特集「最新クリスマスケーキに注目!」
もりもと 電話予約・問合せ:0120ー24ー4181(午前8時半〜午後5時) クリスマスケーキ受付は12月15日まで
キャンバス・ケークス 住所:札幌市西区山の手3条1丁目1ー1 営業時間:午前11時〜午後7時 定休日:火曜日、第2水曜 電話:011ー590ー1569 クリスマスケーキ受付は12月18日まで
グラフミューラー北海道札幌本店 住所:札幌市北区北35条西5丁目2ー15 電話:011ー374ー8586 営業時間:午前10時〜午後8時 定休日:水曜 クリスマスケーキ受付は12月15日まで
鵜久森淳志選手 白老町の応援大使 シイタケ 『シイタケバーガー』
<材料(2人分)> シイタケ 8枚 豆腐 1/2丁 大葉 5枚 スライスチーズ 2枚 卵、トマト 各1個 片栗粉 大さじ1 パン粉、ベーコン、レタス、長ネギ 各適量 ショウガ、和風だしの素、粉末ガーリック、日本酒、塩、コショウ、バター、 しょうゆ、小麦粉、サラダ油 各適量
<作り方> 1.シイタケは軸を切り、みじん切りにする。 かさが平らになるように切り、鹿の子に切れ目を入れる。
2.ボウルにシイタケの軸のみじん切り、水気を切った豆腐を崩しながら加える。 さらに、細かく切ったベーコン、パン粉、きざんだ大葉、 小口切りの長ネギ、おろしショウガ、卵、片栗粉を加える。
3.2に、塩、こしょう、粉末ガーリック、和風だしの素を 加えて味を整え、よく混ぜ合わせる。 これで、豆腐ハンバーグのタネが完成。
4.1のシイタケのかさの表面に小麦粉をつけ、3の豆腐ハンバーグのタネを詰める。 熱したフライパンにサラダ油をひきハンバーグの面から焼く。 焼き色がついたら裏返して、日本酒を加えて蒸し焼きにする。
5.焼き上がったシイタケに、レタス、トマト、スライスチーズをはさむ。 溶かしバターとしょうゆを混ぜたソースをかけて、 崩れ防止につまようじなどを刺してできあがり。
≪11月27日からスタート!注目の奥様忘年会プラン≫ ■ボナパルト 住所:札幌市中央区北3西2 NC北専北3条ビル2階 電話:011−213−0898 営業:ランチ 午前11時半〜午後2時 カフェ 午後2時〜午後6時 ディナー 午後6時〜午前1時 定休:無休
●奥様ランチ忘年会 1,000円〜 (※1,500円プランは、ドリンク3杯付き)
●奥様忘年会ランチ 1,980円
■ヒズ カフェ 住所:札幌市中央区南4西2 ホシビル1階 電話:011−513−1106 営業:平日 午後6時〜午前1時(L.O深夜0時) 金土祝前日 午後6時〜午前6時(L.O午前5時) 定休:不定休
●秘密の忘年会プラン 3,000円