●セキュリティハウス札幌
住所:札幌市東区北34条東12丁目3番1号 電話:011-704-5261
防犯・防災機器の販売、設計、施工を行うプロショップ。 「赤外線照明搭載の防犯カメラ+デジタルレコーダー」は、赤外線照明で昼夜を問わずモニタリングできる。 200万画素の高解像度映像を20日分を録画。設置費は40万円前後。
●札幌屯田防犯パトロール隊(通称 とんぼ隊)
問い合わせ:松井商事 011-773-3777
2004年に有志が集まり防犯パトロールの組織を結成。 15台のパトロールカーと、80名のスタッフが全体パトロール、自主パトロール、集中パトロールを行う。 現在、屯田地区に54ある町内会のうちの2町内会がとんぼ隊ジャンパーを着て巡回。 自主的なパトロールも増えてきたという。あいさつできる住民関係、他人の子どもを叱れる雰囲気… 住民同士の“横のつながり”を取りもどす事で、安心安全な町づくりを目指している。
●北屯田町内会 きたとん倶楽部
問い合わせ:新堀会長宅 011-772-6387
2008年(平成20年)、犯罪のない安全で安心して暮らせる町内会を目指し結成した生活環境作りボランティア団体。 町内の巡回パトロールを行ってきたが、今年、とんぼ隊へ賛助会員として加入。 精力的に防犯活動を行っている。
来年のソチオリンピックまで50日をきりました! 先日には、北海道に嬉しいニュースが! カーリング女子日本代表が、5回連続オリンピック出場という快挙。
そこで! 今日ドキッ!中継は小笠原選手や船山選手が所属する 北海道銀行フォルティウスのホームであるどうぎんカーリングスタジアムからです!! 昨年9月にオープンした、公共施設としては日本で初めての通年型カーリング場なんです。 誰でも利用できるこのカーリング場から、リポーターの大下が、カーリングの魅力に迫ります!
【どうぎんカーリングスタジアム】
住所:札幌市豊平区月寒東1条9丁目1-1 電話:011-853-4572 ◆休館日:第3月曜日(祝日の場合は第4月曜日) 年末年始(12月29日から1月3日まで) ※氷の張替えが年に1度30日間程度行われます。この期間中の使用はできません。 ◆駐車場:50台 ◆施設利用料金: 一般1500円 学生 750円 ◆貸しカーリング用具あり。(シューズ、ブラシ、スライダー) 料金は1人1回 100円