ワバル北2条店 住所:札幌市中央区北2西3プラザ北2条ビル地下1階 電話:011−218−7878 ランチ 午前11時〜午後2時 ディナー午後5時〜深夜0時 日祝休み
ヤマタケ水産食堂 住所:札幌市中央区北2西3札幌第1ビル1階 電話:011−211−1196 ランチ 午前11時〜午後1時半 ディナー午後5時〜午後11時 日曜休み
5月13日(金)からテレビ塔下の特設会場では、 「第2回 北海道ジンギスカンフェスティバル2016」が開催! 全道各地のご当地ジンギスカンなど8つのブースが出店しています。 ■札幌 丸大 大金畜産 ・マトンロールスライス 200g 500円
■しずお農場 × ラムダイニング大倉山 ・道産ラム肉・オーストラリア産ラム肉食べ比べセット(各100g)1000円
・帯広 五日市 ホルジン 350g 400円 ジンギスカンとホルモンを甘くて濃いタレで焼き上げました。 5月13日(金)から15日(日)まで ●第2回 北海道ジンギスカンフェスティバル2016 さっぽろテレビ塔 特設会場 営業時間:午前11時〜午後9時
人気企画!お金の学校
知らないと損をする・・・ わかっちゃいるけど・・・ なかなか向き合いずらい・・・ 『お金』について全国を飛び回る大忙しファイナンシャルプランナーのかわべのりこさんが、とっても分かり易く教えてくれます! 今回注目するのは、
【震災とお金】
札幌でも将来的に震度7相当の地震が来るといわれています。 決して他人事ではない、大震災。 もし道内で震災が起きたら・・・その時お金はどうなる??? また、今すぐに出来る、震災への備えを教えて頂きました。
【お問合せ】 今年度は5月11日から受付開始! ・平成28年度耐震改修工事の費用補助について(札幌市)
■札幌市建築安全推進課 電話:011−211−2867
■染み抜き化学研究所 住所:札幌市白石区中央1条5丁目5ー7ピスタビル1階 電話:011-863-4374 営業時間:午後1時〜午後6時 定休日:日曜祝日
絶望的なヨゴレ、シミを科学の力で魔法のように落とすシミ抜き専門店。 シミが落ちなければ料金は一切もらわない成功報酬制の店です。 小さいシミは1000円〜ですが状態により価格は変わります。 あきらめていたお気に入りの衣類の汚れもきれいになるかもしれません。
夏に向けて体を引き締めたくなる時期。 ということで今日は新感覚のフットネス 「フィールサイクル札幌」におじゃましました。 なんとここは「バイクエクササイズ専門店」なんです。
フロアは暗く、ミラーボールなどの照明が点灯。 大音量の洋楽とインストラクターのMCが高揚感を高める。
少し変わったエクササイズ、皆さんも試してみてはどうでしょうか?
■フィールサイクル札幌 住所:札幌市中央区北4西2札幌TRビル 営業時間:午前7時〜午後11時 ※完全予約制 電話番号:011-252-9920 定休日:金曜日
■ケーキランド 住所:札幌市西区八軒10条東4 電話:011−707−1330 営業:午前10時〜午後6時半 休み:水曜
・どらやき(オレンジクリーム)140円
■影虎 住所:札幌市北区新川3−5 電話:011−764−9889 営業:午前11時〜午後9時 休み:無休
・チャーシュー丼 330円 ・背脂醤油らーめん 760円
■三楽 住所:札幌市北区新川5−6 電話:011−762−2848 営業:午前11時〜午後8時 休み:木曜
・大もりそば 700円 ・かしわせいろ 850円
今が最盛期! プリップリの甘えびの産地、増毛町から生中継!
留萌管内で獲れる甘えびは全国的にも有名で、漁獲高は全国1位!
地元の有名すし店「まつくら」ではやっぱりこれ! ・甘えび丼 2160円
■まつくら 住所:増毛町弁天町1 電話:0164-53-2446 時間:午前11時〜午後9時 定休日:第1・3月曜日
札幌でも購入できる場所もあります! 増毛産 甘エビ 100g200円〜 ■港町市場 札幌店 住所:札幌市白石区米里1条3丁目2-1 電話:011-872-2500 時間:午前10時〜午後6時 定休日毎週水曜日
■ことぶきや 住所:南幌町中央4丁目 電話:011ー398ー9433 営業時間:午前11時〜午後9時 ランチは午後3時まで 午後4時から完全予約 定休日:水曜
・厚岸産 カキステーキ定食 1、200円 ・牡蠣の酒蒸し 南幌彗星蒸し 990円
■楓(かえで) 住所:南幌町栄町1 営業時間:午前11時半〜午後3時頃 定休日:不定休
・かき揚そば 500円
■ベジパンナ 住所:南幌町北町4丁目 電話:011ー378ー3224 営業時間:午前10時〜午後7時 定休日:日・月・火
・にらぱん 160円
野菜好きは見逃せないあなば、 栗山町の農産直売所「値ごろ市」から生中継!
栗山は隠れた野菜王国! 今の旬はアスパラですよ〜!
・アスパラ 150g グリーン240円、ホワイト290円、紫290円
<値ごろ市> 住所:栗山町湯地95 電話:0123-72-2977 時間:午前9時〜午後6時
「心に残る、あなたの旅の思い出」は?
楽しい思い出、今となっては笑える失敗談…少しうるっとくるイイ話。 札幌の街ゆく人に聞いたエピソードをランキング形式で紹介!
今年もやります!道内各市町村を訪れ、地元の皆さんを一緒に街をPR! 時間を拡大して、スペシャル放送で旭川市の旭山動物園からお送りします!
■旭山動物園 住所:旭川市東旭川町倉沼 電話:0166-36-1104 入場料:大人820円 中学生以下無料 夏期営業:午前9時半〜午後5時15分(無休)
■旭山公園夜桜まつり 5月8日(日)まで開催! 午後7時〜午後10時まで園内をライトアップ
夢のわんわんワールド生中継!
【第14回北海道ペットワン博】 住所:札幌市中央区北2東3 サッポロファクトリーホール 日時:5月3日〜5日 午前10時〜午後6時(最終日は午後5時) 入場料:大人1100円 こども500円 3歳以下無料
人気の犬種も勢ぞろい! 仔犬の販売コーナーや参加型のイベントなど親子で楽しめます! ▽かわいいワンちゃんとふれあう事も出来ます! ・ふれあいコーナー 10分100円 ・ふれあいドッグカフェ 20分400円(ワンドリンク付)
ゴールデンウィークで賑わう 道の駅「サーモンパーク千歳」におじゃましました。 去年の8月にリニューアルした道の駅なんです。 隣には「サケのふるさと千歳水族館」も併設。 札幌から車でおよそ1時間の大人気のドライブスポットなんです。
▼ピザドゥ 黒松内に本店があり、まき窯で焼いたピザを出してくれるお店。 →オープン時は5種類だったピザがこの9か月で15種類に! →千歳店だけの限定のピザも。
・炭火焼きチキンのシルベスター 1550円 地元千歳産の越冬じゃがいも「インカのめざめ」を使ったピザ。 まき窯ならではのサクッとした生地。
道の駅の目玉と言えば…直売所! この時期の旬な野菜は… ・グリーンアスパラ 330円 →焼いて食べると絶品!
グルメに水族館、直売所と色んな楽しみがある 道の駅「サーモンパーク千歳」 是非、足を運んでみてはいかがでしょうか。
■道の駅「サーモンパーク千歳」 住所:千歳市花園2丁目4−2 営業時間:午前9時〜午後6時 ※一部店舗は午後8時半まで 電話番号:0123-29-3972