■らーめん○喜 住所:札幌市中央区北3条西7丁目 緑苑ビル地下1階 電話:011-231-0818 ランチ営業:午前11時〜午後3時 ※1日限定5食!麻婆麺 900円
■酒菜 みたに屋 住所:札幌市中央区北3条西7丁目 緑苑ビル地下1階 電話:011-211-1997 ランチ営業:午前11時半〜午後2時 ※1日限定5食!松花堂弁当 800円
■チャンダマ 住所:札幌市中央区北3条西7丁目 緑苑ビル地下1階 電話:011-577-9487 ランチ営業:午前11時半〜午後2時半 ※ランチメニュー4種類のセット(ナン・サラダ・ライス・ドリンク付き) Aセット(4種類のカレーから1つ選択)850円 Bセット(4種類のカレーから1つ選択)950円 Cセット(4種類のカレーから1つ選択)1050円 Dセット(4種類のカレーから1つ選択・タンドリー1種)1.200円
だんだんと寒くなってきました。 そこで寒い日に食べたい「あつあつランチ」中継! 2店舗におじゃましました。
1店舗目は、 10月30日にオープンした新店 ・東京炊餃子 炊餃子ってご存知でしょうか? 鶏ガラスープで餃子を炊く料理。 ■東京炊餃子ランチ 880円 名古屋コーチンでじっくり7時間煮込んだスープは濃厚! ランチはごはんのおかわりも無料。 東京炊餃子 住所:札幌市中央区南1西4南館ビル2階 営業時間:ランチ 午前11時〜午後3時 ディナー午後5時〜午後11時半 電話番号:050-5785-7062
2店舗目は、 ・東京純豆腐 純豆腐(スンドゥブ)は豆腐をメインにした韓国の鍋料理。 旬到来の牡蠣を使った期間限定メニューを紹介。 ■牡蠣スンドゥブ 1350円 大粒の牡蠣が5つも。牡蠣好きにはたまらない。 ■牡蠣と豚肉のみぞれスンドゥブ 1350円 大根おろしでさっぱりと。 ■牡蠣のクリームスンドゥブ 1300円 柔らかな辛さ。
寒い日には炊餃子・スンドゥブ食べて ポカポカになってみてはどうでしょうか。
東京純豆腐 住所:札幌市中央区南1西3 札幌パルコ8階 営業時間:午前11時〜午後11時 ※ランチ 午前11時〜午後5時 電話番号:011-350-3784
新企画!お金の学校 きょうから始まる 今日ドキッ!特集の新コーナーです。
知らないと損をする・・・ わかっちゃいるけど・・・ なかなか向き合いずらい・・・
『お金』について
全国を飛び回る大忙しファイナンシャルプランナーの かわべのりこさんが、とっても分かり易く教えてくれます!
今回注目するのは、
「ふるさと納税」
殆どの人がお得になる制度 やらないなんてもったいない!
『ふるさと納税』でいただける 始め方から、日本各地の特産品、さらには注意するべき点まで徹底解説!
★お金について、こんな事が知りたい!という方は 番組までメールまたはFAXでリクエストしてください!
人気ホテルのカロリーコントロールランチ中継
毎年11月14日は「世界糖尿病デー」ということで 1食分あたり500kcal以上600kcal未満 食塩相当量 3g未満のホテルランチをご紹介!
札幌グランドホテル 別館1階「北海道ダイニング ビッグジョッキ」 カロリーコントロールランチ おひとり1300円 1日限定10食 総カロリー549kcal 食塩相当量 2.83g
東館2階「チャイニーズダイニング 黄鶴」 カロリーコントロールランチ おひとり2200円 総カロリー593kcal 食塩相当量 2.84g
本館4階「ガーデンダイニング 環樂」 カロリーコントロール御膳 おひとり2200円 総カロリー592kcal 食塩相当量 2.12g
各レストランランチタイム午前11時半〜午後2時ラストオーダー
札幌グランドホテル 住所:札幌市中央区北1条西4丁目 電話:011−261−3376(予約直通)
きょう夜12時まで!ラーメン半額 元祖さっぽろラーメン横丁
第5回ラーメン半額DAY 11月11日(水) 正午〜夜12時まで限定!
※全17店舗のラーメン全商品が半額! 住所:札幌市中央区南5西3
近藤健介選手はせたな町の応援大使 特産の豚肉(若松ポークマン)を使った料理
監修:南極料理人 西村 淳さん 南極流 ピリ辛しょうが焼き
<作り方(2人分)> 豚もも肉 300g 塩・コショウ 各少々 トウバンジャン・すりおろしショウガ 各大さじ1 日本酒・めんつゆ 各大さじ3 ごま油・小麦粉・キャベツ・タマネギ 各適量
<作り方> 1.豚肉は鍋の底などで軽くたたく。(うまみが出て味が染み込みやすくなる) 塩・コショウし、茶こしなどで両面にうすく小麦粉をふる。
2.1を下焼きする。両面の表面だけをサッと焼く。
3.ごま油でトウバンジャンをかるく炒める。香りがたったら、日本酒・めんつゆ・すりおろしショウガを加えてとろみが出るまで煮る。
4.2の下焼きした豚肉を入れて火を通す。
5.水にさらしたキャベツの千切りやスライスタマネギにしょうが焼きを盛りつける。
11月9日は119番の日
清田消防署 住所:札幌市清田区平岡1条1丁目
■まちなか交流館しゃべーる 住所:厚真町京町12 電話:0145−29−7022 営業時間:(カフェ)午前10時半〜午後5時半 (ランチ)午前11時〜午後2時 定休日:水曜
・雪ほたる120グラム(ごま入り) 140円 ・みそソフト 300円
■焼肉 厚真園 住所:厚真町錦町7 電話:0145−27−2929 営業時間:午前11時半〜午後10時半 定休日:不定休
・ジンギスカンセット 1000円 ・キムカツラーメン 980円
■米粉スイーツの店 稲菓 住所:厚真町京町2 電話:0145−29−7744 営業時間:午前11時〜午後5時 定休日:日、月、火、水曜
・塩パン 172円
おじゃましたのは定山渓温泉にできたジェイ・グラッセ。 老舗温泉旅館のふる川が手掛けている定山渓温泉の新名所なんです。
定山渓界隈でとれたフルーツを使ったアップルパイ&カフェのお店なんです。
・グラッセアップルパイ 400円 ※テイクアウト 380円 ※ドリンクセット 650円
・グラッセアップルパイアラモード 950円 ※ドリンク付き
■J・glacee(ジェイ・グラッセ) 住所:札幌市南区定山渓温泉西4丁目 電話:011-598-2323 営業時間:午前9時〜午後6時 駐車場:有り
週末に日帰り温泉やドライブの際に寄ってみてはいかがでしょうか。
旬到来!札幌で発見!巨大なめこ
■花ときのこ ほそがい 住所:札幌市豊平区中の島1条14丁目2‐16 電話:011‐831‐3859 ※作業中、イベント参加の場合があるので来店の際は必ず、予約の電話をお願いします。 ※出張販売:11月24〜26日 札幌駅前通地下歩行空間 ビッセ前
・原木なめこ 100gあたり 250円 (11月下旬まで) ・原木しいたけ 100gあたり 150円〜 (来年春まで) ・原木なめこ作り体験 1本 1000円 ※駒菌を埋め込む体験をし、自宅の庭の放置し2〜3年でなめこが生えてくる。 (春以降に実施)
きのこは生育の状況で販売していない場合があります。 必ず、予約の電話をしてから来店して下さい。
■カフェ・ド・ナチュレル
住所:札幌市東区北16東16 電話:011−784−8628 営業時間:午前9時半〜午後6時 定休日:日、祝
・ビーフカレーセット 900円 ・手作りケーキセット 680円 ・ホットサンド 560円
■メロンパン専門店フィオラ 住所:札幌市東区北16東15 電話:011−790−7343 営業時間:午前11時〜売り切れ次第 定休日:火曜
・メロンパン各種 110円 ・アイスサンドメロンパン 260円
■カフェ&ブレッド クラスルーム フィオラ 住所:札幌市東区北17東15 電話:011−790−7343
・パン教室(午前の部はランチ付き、午後の部はケーキセット付き) 3300円〜
■そば処五一 住所:札幌市東区北17東15 電話:011−741−0937 営業時間:午前11時〜午後8時半 定休日:日曜
・とうふそば 800円 ・カキフライセット(そば付き) 850円
ラグビーW杯の日本代表の活躍を観て、道内でも新たにファンになった方も多いはず! そこで中継は、ラグビー初心者も見て楽しめる! 今札幌で熱い!ラグビースポットからお送りします。 日本代表効果もあり「ラグビー体験会」を実施!
■北海道バーバリアンズ グラウンド 住所:札幌市南区定山渓569番地
お問い合わせ:011−631−3125(チーム事務局) 「ラグビー体験会」11月7日(土)午前10時〜正午 ※受付は午前9時半から ※参加無料 ※対象4歳から中学生までの男女 ※女子は高校・大学・社会人まで参加可能