗 卸売スーパー現金問屋 手稲店 卸売スーパー、北郷店、北42条店、新札幌店、美唄店、岩見沢店、平岡店、美しが丘店
【陶芸家 山岡千秋(やまおかちあき)さん】
■こぶ志窯 住所:岩見沢市5条東13丁目 電話:0126−22−4303 営業:午前10時〜午後6時 (日曜は午前11時〜午後4時) 定休:水曜
■ポポロ 住所:札幌市手稲区稲穂2−8 電話:011−681−9619 営業:昼・午前11時半〜午後4時 夜・午後5時半〜午後10時 休み:水曜日
・ランチセットA 1458円 (フレッシュポルチーニとプロシュートのクリームソース)
・ランチセットB 1674円 (子羊のロースト)
■カフェ フラゴーラ 住所:札幌市手稲区星置南1 電話:011−807−5025 営業:午後1時〜午後6時 ※完全予約制
・日替わりスイーツ(コーヒー付き) 800円 ・雪どけイチゴ(コーヒー付き) 800円
10月25日(火)から11月7日(月)まで、丸井今井札幌本店 大通館9階催事場で開催される「第118回 全国うまいもの大会」が生中継です。 年2回、およそ60年続く、催事の中でも絶大な人気を誇る催事です! 全国各地から98のブースが登場しています。
初出店のお店も続々! 岩手県の岩泉ファーム! 有名なのが「岩泉ヨーグルト」なんですが…実は、8月の台風10号で工場が被害を受けてしまいました。 ヨーグルトに負けず劣らずの商品を持って札幌に! ・岩手 岩泉ファーム なめらかプリン 1個378円
京都から初出店の「FLAVOR’S(フレーバーズ)」。 お取り寄せでも人気なのが… ・京都 FLAVOR’S(フレーバーズ) ミルクレープロール(プレーン・宇治抹茶)各1カット 390円
■第118回 全国うまいもの大会 丸井今井札幌本店 大通館9階催事場 第1弾:きょう〜11月1日(火) 第2弾:11月2日(水)〜7日(月) 営業時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後6時) 電話番号:011-205-1151(代)
きょうの中継は移動中継で今話題の「ダッチベイビー」をご紹介!
●森の間カフェ 住所:札幌市中央区南1西2イケウチゲート4階 電話:011-281-6617 営業:午前10時〜午後8時
話題のダッチベイビーを3年前から提供する人気店! 外はカリっと中はフワフワなダッチベイビーは絶品! 全10種以上のダッチベイビーが楽しめます!
●ドーンナ カフェ&リストランテ 住所:札幌市中央区南1西2 南一条Kビル地下1階 電話:011-205-0621 営業:午前11時半〜午後11時半
午後2時半〜午後5時まで楽しめるカフェデザートブッフェ! ケーキやアイス、パフェなど豊富なメニューの中に話題のダッチベイビーが! 12種類のソースから選べる、甘いもの好きにはたまらないダッチベイビーをご紹介!
「麺こいや」
江別市大麻東町13 電話:011ー398ー9684 営:午前10時〜午後5時 休:日曜 ●ミルクみそ550円 ●ラーメンピザ Mサイズ 450円
「もりのすみか」
江別市大麻東町13 電話:011ー378ー6163 営:午前11時〜午後5時 ※ランチは午後2時まで 休:月・火・日・祝日 ●本日のランチ850円
「宝来軒」
江別市大麻東町13 電話:011ー386ー8711 営:午前9時〜午後7時 休:なし ●大ちゃん麻ちゃん(3枚入り) 125円
「レディ ウッド」
江別市大麻高町10 電話:090ー5072ー2115 営:午前10時半〜午後5時 休:土・日曜 ●手打ちそば600円
ニューバランス札幌 札幌市中央区南2西4ピヴォ1階2階 電話:011−205−0561
10月21日オープン 北海道初の直営店
〜石狩の非加熱ハチミツ・北海道グリーンハニー〜
石狩市で養蜂を営む尾形夫妻。 実は10年前まで、 夫婦そろって一級建築士として 東京で活躍していました。
マルシェ等でも、 一度食べたら”思わず笑顔になってしまう” その絶品ハチミツとは? いままでハチミツが嫌いだった人も、 虜にしてしまうそうです。
夫婦が作り出すその美味しさの秘密とは?
その味に惚れ込んだ、
人気のカフェもご紹介。
<問合せ> ■ラ・ターブルベール 住所:石狩市花川北2条4丁目123 電話:0133−73−1338
名簿の並びは、あいうえお順。 生徒の呼び名は、 「君」「ちゃん」ではなく男女ともに「さん付け」! 昔は「男のくせにメソメソするんじゃない」 「女なんだからお行儀よくしない」などと言われましたが、 今どきの学校教育は男女平等の時代! でも男らしさや女らしさも必要な気もしますが… ど〜なのさは「学校の平等教育」について考えます!
自転車で巡る!定山渓の紅葉スポット きょうの中継は、 紅葉が見頃を迎えた定山渓へ! 今年から登場したレンタル自転車を駆使して 紅葉の隠れスポットを巡ります。 自転車で一休みするのにぴったりの 紅葉グルメも!
定山渓レンタサイクル 電話:090−9430−9696 電話:011−598−2421 午前7時から午後8時 4時間1300円 (電動1900円)
生そば 紅葉亭 札幌市南区定山渓温泉東3 午前7時から午後8時 午前11時〜午後7時半 水曜休
天ぷらそば900円
カフェ崖の上 札幌市南区定山渓567 電話:011−598−2077 午前10時半から日暮れ 月曜休
ケーキセット 860円
「海鮮中華 宮の森 れんげ堂」 札幌市中央区宮の森1−17−2−28 電話:011−375−8338 北海道の美味しい海鮮と野菜を中心とした広東料理の店 ランチ 12:00〜14:30(LO) ディナー18:00〜21:00(LO) 定休日 月曜(不定休あり)
「えりも漁業協同組合 直売店」 えりも町本町650−1 (JR北海道バスえりも駅のすぐ横) 電話:01466−2−3939 ・9:00〜17:00 ・定休日:火曜日 日々水揚げされる新鮮な魚介類を店内の生け簀で管理し、 漁協の直売店ならではの鮮度と価格で販売 *「銀聖」も獲れた日には!
「石狩湾漁業協同組合 朝獲りさけ直売所」 石狩市新港東4−800−2 (石狩湾漁業協同組合石狩支所となり) 電話:0133−62−5118 ・7:00〜12:00 石狩湾で朝獲れた鮭をその日のうちに販売! 天候により出漁できない場合は販売中止になります
【生鮭とキノコたっぷりの甘酢ソースかけレシピ】
〈材料〉二人前 ・生サケの切り身×2 ・キノコ各種(お好み) 〜今回は「生シイタケ」「エリンギ」「エノキ」「舞茸」 ・カラーピーマン(お好み) 〜普通のピーマンと玉ねぎでもOK 〈調味料等〉 ・薄力粉:適量/水溶き片栗粉:小さじ *水と片栗粉を1:1で溶いたもの ・合わせ調味料・砂糖:大さじ2 ・お酒:大さじ2・醤油:大さじ2 ・酢:大さじ2・ごま油:小さじ1 ・おろしニンニク:小さじ半分/おろしショウガ:小さじ半分 ・塩・コショウ・サラダ油・水:適量 〈手順〉 @生鮭の両面に塩・コショウ ごま油もかけて10分ほど寝かす Aその鮭の両面に薄力粉をつけて(ビニール袋を使うと便利) フライパンに大さじ1杯のサラダ油を入れ 強火で鮭の片面を焼く時々、焼き面を確認し 焼き目が付いたら、鮭をひっくり返して火を止める Bフライパンに蓋をして 3〜5分火を止めたまま余熱で焼く(途中確認を) C待っている間に、合わせ調味料を作る 一旦、焼けた鮭を皿へ D鮭を焼いたフライパンを洗わずそのままの状態で、キノコを炒める。 炒めたら蓋をして火を止める(30秒位) E蓋を取って火を消したままピーマンを入れ炒める F合わせ調味料を入れる G火を止めたまま、水溶き片栗粉を入れて混ぜる H混ながら火を入れ、沸いてきたら火を止め、 鮭にかけて完成!
南幌町農産物加工センター 南幌町南9線西14番地 電話:011−378−2352
今の時期は南幌産のキャベツ 「グリーンボール」を使った キムチ作りの真っ最中! 甘みがあり、柔らかい! グリーンボールのキャベツキムチは 南幌産を収穫している今だけの味です! ※他の期間は、町外の寒玉系のキャベツを使用。
■南幌キャベツキムチ 300g 324円 エーコープなんぽろ店 なんぽろ温泉ハート&ハート 札幌市内の東光ストアで購入することができます。
南幌キャベツキムチを使った新商品 ※生地にキャベツの粉末 具材にキャベツキムチを加えた一品 ※なんぽろ温泉ハート&ハートで 11月に販売予定 ■キャベツキムチ入り なんぽろのもちもちギョーザ 10個 646円 ■キャベツキムチ入り なんぽろのもちもち中華まん 2個 462円
エーコープなんぽろ店 南幌町栄町1−3−3 電話:011−378−2603
なんぽろ温泉ハート&ハート 南幌町南9線西15番地 電話:011−378−1126