今回のテーマ 『女性に多いドライマウス 驚きの症状と原因とは?』
唾液が少なくなり口の中が渇く症状『ドライマウス』。 中高年の女性に多くみられ、患者の数は推定で800万人、10人に1人といわれています。 ドライマウスの症状はさまざまです。 唾液の分泌量が減少することで、口の中がネバネバして、食べ物が飲み込みにくくなったり、舌に痛みを感じることもあります。 また、虫歯や歯周病、風邪やインフルエンザになりやすくなり、さらには、『ドライマウス』を起こす原因は何なのでしょうか。 2つの病院で医師や患者さんを取材、『ドライマウス』の症状や原因を探ります。 スタジオでは『ドライマウス』の対処法や、唾液を出すマッサージをご紹介します。
大引選手 江別市の応援大使 江別小麦の食パンを使った料理 『のりパンロール』
監修:南極料理人 西村 淳さん
<材料(4本分)> 食パン(8枚切り) 4枚 焼きのり(全形) 2枚 マヨネーズ・のり佃煮・キュウリ・カニかまぼこ・さけフレーク・大葉・炒り卵 各適量
<作り方> 1.食パンの耳を切り落とし、マヨネーズをぬる。 2.半分に切った焼きのりにマヨネーズをぬり、パンをつける。 3.2のパンの上に、のり佃煮・キュウリ・カニかまぼこ・さけフレーク・大葉・炒り卵をのせる。 4.のり巻きの要領で、具をパンでくるむように巻く。 5.さらにラップで巻いて、形が安定するまで5分ほど置いて完成。 6.食べやすい大きさに切る。(切る時は、ラップで巻いたまま切ると崩れにくくキレイに切れる)
≪明治8年創業!老舗寿司屋が移転オープン≫ ■東寿し 住所:札幌市中央区南4条西3丁目 キタコーS4ビル7・8階 電話:011−261−7161 営業:午前11時〜午後11時(ランチは、午前11時〜午後2時) 定休:年中無休
【ランチタイム限定(午前11時〜午後2時)】 ・更科そばランチ 1,300円 (更科そば、天ぷら、にぎり5貫、茶碗蒸し、水菓子、コーヒー) ・まんぷくランチ(12貫・お吸い物) 1,200円 ・3月限定ランチ(8貫・親子丼・お吸い物)1,200円 ※まんぷくランチと3月限定ランチは、土日もやっている
・春の特別セット 4,000円 ※3月16日(日)まで (特撰にぎり5貫、料理5品)