【北見市】
<4時台>
3月18日からお彼岸です。 お彼岸と言えば…おはぎですよね! そこで中継ではオープンしたてのおはぎ専門店をご紹介します。 実は、中央区で人気のうどん店、増田うどんが始めるおはぎ屋さんなんです。 全部で約11種類あるおはぎは、オーナーのこだわりがたっぷり! ぜひ、お彼岸にいかがでしょうか!
■増田おはぎ 住所:札幌市白石区菊水5−3 電話:011-813-7557 営業時間:午前10時半〜午後7時 ※なくなり次第終了 定休日:不定休
【米糀しょうゆ】 2年前、栗山町に創業した「蝦夷ノ富士醸造」。 そこに米糀にこだわり再仕込した「米糀しょうゆ」がありました。 そのしょうゆをつくる池下雄介さんは脱サラ後、大学や実家で醸造を学び、2年前に独立。 米糀の可能性を求めて新たな挑戦に取り組み続けています。
◇北海道米糀仕込 蝦夷ノ富士しょうゆ 300ml 961円
▽販売先 ■フーズバラエティすぎはら 住所:札幌市中央区宮の森1-9 電話番号:0120-202-447 営業時間:午前10時〜午後7時半 定休日:日曜(祝日不定休)
■狸小路5丁目 道産食材HUGマート 蝦夷ノ富士醸造のホームページからも オンラインショップで購入できます。
道内最大規模170社が出展! リフォーム・リノベーションのための業者専用フェアに潜入! 最新グッズを覗き見!!
<北海道ホームビルダーズフェア> 場所:アクセスサッポロ ※一般入場は出来ません
■リフォーム・リノベーションのお問い合わせ 「キムラ」商品部 011−742−3173
■トンボクロージング 住所:札幌市東区北6東5
制服メーカー北海道トンボの縫製工場。 札幌にある唯一の学生服工場。 北海道にある約900校の中学校・高校のうち約650校の制服を取り扱い、1年間に約4万3.000着を製造している。
【北郷編】
■髪切屋 だんかん 住所:札幌市白石区北郷2−11 電話:011−875−1011 営業時間:平日 午前10時〜午後7時 土日祝 午前9時〜午後6時半 定休日:火曜・第3月曜
◇雑学王と呼ばれる宍戸さんとの会話が楽しい理容店! ・高気圧酸素カプセル 40分1500円 60分2000円 ・耳そうじ 500円
■3SUN本格インドカレー 住所:札幌市白石区北郷3−12 電話:011−376−1839 営業時間:午前11時半〜午後3時 午後5時〜午後10時 定休日:月曜
◇インド人シェフが作る本格インドカレー! ・日替わりカレー 780円 ・マトンカレー ナンセット 1380円 ・裏メニューのインド風チャーハン 1000円
■玄米工房 こめしん札幌北郷店 住所:札幌市白石区北郷3−12 電話:011−376−1141 営業時間:午前10時〜午後7時 定休日:無休
◇釧路に本店を構えるお米屋さん。 店内ではこだわりのおにぎり、玄米団子を味わえる! ・玄米団子 よもぎつぶあん 1本108円 ・玄米おにぎり(山わさび納豆)151円
■味のももんじ 住所:札幌市白石区北郷3−13 電話:011−872−0428 営業時間:午前11時〜午後8時半 ※月曜は午後1時半まで 定休日:不定休
◇北郷で30年以上の歴史を持つ、中華食堂。 ボリューム満点でお値段も安い! ・焼きそば(あんかけ) 700円(塩麹が味のポイント) ・子海老のチリソース煮 900円
■パワーツール高島 住所:札幌市白石区北郷3−12 電話:011−871−1453 営業時間:午前8時半〜午後7時半 定休日:日曜
◇日曜大工が楽しくなるデウォルト社の電動工具が揃うお店!
南極流「肉ちょこっとすき焼き」 平取町応援大使 中田翔選手 監修:南極料理人 西村淳
<材料>(2人前) ・びらとり和牛スライス 200g ・車麩 4個 ・しらたき 1袋 ・長ねぎ 1本 ・玉ねぎ 1個 ・豆腐 一丁 ・きのこ(しめじ・えりんぎ等)適量 ・大根1/2本 ・牛脂 適量 <割り下> ・水2カップ ・醤油・みりん・酒 各1/2カップ ・砂糖 大さじ4 <作り方> 1、車麩を水につけておく ※ポイント 車麩がすき焼きの汁とよくなじむ
2、牛脂を細かく刻み、鉄なべで炒めて油を出す ※ポイント 牛脂でうまみアップ
3、鍋に水、醤油、みりん、酒、砂糖を入れよく混ぜて、割り下を作る。
4、しらたき・玉ねぎ・豆腐などの具材を入れる。 車麩は水気を絞ってから大きめの一口大に切って入れる。 ※ポイント 車麩が肉のうまみを吸ってボリュームアップ!!少ないお肉でも満足感が!
5、全体に火が通ったら、肉を広げて煮る
6、大根おろしをつけて食べる ※ポイント 大根おろしでさっぱり!
少な目のお肉でも満足感の得られるすき焼きです!お財布にも優しい!!
収穫が始まった雪下にんじん! 留寿都村にあるサンファームさんにおじゃましました。
雪下にんじんの販売場所 3月19日(月)頃から発売! ・道の駅230ルスツ ・コープさっぽろ(一部の店舗)・トドック
皆さんも北海道ならではの絶品食材を堪能してみてはいかがでしょうか。
【人気焼肉店がラーメン店をオープン】 ■味のエンペラー 住所:札幌市北区北21西4 電話:011−757−2588 営業時間:午前11時半〜午後10時半 定休日:水曜日 ・烈辣正麺(れっしんせいめん) 880円
【千歳編】
円山動物園から生中継! ホッキョクグマ館がいよいよ13日火曜日にオープン! そんな新施設の全貌を一足早くお見せします! 日本最長の水中トンネルには、ホッキョクグマとアザラシがまるで北極の海ように優雅に泳ぐのが最大のポイント!
3月13日(火)に「ホッキョクグマ館」オープン!
■円山動物園 住所:札幌市中央区宮ヶ丘3−1 電話:011-621-1426 営業時間:午前9時半〜午後4時半 ※最終入園午後4時 料金:高校生以上 600円 中学生以下 無料
みなさん…“耳”の老化を見逃していませんか? 実は!!耳が聞こえづらくなると…ある病気のリスクを高める可能性が! それは…“認知症”
老化だから仕方ないと思っているあなたに! “耳”に関する正しい知識を徹底解説!
Q,耳掃除は風呂あがりに綿棒で行うのが良い?
Q,歳をとると…聞こえなくなるのは…A:高い音 B:低い音
しのろ耳鼻咽喉科クリニック 武市先生に解説してもらいました! ■しのろ耳鼻咽喉科クリニック 住所:札幌市北区篠路2条4丁目 メディコア篠路2階 電話:011-773-3387
【第27回三越の大新潟展】
■札幌三越本館 10階催事場 住所:札幌市中央区南1西3 開催期間:〜3月14日(水) 営業時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後6時まで)
▽竹徳かまぼこ ・煮玉子しんじょう 1個368円
▽鳥専門店せきとり ・鳥半身揚げ 300g1,101円
▽童心菓匠 丸屋本店 ・伝承笹だんご(つぶ・こし)1個各216円
▽小嶋屋総本店 ・へぎそばとミニ天丼のセット 1人前1.512円 (各日40セット限定)
家電のプロ!マツコの知らない世界に5回出演した藤山哲人(ふじやまてつひと)さんが教える今買うべき家電を紹介!
煙が外に出ないホットプレート!! ・スーパー吸煙グリル(シナジートレーディング)21384円
■100満ボトル東苗穂店 住所:札幌市東区東苗穂3条2丁目 電話番号:011-789-1001 営業時間:午前10時〜午前8時
【麻生エリア】
<予約殺到!ランドセルのリメーク>
■レザーショップ リーズ 住所:滝川市明神町3−3−15 電話:0125−23−0779 定休日:火曜日
<ランドセルリメーク> ・ストラップ 1,944円 ・パスケース 6,480円 ・長財布 20,520円 ・ミニチュアランドセル 22,680円 ・スライド付パスケース 8,640円
※合計1万円以下の方はランドセル処理料金540円が別途必要です。