17日(土曜日)グランドオープン! 札幌発インテリアショップ「inZONE(インゾーネ)」が南円山にカフェ&ダイニング「inZONE TABLE(インゾーネ テーブル)」をオープン! カフェに使われているテーブルやソファーなどの家具やグラスやお皿なども「inZONE(インゾーネ)」の商品! オシャレなインテリアの中で美味しいお食事やお茶でゆっくり過ごしてみてはいかがですか!? 女性に魅力的なランチメニューも充実! ・ストウブセット お肉のストウブ料理 1280円 ・エッグベネディクトセット スモークサーモンとツナソース 1180円 ・マンゴーフルーツとヨーグルト パンケーキ 980円
■inZONE TABLE(インゾーネ テーブル) 住所:札幌市中央区南6条西22丁目 電話:011-520-3939 営業:ランチ 午前11時半〜午後3時 カフェ 午前11時半〜午後5時 ディナー午後5時〜午後11時 定休日:月曜日 ※オープン記念で19日(月)は通常営業
■イタリア料理 イルピーノ 住所:札幌市中央区北1条西3-3-25 荒巻時計台前ビル 地下1階 電話:011-280-7557 北海道ならではの食材を活かした料理を目指すイタリア料理レストラン。 オーナーシェフ川端美枝さんは質の良い豊浦産食材に注目し、豊浦名物料理のプロデュースも担当。 豊浦のホタテなどを使った 道の駅の名物料理を完成させ好評を得ている。
来年開湯150年を迎える定山渓温泉が 新たに冬のイベントを初開催!
■定山渓 雪三舞 イベント会場:定山渓三笠スキー場&バーバリアンズグランド 開催期間:1月16日(金)〜25日(日) 時間:午前10時〜午後4時 ※入場無料
▼麺 あやめ 住所:札幌市東区北33東13−1−20 電話:011−721−2700 営業:午前11時〜午後3時 午後5時〜午後9時 定休:火曜
・濃厚醤油 780円
▼コクミンショクドウ 住所:札幌市北区太平4−3 電話:090−2053−9510 営業:午前11時〜午後3時 定休:水曜 ・なま味しょうゆらーめん 800円
▼men-eiji HIRAGISHI BASE 住所:札幌市豊平区平岸2条11丁目1−12 電話:011−813−7233 営業:午前11時〜午後3時 午後5時〜午後7時半 定休:水曜、第3火曜 ・つけBUTO 並 800円
大丸札幌店(全館)で始まっている真冬のメガセールをご紹介しました! 生活雑貨やグルメ等がメガ級にお得なセールです。 リビング雑貨コーナーでは、生活雑貨ギフト山積みメガセールと題して、有名ブランド品の寝具ギフトがドサッと山積みに! さらに!地下一階の食品フロアほっぺタウンでは、メガセールに合わせて・・・メガグルメが登場! この日の為に出演してくれた札幌が誇る大食女王タレント・アンジェラ佐藤さんと一緒にご紹介しました!
大谷翔平選手 浦河町の応援大使 浦河町のタコを使った料理 監修:南極料理人 西村 淳さん 『洋風海鮮丼』 <材 料(2人分)> タコ足 1/2本 マグロ 1柵 ホタテ貝柱 2個 米 2合 酢 50cc オリーブオイル 100cc タマネギ・トマト・ピーマン 各1個 レモン 1/2個 パプリカ(赤・黄) 各1/2個 キュウリ 1/2本 ローリエ 1枚 カレー粉 小さじ1 塩・ブラックペッパー・味付けのり・塩昆布・鮭フレーク・パセリ 各適量 <作り方> 1.オリーブオイル・カレー粉・ローリエを入れてごはんを炊く。 2.深めのボウルで、オリーブオイルと酢を混ぜ合わせる。 割合は2:1。塩・ブラックペッパーを加えて混ぜ合わせる。 3.2に、みじん切りのタマネギ・ピーマン・キュウリ・パプリカ(赤、黄)・トマト・レモンの皮を加える。 4.魚介類は食べやすい大きさに切ってソースの中へ。20分以上ソースに漬け込む。 5.1のカレー風味ごはんが炊き上がったら器に盛り付け、味付けのり・塩昆布・鮭フレークをトッピング。 6.4の魚介をのせてパセリを散らせば完成。
2026年の冬のオリンピック開催の候補地として、札幌市が名乗りを上げ、ますます注目される冬スポーツ! 人気の競技の1つはやはりこれではないでしょうか!フィギュアスケート! おじゃましているのは1年中スケートができる豊平区・月寒体育館。 第2の浅田真央選手、羽生結弦選手を目指して頑張っている、「札幌アースフィギュアクラブ」のみなさんに集まっていただきました! 小学1年生から高校生までが所属するこのクラブ生たちは、学校がある日も毎日練習をし、休日は5時間以上練習することも! 月寒体育館では大会日以外は一般開放を行っているので、お子さんお孫さんと来てみてはいかがでしょうか!目の前で未来のスターの滑りを見るのもいいですよ!
■月寒体育館スケート場 住所:豊平区月寒東1−8 電話:011−851−1972 一般開放:午前10時から午後5時半 料金:中学生以下無料 ※スケート靴レンタルは別途
独自の節約術を提唱する森永流節約術! その柱は、セコロジー!これは、「セコイ」と「エコロジー」を合わせた造語。 この言葉を心得に、セコク無駄なく節約しよう!
例えば、夕食の買い物の時、 1、買い物カートは絶対使わない! カゴの重みを腕に感じて、無駄な買い物を避けよう!
2、スーパーは、必ず2周しよう! 1回目は価格調査に必要です。
3、大安売りの日にまとめ買い! 献立を考えてから買うのではなく、その買った食材を見つめてメニューを考えよう!
冬休みイベント満載のもいわ山から!
■札幌もいわ山ロープウェイ 住所:札幌市中央区伏見5丁目 電話:O11−561−8177 冬季営業 午前11時〜午後10時 上り最終午後9時半 料金 ロープウェイ+もーりすカー (往復)大人 1700円、子ども(小学生以下) 850円 札幌市民割引 (往復)大人1000円、子ども(小学生以下)500円 ※通年利用可能 免許証など住所が確認できるものを窓口で提示
○「雪上クルージング!もーりす号」 期間 1月10日〜3月まで 時間 午後1時〜午後5時 各10分・40分発 最終運行は午後5時40分 料金 おひとり 800円 ※未就学児は無料
○「冬休み限定!雪だるま作ろう♪」 期間 1月19日まで 料金 参加費無料 ※参加したこどもには記念品をプレゼント
○「炎のジンギスカン」 期間 1月毎週 土・日・祝日(予定) 時間 午前11時〜午後2時 最終受付 場所 もいわ中腹駅テラス 料金 ラム肉と野菜の盛り合わせ 1人前700円から (追加料金で豚バラ肉・ライス・各種ドリンクなども用意)
■if...(いふ) 住所:倶知安町山田167 電話:0136ー22ー4770 午前10時〜午後9時 定休日:不定休
・ベリーのフレッシュクリーム レアチーズケーキ 1,580円 ※ 取材時のメニューのため現在はありません
■お月さま 住所:倶知安町山田167 電話:0136ー23ー2265 営業時間:午前11時半〜午後3時 午後6時〜深夜1時 定休日:定休なし
・ごま味噌ラーメン 940円 ・鬼ラーメン(レベル7) 1,200円
■Pi〜kan Roll Pizza(ピーカンロールピザ) 場所:ひらふ十字街バス停前 電話:080ー3260ー9571 営業時間:午前11時半〜深夜0時 定休日:定休なし ・マルゲリータ 1,000円
■Mariposa (マリポサ) 住所:倶知安町山田185 電話:0136ー22ー5677 営業時間:午前9時〜午後9時 定休日:火曜定休
・チョコチップクランベリー 1個250円
1月9日(金)グランドオープン! 冬限定の人気スポットが今年も始まります!!
今回が20周年となるアイスビレッジ。 毎年少しづつ内容を変えているので、いつ来ても楽しむ事が出来るんです!
闇夜に浮かび上がる、幻想的な氷の教会や、今季初登場となる氷のホテルをご紹介!
◆星野リゾート トマム アイスビレッジ2015 住所:勇払郡占冠村中トマム 電話:0167−58−1111(代表) 期間:2015年3月22日まで営業予定 時間:午後5時〜午後10時まで(最終入場午後9時半) 入場無料
■レストラン るぴなす 住所:札幌市西区西野4条5丁目 電話:011ー699ー6506 営業時間:午前11時〜午後6時 定休日:日曜
・ジャークチキンセット 900円 ・トマトソースのニョッキ 750円 ・ホワイトソースのニョッキ 800円
■カフェと雑貨 マーパ 住所:札幌市厚別区厚別中央4条5丁目 電話:011ー894ー3330 営業時間:午前11時〜午後5時 定休日:不定休
・燃焼美人プレート 1404円 ・ノンシュガーアイスケーキ 702円
■スタジオヒグチ 住所:札幌市北区北38西5 電話:011−707−3007
骨盤体操などでお腹周りを引き締め、 シナプソロジーというエクササイズで 脳を活性化させる
≪グルメ・グッズ・旅 2015年はコレが来る!≫ 特集『気にNOW』は、2015年にヒットするものを、「グルメ」・「グッズ」・「旅」の3つの項目についてその道のプロが予測。 未年の今年は何がヒットするのでしょうか? 「気にNOW」〜2015年はコレが来る!〜
☆おしゃれ焼き鳥&フレンチ串&自然派ワインの店 ■BIRD WATCHING(バードウォッチング) 住所:札幌市中央区南4条西5丁目5 電話:011−272―1150
東京・表参道の行列ができる超人気ハワイアンカフェ! 「カフェ・カイラ」! そのパンケーキがイートインで楽しめる!
■カフェ・カイラ ○カイラ・オリジナル・パンケーキ全部のせ ドリンク付 1,410円 フレッシュな、イチゴ、バナナ、ブルーベリー、リンゴのカラメリゼがたっぷり! 本店はハワイのグルメ賞で「ベスト朝食 金賞」を受賞! 生地は一晩寝かせてふわふわのパンケーキに!
去年11月、東京で開催された「ニッポン全国おやつランキング」! 来場者の投票で見事1位に!まさに“日本一のおやつ”!
■横須賀 和菓子司いづみや ○かりんとう饅頭 餡菓楼 6個入 648円
■天ぷら家 てんてん 住所:札幌市清田区真栄4−4 電話:011−882−5326 営業:(昼)午前11時〜午後3時 (夜)午後4時半〜午後9時 休み:水曜
・おまかせ定食 972円 ・玉手箱定食 1296円
■札幌鮭ラーメン 麺匠 赤松 住所:札幌市清田区美しが丘2−2 電話:011−881−7373 営業:(昼)午前11時半〜午後3時 (夜)午後6時〜午後8時 休み:月曜・月2回不定休あり ※1/5、6は休み
・鮭だし醤油 780円 ・鮭DORO 880円