【漁に密着!積丹のり】 ■純の店 住所:積丹町美国町船潤42 電話:0135‐44‐3229 営業時間:午前10時30分〜午後8時 休み:月曜 ・積丹のり弁」1350円 ■東しゃこたん漁協 直売所 電話:0135‐42‐2518 営業時間:午前8時30分〜午後5時 休み:水曜(3月いっぱいまで) ・積丹のり3枚 1836円 (約30センチ×約22センチ)
【アツアツ老舗洋食店2元中継】
■グリルラパン 住所:札幌市中央区南17条西6丁目4-1 電話:011-512-2695 定休日:火曜、第3月曜 ・ビーフシチューオムライス 1580円 (サラダ・ドリンク付)
■シチュー屋さん ポトフ 住所:札幌市清田区真栄5条2丁目2-22 電話:011-884-8900 定休日:木曜、第2・4水曜
・海の幸のクレープグラタンシチュー 1280円 (パンorライス・サラダ・ドリンク付)
■雪灯路(ゆきとうろ)2018 場所:定山渓神社 期間:1月31日(水)〜2月4日(日) 時間:午後6時〜午後9時 問合せ:011‐598‐2012(定山渓観光協会) ★その年の西暦と同じ数(今年は2018個)のスノーキャンドルが温泉街の冬を幻想的に演出。期間中は、毎日午後8時からファイヤーダンスショーあり
■定山渓観光案内所 住所:札幌市南区定山渓温泉東3丁目 電話:011‐598‐2012(定山渓観光協会) 営業時間:午前9時〜午後5時 休み:年末年始 ★去年12月にリニューアルし、ミニ定山渓郷土博物館を併設
■ホテル山水 住所:札幌市南区定山渓温泉東3丁目 電話:011‐598‐2301 ★3月末で58年の歴史に幕 ・日帰り温泉(3月末まで) 料金:大人640円 時間:正午〜午後7時(休前日は午後3時まで)
■ジェイ・グラッセ 住所:札幌市南区定山渓温泉西4丁目 電話:011‐598‐2323 営業時間:午前9時〜午後6時 休み:不定休 ・アップルパイセット 850円 ※アップルパイ(アイス添え)&ドリンク付き ・温たま塩そふと 600円
■坂ノ上の最中 住所:札幌市南区定山渓温泉西3丁目 電話:011‐598‐2141 営業:午前9時半〜午後5時 休み:火曜 ★去年12月24日にオープン。最中に洋菓子のテイストを取り入れた新感覚スイーツ。 ・クリームチーズと酒粕 464円 ・ショコラ フランボワーズ 518円 ※土日は品切れになることも…
■定山渓自然の村 住所:札幌市南区定山渓 電話:011‐598‐3100(受付時間午前9時〜午後5時)
★冬キャンプが人気! ・コテージ(1室 定員5名) 宿泊4700円 ・テント(普通サイト 定員5名) 宿泊500円
【野菜工場!?】 天候の影響で高値が続く野菜… そこでいま注目を集めているのが、天候に左右されにくい“工場野菜”です。 工場野菜が増えれば、天気による高値もなくなるかも… どのように育てられているのか? おいしい食べ方も教えてもらいます! ■アド・ワン・ファーム 丘珠農場 住所:札幌市東区丘珠町697-1 電話:011-374-8655
「冬季五輪」ど〜なのさ!? 平昌五輪開幕まで、あとわずか! 道産子選手の見所は? 過去の冬季五輪の名場面も振り返ります。 第1回の冬季五輪の開催地は?その時代ならではの競技は? ソルトレークで誕生した世界一幸運な男とは? 知ると冬季五輪が楽しくなる豆知識もご紹介!
【絶品!恵方巻き中継】 もうすぐ節分の日! みなさんは“恵方巻き”を食べますか? きょうの中継では、魚屋さんがつくる「仰天!恵方巻き」をご紹介します。 札幌市西区西野にある「鮮魚 鯔背(いなせ)」さん! 新鮮で美味しい魚を取り扱い、今では珍しい対面販売を行っているお店。 こちらの店主が考案した恵方巻きが… ・鯔背特製極上海鮮恵方巻き 2484円 ネタが19種類もある贅沢な1本! さらに…“インパクト大”な恵方巻き! ・キンキの姿恵方巻き 2700円 ・ボイルタラバ足恵方巻き 7200円 ・毛蟹の姿盛り恵方巻き 6264円 ・極上アブラ蟹の天麩羅恵方巻き 1620円 ※恵方巻きはすべて要予約です。 1月31日(水)の午後6時までに店頭または、電話で予約をしてください。 どれも数に限りがあるのでお早めに! ■鮮魚 鯔背(せんぎょ いなせ) 住所:札幌市西区西野7条2丁目 営業日:月、水、金、土 営業時間:午前9時〜午後5時30分 電話:011‐303‐9101
【白老編】
<4時台>
<氷濤まつり>
開幕!千歳の氷濤まつりの会場から生中継です。 去年よりもスケールアップした氷像や、今年新しく作った氷像も紹介します!
【2018 千歳・支笏湖氷濤まつり】 ■千歳市支笏湖温泉 時間:午前9時〜午後10時(ライトアップは午後4時半〜) 電話:0123−23−8288
歳をとるにつれ、体力は衰え、外出が億劫に まだ介護は受けていないが健康とも言い難い… そんな心と体の虚弱状態が「フレイル」。 フレイルをきちんと理解し、 早めの対策をることで健康寿命を延ばすことにもつながります。
※3つ以上あてはまればフレイルの可能性。 1.2つあてはまればプレフレイル。
生きがいの喪失や精神状態の悪化、 社会参加の意欲を失うことは フレイルとも大きく関係していると言われています。 外出や運動で社会参加をしながら人と会話し お肉を食べるくらい栄養を取ることが大切です。
▽フレイルの関わる高齢の糖尿病患者を数多く診察 ■NTT東日本札幌病院 住所:札幌市中央区南1西15 電話番号:011-623-7000
いちご狩り開園期間は1月13日から5月いっぱいまで。 スパル建設が、冬の雇用確保と地元の名物作りのため始めたいちご農園。 今年で10年目を迎える。 いちごの産地、栃木県の土や苗を使い高設土耕栽培システムと温度、水やりをコンピューター管理するなど最新技術で「とちおとめ」を栽培している。
■スパル農園 住所:恵庭市柏木町2丁目2−44 電話:090−8899−1541(スパルベリー直通) 営業:午前10時〜午後3時 ※営業しているか電話確認してください。 いちご狩り料金:30分食べ放題 ・小学生以上 1800円 ・3歳〜6歳未満 1000円 ・3歳未満 無料
■トップラン北海道こんにゃく工房 住所:小樽市銭函3丁目524番地7 電話:0134−64−1325
北海道の契約農場でこんにゃくいもを栽培。 100%北海道産のこんにゃくいもを原料に手間がかかる昔ながらの製法でこんにゃくを製造しているこんにゃく工場。
〜中学の部活〜 スポーツ庁が中学の部活に関するガイドライン案を出しました。 運動系の部活の活動に対して ■週2日以上の休養日 ■一日あたりの活動時間も平日2時間程度 休日3時間程度にする
部活を研究している首都大学東京の西島 央准教授によると…
「部活動は人間関係の育成や健康の面でも意義のある活動ですが、 一般的には、毎日同じ部活動を2〜3時間もすることは バランスのとれた過ごし方とは言えないのでは?」
<激安ランチバイキング>
今月9日から始まった知る人ぞ知る、海鮮丼ランチバイキングを行っている「魚のあんよ ススキノ店」から生中継!
営業日は毎日行列が出来る大人気のお店。
その日によってネタは変わりますが、海鮮丼のネタは毎日約20品用意しています。
そのほかにも焼き魚、一品料理、野菜など、約40品食べ放題でなんと、880円!!
お好みの海鮮丼を、思う存分食べてみてはいかがでしょうか?
▽海鮮丼ランチバイキング(90分食べ放題) 大人 880円 小学生 440円 幼児 無料 (ドリンクバー付き)
■海鮮問屋 魚のあんよ ススキノ店 住所:札幌市中央区南5西4 電話:011−511−3252
◇海鮮丼ランチバイキング営業時間 午前11時30分〜午後3時 月曜〜土曜・祝日(日曜休み)
■海鮮問屋 ヤマイチ 根室食堂 札幌JR店 住所:札幌市北区北6西6 電話:011−218−8881
◇海鮮丼ランチバイキング営業時間 午前11時30分〜午後3時 月曜〜土曜(日曜・祝日休み)
■レガーロ・ダ・Jファーム 住所:苫小牧市北栄町1丁目 電話:0144‐84‐3356 営業時間:午前11時半〜午後3時/午後5時〜9時半 休み:月曜 ・パスタランチ(デザート付)1620円
■苫小牧市沼ノ端スケートセンター 住所:苫小牧市北栄町3丁目 電話:0144‐57‐7240 営業時間:午前10時〜午後6時(6月〜翌年3月末) ※貸切で使用できない場合あり 休み:毎月第1木曜 <滑走料金> 大人・大学生:400円 高校生:250円 中学生:200円 小学生以下:150円 貸しスケート:300円
■ハイからや 住所:苫小牧市北栄町2丁目(北栄屋台村「かたる横丁」内) 電話:090‐2870‐9962 営業:午前11時〜午後2時/午後6時〜深夜0時(金・土は深夜2時まで) 休み:日曜 ・塩ザンギ定食870円
■プチラパン 住所:苫小牧市拓勇東町4丁目 電話:0144‐57‐7559 営業時間:午前11時〜午後6時半 休み:不定休 ・究極のクレープ(スタンダード) 1000円 ※ドリンク付 ・くるみとカマンベールチーズガレット 1280円
■アンジェラエスト 住所:苫小牧市拓勇東町4丁目 電話:0144‐55‐5988 営業:午前11時〜午後10時(日・月は午後9時まで) 休み:日曜
・美苫(びせん) 1杯 700円 ※苫小牧の水道水で作った地酒 ・苫小牧ホッキやきそば 980円
【札幌モーターショー2018】 きょう開幕した、札幌モーターショー2018! 札幌ドームに、38ブランド・およそ200台が集まりました。 普段なかなか見ることのない珍しい車や、憧れのスーパーカー! そして、私たちの「車での暮らし」を豊かにする未来のクルマを、間近で楽しむことができます。 ■札幌モーターショー2018 期間:1月19日(金)〜21日(日) 開催時間: ・19日 午前10時〜午後6時 ・20日 午前9時〜午後6時 ・21日 午前9時〜午後5時 場所:札幌ドーム(札幌市豊平区羊ヶ丘1) 問い合わせ:011‐856‐4324 入場料:一般 1300円、中高生 700円
冷え解消&雪道転倒予防に! 【正しい体の使い方〜ストレッチ〜】 Q.体が硬くなるのは、年齢が原因である? Q.ストレッチは朝起きたときに行うのはよい? Q.運動前の入念なストレッチは動きをよくする? 名医が教える!簡単ストレッチも紹介! ■札幌スポーツクリニック 問い合わせ:011‐281‐8755
【いよいよオープン!ドン・キホーテ】 あす19日、狸小路4丁目にドン・キホーテが新たにオープン! 「激安の殿堂」だけあって、お買い得商品がたくさん! オープンを前に一足先に、お邪魔します。 ■ドン・キホーテ狸小路店 住所:札幌市中央区南2西4 営業時間:24時間営業 ※1月19日は午前10時オープン