真夏日が続いた道内各地! 注意が必要な食中毒!!
今回のテーマは「夏の弁当・食中毒対策」。 冷凍おかずはお弁当に入れても良い? 要注意!間違いやすい弁当の詰め方とは? 調味料の意外な使用法を大公開! 札幌医療保健大学・久保先生に教えていただきました!
夏の到来を告げる風物詩のラベンダーが道内各地で見頃を迎えています! 気になる今年のラベンダーの開花状況に加え、一度は行きたい定番スポットから、知る人ぞ知る穴場まで、道内のラベンダーが楽しめる場所を紹介します!
■ファーム富田 住所:中富良野町基線北15号 電話:0167−39−3939 ・ラベンダーソフトクリーム コーン 300円、カップ 250円 ・ラベンダー生どら焼き 1個290円 ・ふらのメロン生シュークリーム 1個280円 ●中富良野町営ラベンダー園 住所:中富良野町宮町1−41 電話:0167−44−2123(中富良野町役場産業建設課) ●サッポロさとらんど 住所:札幌市東区丘珠町584−2 電話:011−787−0223 ●東海大学札幌キャンパス 住所:札幌市南区南沢5−1 電話:011−571−5111 ●黒瀬農園ラベンダー園 住所:砂川市一の沢62 電話:0125−53−2685 ●神内ファーム21ラベンダー畑 住所:浦臼町於札内315−131 電話:0125−67−3301
夏野菜がおいしくなってきたこの季節! 新鮮野菜をいただきませんか? 中継は、今年の5月に誕生した江別の直売所にお邪魔しました。 フードマイスターの資格を持つ野菜のプロに、オススメの食べ方や調理法などお得な情報も教えていただきました! さらに野菜以外にも、江別の牧場、町村農場のお店も! ソフトクリームや江別にこだわった自家製パイも登場しました。
【日記やノートの悲劇】 松居一代さんが夫、船越英一郎さんとの夫婦問題について、動画サイトで衝撃告白しました。 その中で船越英一郎さんが書いたとされる「恐怖のノート」が話題に。 不倫に関する証拠が書かれていると言われています。 そこで今回は…身の回りで起きた「恐怖のノート」体験をテーマにど〜なのさ!
■できたて屋 サッポロファクトリー店 住所:札幌市中央区北2東4 サッポロファクトリー3条館地下1階 電話:011−252−0870 7月10日オープン! 人気回転寿司店「根室花まる」の新しい業態の店。
【江差町 ぶらり】
■木どりや カンナヅキ 住所:江差町中歌町59 電話:0139‐52‐0626(室谷塗料店) 営業時間:午前10時〜午後4時 休み:月曜 ※スマートフォンスピーカー 三角型 1900円
【ノルベサ お化けメニュー特集】 ノルベサ3階特設会場に7月7日(金)から登場するのが 「恐怖のかくれんぼ屋敷」。 とにかく怖いけど面白い、 常識をくつがえした新感覚のお化け屋敷です。 その開催を記念して、ノルベサ内にある飲食店では 「お化けメニュー特集」を提供中です。 ■1階「北海道くらし百貨店」 血の涙ソフトクリーム 410円 ■6階「監獄レストラン ザ・ロックアップ」 鮮血の一つ目小僧 637円 ■3階 もんじゃやお好み焼きのお店「ムーの子孫」 恐怖のお化けもんじゃ 660円 ■地下1階「回転寿司 活一鮮」 恐怖の寿司アンルーレット 615円 9月3日(日)まで開催中!
人気企画!お金の学校! 知らないと損をする・・・ わかっちゃいるけど・・・ なかなか向き合いづらい・・・ 『お金』について 全国を飛び回る大忙しファイナンシャルプランナーの 川部紀子さんが、とっても分かり易く教えてくれます! 今回注目するのは・・・ 来月1日から施工される新しい年金制度! 【年金受給資格期間が25年から10年に!】 年金が受け取れないという人を減らすため、受給資格を得るのに必要な加入期間が25年から10年に短縮されます。 年金申請に必要な書類や注意点など、社会保険労務士でもある川部紀子さんがスタジオで徹底解説!
【流しそうめん】
■大竹杉材店×らぶうっど 住所:札幌市東区北7東3 電話:090‐8279‐7131 営業時間:午前10時〜午後6時 休み:日曜・祝日 北海道産の樹種中心の無垢木材の店。 夏休み用の工作の材料が見つかるかも… ・まな板 2000円前後 ・ひばボール 150円 (湯船の隣に置いて、お風呂の水をかけて使う。自宅のお風呂がなんちゃってヒノキ風呂に!) ・キャスター付き切り株 3万9800円(テーブルやイスに!)
■ハワイアンダイナー ホヌ 住所:札幌市東区北7東3 電話:011‐723‐2929 営業時間:午前11時〜お肉がなくなり次第終了 休み:不定休 ※7月の休み…15(土)〜17(月)、29(土)、30(日) 2年前に麻生から東区へ移転。パンケーキは午後1時〜 ・黒毛和牛ローストビーフ丼(大盛)1200円 ※1日10食限定 ・サーロインステーキ丼(並盛)950円
■蕎麦切り 春のすけ 住所:札幌市東区北7東3 電話:011‐742‐1290 営業時間: (昼)火〜土・祝…午前11時〜午後2時半 (夜)月〜木…午後6時〜10時 金・土…午後6時〜11時 休み:日曜日 粗挽きのそば粉を使い、味・香りの良いそばを提供。 麺は細打ちと太打ちの2種類。 7月下旬からは新そばも食べられる(埼玉産のそば粉使用) ・もりそば 750円
■アーキ ジェイ カフェ 住所:札幌市東区北7東6 電話:070‐6605‐1177 営業時間:火・水・金・土 午前11時半〜午後4時 2年前にオープン!建築家が手がけた隠れ家カフェ。 ・抹茶フロート 840円
道内最大級「食品の展示会」 デリシャストック2017 <期間>7月4日(火)・5日(水) <時間>午前10時〜午後6時 <場所>プレミアホテル ツバキ札幌 地下1階 豊平区豊平4−1 道内最大級の業務用食材の展示会! 新しい!珍しい!を発見でき、試食も楽しめる! 一般客も無料で入場できるので、 これから飲食店に並ぶ食材をいち早く、触れることができます
【暴言】 豊田議員の暴言騒動 元政策秘書の男性に暴言を浴びせ暴行を加えたという 豊田真由子衆院議員 もしも暴言を浴びせられたら!?対処法は? 忘れられない暴言は? ということで今回は“暴言”をテーマにど〜なのさ!
【砂川ハイウェイオアシス】 この夏大注目の新スポットが誕生! ドライブの途中に大人気の砂川ハイウェイオアシスに新しいレストランがオープンしました! 空知の野菜や、浦臼町の神内ファームの和牛ハンバーグまで 空知の食を満喫できるレストランです。 ■森の食卓ミングル 住所:砂川市北光336 砂川ハイウェイオアシス館内 営業時間:午前11時〜午後7時 電話:0125‐56‐2222