複雑な料金表示で請求が高額になることも! トラブル多発…コインパーキング事情 国民生活センターへの相談件数が年々増加傾向! 特に…相談件数が多いのが“最大料金”の表記。 お得に利用するには…いったいどこをみればいいの?
きょうは、美味しいイベントから生中継! 【きょうから開催!大福岡展】 さっぽろ東急百貨店できょうから始まった大福岡展。 福岡の人気店が大集合して、札幌にいながら福岡グルメが楽しめる催事です。 ■第2回 大福岡展 さっぽろ東急百貨店 9階催物場 住所:札幌市中央区北4西2 電話:011-212-2211(代) 営業時間:午前10時〜午後8時 ※最終日午後7時まで ※イートインコーナー 午前10時半〜ラストオーダー午後7時 最終日 午後6時まで
【世界一過酷!レッドブル400】 世界一過酷な400メートル走と言われるレッドブル400に、HBCアナウンサーたちが挑みました。 ★レッドブル400 2018 5月12日(土)開催 場所:大倉山ジャンプ競技場
札幌・初夏の訪れを告げるお祭りがいよいよ開幕! ■■第60回 さっぽろライラックまつり■■ 会場:大通公園(大通西5丁目〜7丁目) 期間:16日(水)〜27日(日)まで 約100種類の道産ワイン&美味しいグルメが楽しめる 『ライラックワインガーデン2018 リラ マリアージュ』(大通西7丁目) <開催時間> ・月〜木 午前11時〜午後9時 ・金〜日 午前10時〜午後9時(最終日は午後8時) 会場でワインとピッタリ!注目のグルメをご紹介します。 ■ダイニング大翔(やまと) ・知床豚の黒胡椒焼き 800円 ■大地のテラス ・北海道産牛のローストビーフ 特製ソース 150g 1200円 ■餃子とワイン 果皮と餡(かわとあん) ・北海道ジビエとビーツのスパイシー餃子 4個 500円
【平岡公園周辺ぶらり】
■ショルバー 住所:札幌市清田区平岡5条4丁目11−26 電話:011‐882‐2229 営業時間: (平日)午前11時〜午後3時/午後5時半〜午後10時 (土日)午前11時〜午後10時 休み:火曜 ・ラムカリー 1100円 ・タチカリー 1150円
■マイガーデン 住所:札幌市清田区平岡5条4丁目8−45 電話:011−884−8739 営業:午前9時〜午後7時 休み:無休 ガーデニングの設計から施工まで庭周り全般 ・カリブラコア 1コ650円
■カフェ アンシャンテ 住所:札幌市清田区里塚緑ヶ丘1−14−25 電話:011‐556‐2257 営業時間:午前11時半〜午後4時 休み:土曜〜火曜 ・桜えびとアスパラのクリームパスタ 1080円 ・おやつセット 680円
■DAIHACHI 住所:札幌市厚別区上野幌1条3丁目1−1 電話:011‐895‐6321 営業時間:午前10時〜午後6時 休み:日曜 オリジナル家具の製作から販売 ・木工教室 1時間500円 ※材料費は別途
■秀山亭 住所:札幌市清田区平岡2条2丁目4−10 電話:011‐838‐8326 営業:午後5時〜午後11時 休み:不定 ・日没ビール 100円 ・お刺身盛り合わせ3種 1280円
きょうから開幕! 札幌ラーメンショー2018 <場所> 大通公園 西8丁目 <期間> 第1幕 15日(火)〜20日(日)まで 第2幕 22日(火)〜27日(日)まで <時間> 午前10時〜午後9時
●博多新風 「博多濃厚豚骨醤油ラーメン」
●尾道ラーメン 喰海(くうかい) 「もも肉とバラ肉のWのせ尾道ラーメン」
●金澤濃厚中華そば 神仙 「濃厚味噌 炎・炙 肉盛ラーメン」
●東京スタイル鶏らーめん ど・みそ鶏 「鶏ゅ白湯ラーメン」
●ソラノイロ 「東京醤油ラーメン 旨味出汁ソバ」
●海老麺総本家 地元屋 「海老麺塩ラーメン」
●旭川 よし乃 「みそラーメン」
●札幌みその×けいすけ 「濃厚伊勢海老味噌ラーメン」
●酒田ラーメン 花鳥風月 「鵜尼型・酒田のふわっとろ海老ワンタンメン」
※すべて800円
1人カラオケに1人焼肉…。 1人の方が気楽にどこへでも行けると“おひとりさま”を好む人も多いのではないでしょうか。 しかし、イギリスでは“孤独”は健康へ悪影響を及ぼすとして 対策をとるために「孤独担当大臣」が新設がされました。 日本人の“1人好き”も、行き過ぎると命の危険が…!? 広がる【おひとりさま事情】をど〜なのさ!?で考えます。
■増田うどん 住所:札幌市中央区南3西9イオ南3条ビル1階 電話:011‐231‐8188 営業時間: ・平日 午前11時〜午後4時/午後6時〜午後9時 ・土日祝 午前11時〜午後7時 休み:木曜、第3水曜 福岡うどんと讃岐うどんの良いとこ取りのうどん専門店。
■フェルム ソレイユ 住所:札幌市中央区南3西9イオ南3条ビル1階 電話:011‐804‐6393 営業時間: ・ランチ 午前11時〜午後3時 ・ディナー 午後5時〜午後9時 休み:なし ハヤシライスの専門店。 こだわりのデミグラスソースは2週間かけて手作りする。
【福島町】
<4時台>
<明日開催!Red Bull400>
■大倉山ジャンプ競技場 住所:中央区宮の森
5月12日(土)午前11時スタート 〇Red Bull400 観戦無料(リフト往復大人500円子ども300円)
<しみ・しわ・紫外線> これからの季節…気になるのが紫外線! しみ・しわなど“肌の老化“を引き起こす原因といわれています。 皮膚の奥深くまで到達する「UV-A」はしみ・しわの原因に! エネルギーが強い「UV-B」は皮膚の表面がやけどのように赤くなったりと目に見えやすいダメージに! 道内でも5月からは紫外線が強くなりはじめ、これから夏にかけてピークへと向かいます。 しみ・しわなど肌の老化を予防しましょう。 札幌医科大学 教授 医学博士 當瀬規嗣さんに解説していただきました。
◆紫外線を浴びたあとは 熱いお風呂に入るとよい ウソor本当
◆スマホ画面の光には 紫外線が含まれる ウソor本当
◆オレンジジュースを飲んで 紫外線を浴びると しみができる ウソor本当
◆トマトを食べれば 日焼け止めの効果がある ウソor本当
「母の日に行きたい中華」
■ホテルエミシア札幌 住所:札幌市厚別区厚別中央2条5丁目5−25
30階中華料理「仙雲」 「期間中睡蓮コースをご家族3人以上で利用するとお母さんの分が無料に!」 期間:あす11日(金)〜17日(木) ランチ:午前11時半〜午後2時半(ラストオーダー午後2時) ディナー:午後5時半〜午後10時(ラストオーダー午後9時半) ※前日までの要予約、1グループにつき無料は1名まで 電話番号:011−893−6933
<新ソフトクリーム店移動中継>
札幌市内にオープンした話題のソフトクリーム専門店を プロソフトクリーマー森川勇一郎さんと一緒にめぐります!
■カラメル雑菓店 場所:札幌市北区北24条西4丁目2−2 営業時間:午前11時〜午後7時
・濃厚バニラソフトクリーム 350円 ・おいりソフトクリーム 380円 ・北海道ソフトドッグ(ハツミツ) 440円
■一実庵(いちみあん) 場所:札幌市北区北36条西4丁目1−20 電話:011−756−7360 営業時間:午前11時〜午後7時 定休日:火曜日
<フルーツソフトクリーム> ▽季節によりメニューが異なります ・苺チョコ 670円 ・メロン(青肉)500円 ・メロン(赤肉)600円 ・マンゴー 1,000円 ・無花果 700円
【大通公園エリア】
栗山町応援大使 宮西尚生投手 さらさらレッド使用!南極流「玉ねぎ塩から」 監修:南極料理人 西村淳さん
【玉ねぎ塩から】 <材料>(2人分) ・さらさらレッド 2玉 ・味噌 大さじ3 ・顆粒だし(和風) 少々 <作り方> 1.玉ねぎを繊維に沿ってスライスし、ボールに入れる 2.味噌(大さじ3)と顆粒だし(少々)を入れ、5〜6分に1度全体がなじむまで混ぜる 3.なじんできたら、2時間程度休ませれば完成
ポイント! ・玉ねぎと味噌は少し時間を置きながら混ぜると玉ねぎの水分が出て徐々に混ざってくる ・1日置くと、トロトロの食感に ・冷蔵庫で2週間は日持ち ・魚や野菜、バタートーストに乗せて食べるのもオススメ
☆この“塩から”を使った定食
【玉ねぎ塩からのお吸い物】 <材料>(2人分) ・玉ねぎ塩から ・お湯、長ねぎ 適量 <作り方> お椀に玉ねぎ塩からとねぎを入れお湯を注げば完成
【豚の生姜焼き味噌風味】 <材料>(2人分) ・豚ロース(薄切り) 4枚 ・おろししょうが 1つまみ ・酒 大さじ1 ・玉ねぎ塩から 大さじ1 <作り方> 1.豚ロースの脂身に切り込みを入れフライパンで軽く焼き、取り出す 2.酒(大さじ1)、玉ねぎ塩から、すりおろしたしょうが(1つまみ)をフライパンに入れ軽く煮詰める 3.焼いた豚肉を加え、絡めたら完成
北海道初上陸の新感覚エクササイズ “ダヴィンチ ボディー ボード”
ゴムの負荷を利用して短時間で効果的なエクササイズができる!
■LA SIESTA(ラ シエスタ) 住所:札幌市中央区南9西6クウェストビル3階 営業時間:月〜木 午前9時半〜午後10時 土日祝 午前9時半〜午後8時 ※完全予約制 電話:070-5066-3927 定休日:金曜日
5月1日にリニューアルオープン 連日予約で満席になるホテルのランチバイキング
■グラスシーズンズ 住所:札幌市中央区北5西7 京王プラザホテル札幌1階 電話:050−3196−2242 営業時間:平日 午前11時30分〜午後2時30分 土日祝午前11時30分〜午後3時 料金:1人 2400円、小学生1200円、 65歳以上 2200円、6歳まで600円、3歳まで無料 5月の土・日限定 プラス400円でスパークリングワイン飲み放題
カーリングで盛り上がる街から公開生放送! 【あなたの街でガッチャンコin常呂】
■アドヴィックス常呂カーリングホール 住所:北見市常呂町土佐2-2 定休:月曜日・年末年始 ※アイスメンテナンスのため休館する場合があります <開館時間> ・平日・土曜日 午前10時〜午後10時 ・日曜・祝日 午前10時〜午後5時 <利用料(1回、1シート1時間)> ・1回一般1400円 ・高校・大学生720円 ・中学生以下280円 ※ブラシ・靴・スライダー(1セット)レンタル120円、防寒着(上下)1組400円
■ワッカ原生花園 住所:北見市常呂町栄浦242 営業時間:4月〜10月 午前8時〜午後5時(6月〜8月は午後6時まで) 定休:開園期間は無休 問い合わせ:0152‐54‐3434(サロマ湖ワッカネイチャーセンター)
■ところ道の市 住所:北見市常呂町岐阜10 営業時間:午前10時〜午後4時半 定休:無休 電話:0152‐54‐1717
■松寿し 住所:北見市常呂町中央町325 営業:午前11時〜午後9時 定休:日曜日 電話:0152-54-2715
<黒にんにく 販売場所> ○JAところ直売所(常呂町土佐243-4) ○オホーツク管内一部のAコープ ○ホクレンくるるの杜