■カルビー千歳工場(ポテトチップス製造工場) 千歳市北信濃779−4 電話:0123−26−3822 見学 受付時間:月〜金ただし祝日除く(9:30〜17:00(12:00〜13:00除く)
≪人気ベスト3≫ 3位「ポテトチップス コンソメパンチ」 2位「じゃがりこ サラダ」 第一位がこちら! 「ポテトチップス うす塩味」でした!!
もいわ山観光施設が12月23日(金)にオープン!
ロープウエイもガラス面が大きくなった最新ゴンドラになり、 山麓駅と山頂駅をつなぐ移動手段に「モーリスカー」が新登場! ケーブルでワゴンを引っ張り上げる、最新の森林体験型輸送システム。 ■ロープウエイ&ケーブルカー 往復料金 大人 1700円 小学生以下 850円
山頂展望台には、訪れる方を楽しませる様々な仕掛けがいっぱい! ■スターホール(有料施設:料金未定) プラネタリウムクリエーターの大平貴之さんが手がける最新型のプラネタリウムが北海道初登場!従来の機械の数百倍という、星の数を投影するプラネタリウムです。
■ザ ジュエル 電話011−513−0531 大きな窓ガラス越しに札幌の街並みを一望できるレストラン。 店内中心にあるドームには、星空やオーロラのCGが投影されます。 カジュアルフレンチで、ランチは1500円〜
ランチセットB 1800円(前菜・パイ包む焼き・コーヒー)
■道の駅 ピア21しほろ 士幌町士幌西2線147 TEL:01564−5−3940
■しほろ温泉プラザ緑風 士幌町下居辺西2線 TEL:01564−5−3630
■きくや旅館 士幌町士幌西2線157番地 TEL:01564−52441 営(食事):午前10時〜午後10時 休(食事):不定休
<グッチーじゃんけん道東キャラバン> ・10日(土)午前10時〜 【イオン釧路昭和店】釧路市昭和中央4丁目18−1
・10日(土)午後2時〜 【イオン釧路】釧路町桂木1丁目1−7
・11日(日)午前11時〜 【イオン帯広店】帯広市西4丁目南20丁目1
<iHEAT商品> インナー 980円 フリース 1980円 ウィンドジャケット 2980円 ウィンドパンツ 2480円 カーゴパンツ 2980円 ジャケット 3980円
グローブ 980円 帽子 980円 イヤーマフ 980円 ネックウォーマー 780円
「押し買い」とは、その手口は「不用品を買い取る」と訪問。 だが実際は、買い取らず、自宅に眠る貴金属を、強引に買い取るというもの。
今年10月、「今日ドキッ!」では被害者の実態を放送。 今回は、元営業マンの取材に成功。 だましの手口は巧妙だった。
道や各自治体の消費生活センターへ相談を! ■北海道立消費生活センター 相談専用電話:050−7505−0999 受付時間:平日午前9:00〜午後4:30
◆幸せカタラーナ 1580円 厳選のこだわり食材を使用して一つ一つ手作りで仕上げる極上カタラーナ。 問合:SWEETS PEACES 住所:中央区南2西2 富樫ビルB1F 電話:011−522−6167
※「スフレオムレツ」は、明日から14日まで一日10食限定。 来月から中央区南4西8「THE DAY」にて食べることができます。 ※「幸せカタラーナ」は、地下街オーロラタウン「きたキッチン」にて販売
■掴み寿司 海楽 函館市松風町7番5号 0138−27−3777 営 午前11時30分〜午後2時 営 午後5時〜午後10時 休 月曜日
■函館タナベ食品 函館市桔梗5丁目28―17 0138−47―2323 営 午前10時〜午後7時 (サロン 午前11時〜午後7時) (ラストオーダー 午後6時30分)
■炉ばた大謀(だいぼう) 函館市松風町7番5号 0138−22−3313 営 午後5時〜午後11時 休 無休
■フランス菓子 ぺシェ・ミニヨン 函館市乃木町1−2 0138―31−4301
■東急ハンズ札幌店 住所:中央区南1西6 電話:011−218−6111 <あすグランドオープン!「ビューティライン」> ・<ヴェレダ>ざくろ ハンドクリーム・・・2625円 ・<ナチュラグラッセ>☆リップジュレ・・・1890円 ・<ラ・カスタ>アロマ エステ ヘアソープ・・・2100円
※「ビューティライン」からグランドオープン記念としてあす 3000円以上のお買い上げでオリジナルのポーチをプレゼント。 入浴剤もついてきます。なくなり次第終了です。
<クリスマスにおすすめギフト> ・ジャンボジェンガ・・・3129円 高さ60センチ、家族で楽しめるジェンガ ・ウタミン・・・3990円※電池は別売り 手をかざすと音を奏でる癒し楽器
<来年おすすめ手帳> ・hands+ダイアリービジネス・・・1380円 ハンズオリジナル、カバーにポケットがあり、スマートフォンが入ったまま操作もできる手帳
・ティーズフリーダイアリー・・・1575円 「手帳の高橋」でおなじみ高橋の手帳。一般公募の方のアイデアから製品化。書き込みが自由にできる手帳。
・クレール・プチクレールシリーズ・・・B6判1050円、B7判693円 小さいながらも書き込み重視の手帳。
<鶏もも肉のソーセージ> 1、鶏もも肉に包丁を入れ厚さを均等にする 2、塩・コショウをし、片栗粉をふるう 3、ネギ・塩昆布を真ん中にのせ巻く 4、ラップで開かないように包む 5、さらにアルミでも包む 6、約15分蒸す(竹串を刺して透き通ったしるが出たら完成)
<南極流 鶏照り焼き> 1、鶏もも肉を一口大に切る 2、フライパンで炒める(油は使いません) 3、塩・コショウで味付け 4、コーラーを入れる 5、汁気がなくなり テリが出るまで煮詰める 6、長ネギのぶつ切りを加え、さっと炒める