■丸善うしろ 住所:留萌市錦町3 電話:0164ー42ー3575 営業時間:午前10時〜午後7時 休み:不定休、元日 ・留萌にしんソーラン巻 1パック540円
■丸喜
住所:留萌市開運町2 電話:0164ー42ー1476 営業時間:午前11時〜午後2時 午後4時半〜午後10時 休み:月曜定休、12月30日〜1月2日
・丸喜日替りA定食 850円 ※通常、数の子は付いていません ・ランチ寿司 850円 ・数の子 1カン 400円
■きしはた魚店
住所:留萌市栄町2 電話:0164ー42ー3632 営業時間:午前8時〜午後5時半 休み:元日
■丸夕 田中青果
住所:留萌市栄町2 電話:0164ー42ー0858 営業時間:午前10時〜午後6時 休み:不定休
・南瓜粕づけ 約150g 500円 ・大根醤油づけ 100g 200円 ・やん衆にしんづけ 200g 400円
■大判焼
住所:留萌市栄町1 電話:0164ー42ー5944 営業時間:午前9時〜午後6時半 休み:火曜定休(祝日は営業、翌日休み)
・大判焼 1個 130円 ・豚ちゃん焼 1個 130円
アツアツ!を探して狸小路をぶらり中継! この冬食べたいアツアツ絶品グルメや、思わずグッ!とくるアツいお店をご紹介!
さらに!! きょうから狸小路商店街では、冬の風物詩とも言える人気イベント、『クリスマス現金つかみどり』! いま札幌で最もアツい狸小路商店街でお買い物をして、夢の現金つかみどりのチャンスを手にいれませんか?!
〜蔵造り塩引き鮭〜 ■丸亀 本店 住所:札幌市中央区北1条西27丁目3ー16 電話:011-611-8331
■さっぽろ浪花亭 住所:札幌市中央区南4条西4丁目7 松岡ビル1階 電話:011-231-7280
創業50年、一流食材を全国から取り寄せ、食ツウも唸る料理を提供する和食の名店です。 料理長がプライベートでもよく食べているというのが『丸亀の蔵造り塩引き鮭』でした。
激安スーパーとして大人気の「卸売スーパー」。 おじゃましたのは「卸売スーパー 現金問屋 手稲店」。
毎日、激安商品が並ぶお店ですが、 12月11日(木)から14日(日)までの4日間、 「年末買いだめセール」を卸売スーパー全8店舗で開催! <卸売スーパー 店舗> 手稲店、平岡店、美しが丘店、北郷店、 北42条店、新札幌店、美唄店、岩見沢店
生鮮から調味料、飲料、お米、お正月用品まで、何もかもが安い! まだ準備していない年末のものはここで全部そろいます! ■卸売スーパー 現金問屋 手稲店 住所:札幌市手稲区前田4−7 電話:011−684−1199 営業:午前9時〜午後8時
冬の間「ほしいも作り」が行われている農家の加工場から生中継! 北海道産・有機栽培で育ったさつまいもを使っているから味も格別!
■大塚ファーム 住所:新篠津村第36線南42番地
北海道産有機ほしいも 各1袋 648円 ■玉豊 ■紅あずま ■紅はるか ■パープルスイートロード ■安納芋 ■雪中ほし甘いも
検索「楽天市場 大塚ファーム」インターネットでも販売
▼販売店 道産食彩HUGマート(狸小路5丁目) 情熱ファーム北海道(新千歳空港国内線ターミナル2階) 新篠津温泉たっぷの湯など
〜地域をつなげる食堂〜
■地域食堂 ゆめみ〜る 住所:登別市幌別町5 電話:0143−83−4525 営業時間:午前10時〜午後4時 定休日:日・祝日
・ゆめみ〜る特製定食(日替わり) 550円(コーヒーorジュース付) ・手打ちそば定食 550円 ・手打ちざるそば 400円 ・手打ちかけそば 400円
▽朝市は毎週土曜日 午前8時半〜午前11頃まで開催
近藤健介選手 七飯町の応援大使 特産のりんごを使った料理 監修:南極料理人 西村淳さん 『豚肉のアップルソース』
<材 料(2人分)> 豚ロース肉 2枚 塩・コショウ・小麦粉・パセリ 各適量
<アップルソース> りんご 1個 タマネギ 1/2個 白ワイン 大さじ3 とんかつソース 大さじ1 ケチャップ 大さじ2 めんつゆ 大さじ1 コンソメ 小さじ1 バター 10g
<作り方> 1. 豚肉は筋を切って叩き、塩・コショウをする。 それに小麦粉を薄くまぶして、表面だけを焼く。(こうすると旨味が逃げない!) 2.1の肉を取り出したフライパンで、リンゴ1/2個分のスライスとタマネギスライスをしんなりするまで炒める。 3.2に、白ワイン・りんご半個分をすったものを加えてひと煮立ちさせる。 そこに、ケチャップ・とんかつソース・めんつゆ・コンソメを加え、1の肉を戻し、肉に火が通るまで弱火で煮込む。 4.火が通ったら、仕上げにバターを加えてできあがり。 パセリを散らして盛り付けます。 バターライスを添えるとオシャレです。
<キャンドゥ イケウチゾーン店> 12月5日(金)イケウチゾーン4階にオープン! 100円ショップ「キャンドゥ」 札幌最大級の店舗!商品数およそ1万5000点以上! 年末年始に必要な便利グッズがたくさん!
・ダイヤモンドパフ 108円 水回りのウロコ状の汚れもピカピカ!
・ペットボトル大型スポンジ 108円 寒い時期にはピッタリ!
・吸水スポンジブロック 108円 驚きの吸水力!
・マスク各種 1つ 108円 風邪の時期に必須アイテム!
・シュレッダーはさみ 108円 個人情報も安心して処分!
・簡単密閉シーラー 108円 しっかり密閉保存!
<問合せ> ■キャンドゥ イケウチゾーン店 住所:札幌市中央区南1条西2丁目9−1 イケウチゾーン4階 電話:011−231‐2718 営業時間:午前10時〜午後8時
■豊平公園緑のセンター 住所:札幌市豊平区豊平5−13 電話:011−811−6568 営業:午前8時45分〜午後5時15分 休み:月曜
・クリスマス展【12月14日(日)まで】
■中華 神龍 住所:札幌市豊平区豊平7−13 電話:011−841−8050 営業:午前11時半〜午後8時 休み:月曜
・麻醤担麺 700円 ・ラーメン定食 650円
■きそば 小がね 住所:札幌市豊平区豊平8−9 電話:011−811−4008 営業:午前11時〜午後8時 休み:第2、第4水曜
・かつ丼 1000円 ・たぬきたまごとじ 630円
■カフェ アモール 住所:札幌市豊平区美園8−3 電話:011−822−0577 営業:午前11時〜午後8時 休み:日曜、毎月最終月曜
・もも唐揚げ 500円 ・アップルシナモンハニーワッフル 730円 ・カフェラテ 350円
〜広尾町をぶらり〜
■大上ファミリーふせ 住所:広尾町本通6 電話:01558−2−2052
■味の八幸 住所:広尾町西1条6 電話:01558−2−3737 ・しゃロッケ定食 860円 ・焼魚定食(八角)1090円
■王府(ワンフー) 住所:広尾町西1条8 電話:01558−2−5660 ・やきそば 750円 ・しゃロッケ 600円
■光香堂 住所:広尾町本通9 電話:01558−2−3243 ・黄金道路 105円 ・オーシャンブルー 200円
札幌市内でも有名なアノ行列スープカレーのお店、奥芝商店の新店舗『奥芝商店おくしばぁちゃん』がきょうからオープン! しかも、 お店の場所が・・・中央区宮の森の閑静な住宅街! お店のコンセプトも今までの店舗とはガラリと変わった斬新すぎるスープカリー店、ということでその全容を生中継でたっぷりご紹介しました! 60歳以上のおばあちゃんがもてなしてくれる、 奥芝商店おくしばぁちゃん、オススメです! ■奥芝商店 おくしばぁちゃん 住所:札幌市中央区宮の森1条10丁目7番20号 電話:011−688−6454 営業:午前11時〜午後9時※スープがなくなり次第終了。 不定休
大丸札幌店地下1階にきょうオープン! 北海道初上陸のポップコーン専門店「ヒルバレー」。 グルメポップコーンのお店!味も豊富! ・プレーン ・ソルト ・ピュアゴールドキャラメル ・シカゴチーズ ・ホワイトチェダーチーズ ・ウィスキーキャラメル マッシュルーム型のコーンを使用しているので、 丸く、歯ごたえのある食感が楽しめる! さらに、油を使わず熱風で爆裂させているので、ヘルシー!
○缶(S〜L)での販売もしていて、1400円から購入できる!
今の時期、パーティーやプレゼントにいかがでしょうか! ヘルシーなので、小さいお子さんから、 カロリーの気になる大人まで、みんなで楽しめます!
■ヒルバレー大丸札幌店 住所:札幌市中央区北5西4 地下1階ほっぺタウン 電話:011−828−1111(代表) 営業:午前10時〜午後8時
〜ツルツル路面克服法〜
《冬靴選び》 ■靴のふれっぷ 住所:札幌市白石区東札幌3−2 ダイエー東札幌1階 電話:011−824−6658 営業:午前10時〜午後9時
《保護帽子》 ■特殊衣料 住所:札幌市西区発寒14条14丁目 電話:011−663−0761 商品の購入は会社ホームページから
《転倒予防教室》 札幌市東区介護予防センター北栄 電話:011−751−1294 東区の3か所で開催 日時・場所等は問合せ
10周年特別企画「ご当地コラボ麺」 来年2月15日(日)まで開催
7店舗が、各創業地の名物グルメや道内人気スポットと コラボレーション!この冬食べたい絶品ラーメンをご紹介
札幌ら〜めん共和国 住所:札幌市中央区北5条西2丁目 エスタ10階 電話:011−209−5031 営業:午前11時〜午後10時 ※ラストオーダー午後9時45分
■ふるさと納税で節税! 各地の名産品が当たる場合も! 詳しくは総務省のHPで。「ふるさと 総務省」で検索!
○上士幌町のアイスクリーム工房ドリームのジェラートセットは、中でも人気の特典!
■餃子の王将のジャストサイズメニューがちょい飲みに人気! おつまみサイズで格安!でも手作りの美味しさ!
12月3日は「奇術(手品)の日」! 手品のかけ声、「ワン(1)ツー(2)スリー(3)」にかけ 1990年に日本奇術協会が制定! ということで、 手稲区新発寒にある「まつば保育園・松葉幼稚園」におじゃまし、 札幌のプロのマジシャンや、 手品サークルの皆さんにお集まりいただき、 手品を披露してもらいました!
これからの忘年会・パーティーシーズンに、 手品はいかがでしょうか!
手品グッズは中央区のお店、 「マジック・メビウス」でも数多く取り揃えています!
■マジック・メビウス 住所:札幌市中央区南2西5 ロジェ札幌25 407号室 営業:午前11時〜午後6時半 定休:水曜 電話:011-219-5047
『今話題!どうしたらいい?親の家の片づけ』
今、話題となっているのが「親の家の片づけ」。 親の家にはどれだけのモノがあるのか…? 昔からの食器や、衣服、書籍、写真…。 どれも親にとって思い出が詰まった大切なモノです。 片づけようとすると、親には「もったいない」と拒絶され、もめてしまうことが多いのです。 親の思いを無視して処分しようものなら、親の怒りを買い、「親の思い出を捨ててしまった」という後悔が残ってしまう…。 戸惑いや後悔など思いは複雑な「親の家の片づけ」。 うまく進めるにはどうすればいいのか…その方法を伝えます。 さらに、モノの片づけだけでなく、古い家を買い取り、自社でリフォームして販売する会社を紹介します。
中古住宅を買い取りリフォームして販売 ■カチタス札幌店 住所:札幌市白石区北郷1条1丁目5−13 フリーダイヤル:0120−875−308 会社電話:011−875−3080
節電の季節を乗り切る最新家電!
100満ボルト 札幌清田店 住所:札幌市清田区真栄56 電話:011−889−6100 営業時間:午前10時〜午後9時
〜二条市場周辺をぶらり〜
■タンドールダイニング ヒマラヤン南2条店 住所:札幌市中央区南2西1 営業:午前11時〜午後4時 午後6時〜午後11時 定休:第2・4水曜 電話:011−219−1520
○サービスランチ ポークビンダルカリーのセット 950円 ○ネパール餃子 4ピース 410円 ※揚げまたは蒸しを選択
■いごこち日和。 住所:札幌市中央区 二条市場 のれん横丁1階 営業:午前11時半〜午後1時半 午後5時半〜午後10時 定休:月曜 電話:011−281−1370
○いろいろ惣菜 いごこち弁当 950円 ○道産小麦ゆめちからの油そば 750円
■近藤昇商店 寿司処けいらん店 住所:札幌市中央区 二条市場内 営業:午前8時〜午後4時半 休:12月31日〜1月5日 電話:011−241−3377
○1カン イカ 110円 ○1カン ホタテ 210円 ○1カン イクラ・ホッキ 270円
■せんベロ酒場 へべれけ 住所:札幌市中央区南2東2 大都ビル地下1階 営業:午後3時〜午後10時 日・祝は午後1時〜午後8時 休み:なし 電話:011−200−1715 ○せんべろセット 1,080円※先着20名 ○絶品牛すじの煮込み 410円 ○自家製ニシン漬け 320円 ○丸干しイカ 410円
■レガーレ コーヒーロースター 住所:札幌市中央区南2東2 大都ビル地下1階 営業:午前8時半〜午後7時 定休:日曜 休み:12月31日〜1月1日 電話:011−207−5151
○エスプレッソ 390円 ○カプチーノ 490円