毒キノコ、熊にご注意 ●さっぽろ青果館 大鎌商店 場所:札幌市中央区北12条西23 電話:011-642-2546 野生のキノコを販売しています。今年はラクヨウ、ボリボリ等のキノコが不作ですが、北海道産のマツタケは豊作です。1本2000円〜。(価格は変動します) ●藻岩山きのこ観察会 電話:011-631-8344 会員数250名。年会費3000円 キノコ観察会の開催や森林ボランティア活動を行うNPO法人。 主に藻岩山、旭山の自然を楽しみながら、キノコを通して会員の交流を図る。 〜熊・毒キノコの事故を起こさないために…〜 ・山で食事をしない・ゴミを捨てない〜野生動物には人の食べ物は刺激的な味。 バーベキュー等は指定場所で! ・“熊がいる”という意識〜1人で行動しない。朝夕は特に注意。 〜キノコの食中毒予防のポイント〜 ・分からないきのこは採らない〜北海道に自生するキノコは3000種あるが、名前があるのは800種だけ。 ・収穫したらすぐ食べる〜食用キノコも、鮮度が落ちると食中毒を起こす事も。