シリーズ 北海道のスーパードクター第9弾 北海道漢方医学センター附属 北大前クリニック 本間 行彦院長 〜冬の冷えや体の痛み!漢方の名医がズバリ診断〜
病に立ち向かう名医に注目する、 「シリーズ 北海道のスーパードクター」。 第9弾となる今回は、9月に放送して大好評だった、漢方医学の名医、「北海道漢方医学センター附属 北大前クリニック」の本間 行彦院長が、再び登場します。 新患の予約が2ヶ月半待ちという77歳の本間医師。 新しい患者には1時間をかけて診察します。 患者の症状や生活習慣を聞く『問診』。 体を直接触って診る『触診』など、「見て」「触って」「感じる」診察法で、数多くの患者の病気や症状の原因を探し出し、漢方薬を処方しています。 今回は、冬になると現れる、冷えや体の痛みといった症状を、本間医師がズバリ診断します。
中村勝選手 池田町の応援大使
中村選手はしょうが焼が大好き! 池田町のワイン「清見」に合うしょうが焼きを料理しました。
監修:南極料理人 西村 淳さん ワインに合う『豪快!しょうが焼き』
<材料(2人分)> 豚肩ロース 400g ニンニク 2片 すりおろしショウガ 1片分 長ネギ 1本 ハチミツ 大さじ1 ごま油 小さじ1 コショウ 少々 赤ワイン・しょうゆ 各適量 <作り方> 1.沸騰したお湯に、しょうゆと赤ワインを同量加え、 長ネギの青い部分、ニンニク、ごま油、コショウを入れて煮汁を作る。 2.1に豚肩ロースをかたまりのまま入れて、あくを取りながら1時間ほど煮込む。 3.箸が刺さるくらい肉がやわらかくなったら、火を止めてそのままひと晩寝かせる。 4.3を冷たいうちに厚めに切る。 5.しょうゆ、赤ワイン、すりおろしショウガ、はちみつを混ぜてしょうが焼きのたれを作る。 6.4を、表面にこげ目ができるまで焼く。5のたれを少量ずつ加えながら焼く。 7.うす切りした長ネギを残ったタレにからめてさっと焼き、 盛り付けたしょうが焼きにトッピングし、完成。
きょうの中継は! 北海道では19年ぶりの公演となる、 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」の舞台裏に リポーターの大下が北海道で初生潜入しました!
劇団四季「オペラ座の怪人」 【チケット】S席 8000円、A席 7000円、 B席 5000円、サイドシート 3000円 ※学生料金:A席学生 5000円 【予約】劇団四季予約センター 電話番号:0120-489444(10:00〜18:00)
来週23日(月・祝)から北海道四季劇場で開幕する、 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」。
舞台監督の寺嶋さんに、
北海道では初公開となる
実際のセットに触れさせていただき、
見る人を魅了する豪華絢爛なパリのオペラ座を彷彿とさせる
舞台美術の秘密に迫ります!!