●アイユールキャトル.パドカレ 札幌ステラプレイス2階 電話:011−209−5256 ◆ニット 1万9,950円 ◆ブラウス 1万1,550円 ◆ガウチョパンツ 1万5,750円 ◆ショートブーツ 3万3,600円 ◆ラビットファーティペット 1万500円
●VIS ビス 札幌ステラプレイス 地下1階 電話:011−209−5377 ◆ティペット付花柄ワンピ−ス 6,930円 ◆ダブルコート 8,925円 ◆ネックレス 1,995円
●LINK リンク esquisse 住所:中央区南2西2 電話:011−242−2338 営業:月〜土 午前11時〜午後10時(受付 午後8時) 日祝 午前10時〜午後8時(受付 午後6時) 定休:火曜 ◆カット 4,200円 ◆メーク 4,200円 ※指名料金プラス1,050円
ご対面協力店 ●サチの家 住所:中央区南2西6 狸小路6丁目 電話:011−272−8715
●スイーツショップ エール 住所:南区川沿5条2丁目7−15 電話:011−522−8686
●カキツバタベーカリー 住所:南区川沿4条3丁目4−15 電話:011−573−7275
●田中光花園 住所:南区川沿5条3丁目1−44 電話:011−571−7993
●彩菜家 住所:南区川沿5条3丁目1−38 電話:011−302−8083
●食事処 一久 住所:南区川沿3条3丁目3−7 電話:011−572−0351
●ススキノ ラフィラ 住所:中央区南4西4 電話:011−531−1111
○ララミッシェル(1階) ◆マシュマロソックス 3足 1,050円
○プリンセスワコール(4階) ◆ふわふわパンツ 各4,935円 ◆はらまき 1,995円
北海道産有機大豆にこだわった、大豆製品の店 ●とうふ工房 ビオ・ビレッジ 住所:西区二十四軒1−4 電話:011−640−1102
お誕生餅やデカどら焼きなどユニークな和菓子屋さん ●美好屋 住所:西区二十四軒2−4 電話:0120−86−3448
昭和のレトロなアイテムがそろう骨董品店 ●昭和館 住所:西区二十四軒3−6 電話:011−641−6333
あんかけ焼きそばが人気の老舗中華料理店 ●大衆中華 上海 住所:西区二十四軒3−5 電話:011−642−6988
発明品の特許などの相談所 ●発明工学会 住所:西区二十四軒3−5 電話:011−615−7220
<温泉特集問い合わせ> ●定山渓温泉 ホテル鹿の湯 住所)札幌市南区定山渓温泉西3丁目 電話)011−598−2311(代表)
「【期間限定】今だけ体験♪寿司カニステーキプラン」 〜35品バイキング+豪華お膳付きプラン! 小学生には、お子様膳+山中牧場直送ソフトクリームサービス! 利用期間〜来年1月末まで ・1泊2食 大人ひとり 6500円(平日・2名の場合) 小学生 2000円 幼児(3歳〜小学生未満) 800円 ・電話予約の際、「今日ドキッ!見たよ」で、温泉まんじゅう1箱プレゼント!
〜定山渓温泉より道スポット〜 定山源泉公園(午前7:00〜午後9:00) ・足湯や温泉卵作り体験ができる! 「生卵3個120円〜ネット付き〜」は、おみやげ「定山渓物産館」で販売!
●洞爺湖温泉「グデングデンヘブンツアー」 〜ホテル、夕食、二次会をそれぞれ参加店の中から選んで組み合わせるプラン 利用期間〜12月12日まで ※事前申し込みが必要で、受付は12月6日まで。 洞爺湖温泉飲食店組合ホームページの申し込みフォームに入力して送信 (問い合わせ ツアー実行委員会 電話0142−75−4715 平日の午前9時〜午後5時 ツアーの電話申し込みはできません)
〜温泉街の土産店〜 「越後屋デパート」(木刀) 住所)洞爺湖町洞爺湖温泉71 電話)0142−75−2158
「大野屋」(木工作品) 住所)洞爺湖町洞爺湖温泉62 電話)0142−75−2284
●朝里川温泉 マリンヒルホテル小樽 住所)小樽市朝里川温泉1丁目 電話)0134−52−2929
「60歳以上限定!シルバープラン」 〜魚中心のヘルシー和食膳と空中露天風呂が自慢! 1泊2食ひとり 7300円(平日・4名一室)〜 ・電話予約の際、「今日ドキッ!見たよ」で、夕食時、1ドリンクサービス!
〜朝里川温泉より道スポット〜 おたるワインギャラリー 住所)小樽市朝里川温泉1丁目 電話)0134−34−2187 無料の工場見学(要予約)では、道産100%ワインの試飲も!
●ミュンヘン・クリスマス市 in Sapporo 大通公園2丁目 きょう〜12月24日(金)
●第30回さっぽろホワイトイルミネーション ・大通会場 きょう〜来年1月2日(日)
・駅前通り、南1条通り会場 きょう〜来年2月13日(日)
カーナビラジオ午後一番!で中継を担当している大森俊治。 1000軒の店をを食べ歩いた大のラーメン好き。お気に入りの店をご紹介しました。
■らーめん平凡くじら屋 南区真駒内上町3 上町名店街路地 011−582−5014 ・休み 月曜日 ・営業 11:30〜19:00 ご主人は元寿司職人だった。 エビ、いわしの粉、一味をのりに乗せトッピングした美しいラーメンが人気。 魚辛みそ800円、お魚つけめん800円、カマンベールピザ1200円
■らーめん 綱取物語 白石区菊水3条3丁目 011−815−8356 ・休み 木曜日 ・営業 11:00〜15:00、17:00〜21:00 2008年オープン。ご主人は元洋食のシェフ。 5種類の混合スパイスで一味違った味噌を演出。 綱取味噌(濃いスパイス強め)750円
■ラーメン・焼き鳥居酒屋HARAYA(はらや) 中央区南24西11 011−788−7883 ・休み 土曜日 ・営業 17:30〜午前0:00 居酒屋なのにおいしいこだわりラ−メンがある。 味噌でも塩でも醤油でもないラーメンを考案。 魚等でダシをとった優しいスープの味を邪魔しないように卵少なめの ストレート麺を採用。ラーメン700円、半ラーメン500円。
「大丸札幌店」 中央区南4西4 011−828−1111
「西洋梨の貴婦人」というテーマで全6店舗のケーキ屋さんが 「西洋梨」を使ったケーキを出しています。
<もりもと> 「洋梨のタルト」 320円 西洋梨を砂糖でやわらかく煮て、タルトに入れて焼き上げた、 ゴロッとした、洋梨の食感を楽しめる一品。
<辻口博啓(つじぐちひろのぶ)パティシエと 「ベーカリーショップ こむぎっこ」とのコラボレーションスイーツ> 「ベーカリーショップ こむぎっこ」 石狩市樽川519番地2 0133−74−7138
「ハスカップマフィン×2、コンフィチュール50g×1」 900円 「ハスカップマフィン×1チョコチップマフィン×1、 プレーンマフィン×1、アイアシュッケ×2」 1200円 「アイアシュッケ×7」 1700円 「コンフィチュール200g×2」 2500円
※バラ売りも可能。 マフィン各種210円、アイアシュッケ230円、 コンフィチュール50g400円、200g1200円
おとうさんたちに絶大な人気をほこる酒場ライターこと吉田類さんが 今日ドキッ!生出演 「札幌の酒場をぶらりと放浪します!」
●串かつ 千里 中央区南3条西5丁目 011−231−8826 <営業> 午後5時〜午後11時30分 <定休日> 日曜日、祝日 ・酎ハイレモン 380円 ・串かつ(2本) 340円 ・串まぐろ(2本) 390円
○3代目 阿部晋吾さん ○店主 阿部清彦さん
●味道ラーメン 一徹 中央区南3西7 狸小路7丁目 011−221−1451 <営業> ・昼 午前11時30〜午後2時 ・夜 午後5時〜午後9時30分 ※土・祝日は午後8時まで <定休日> 日・祝日 ・生ビール 525円 ・ひつじスジ煮込み 450円 ・ポテトアミー 680円 ・しょうゆラーメン 630円
○店主 役所徹一(てついち)さん
●和風酒庵 河庄 中央区南7条西4丁目 プリンス会館B1 011−512−0919 <営業> 午後5時〜深夜12時 <定休日> 日・祝日 ・おでん各種 200円〜
○おかみ 岡本久美子さん
●地の酒 地の酉 七番蔵 中央区南2西4 フェアリースクエアビル1F 011−271−1947 <営業> 午後5時〜深夜12時 <定休日> 日曜日 ※金・土〜深夜1時まで ・お通し 300円 ・鶏3種盛り 650円 ・鶏とごぼうの酒粕煮 780円 ・名物 酒林 640円
○店長 村本大輔さん
≪居酒屋ワンコインランチ≫ ◆鳥太郎 大通店 札幌市中央区大通西5丁目 昭和ビル地下1階 011−241−9777 ※ワンコインランチ・・・午前11時30分〜午後2時(月曜〜金曜)
≪中華料理店のワンコインランチ≫ ◆陳さんの盛興飯店 札幌市中央区北4条西4丁目 札幌日興ビル地下1階 011−271−8846 ※ワンコインランチ・・・午前11時〜午後3時(平日のみ)
≪居酒屋の「チョイス定食」700円≫ ◆とれたて北海道 札幌市中央区北4条西1丁目 北農ビル地下1階 011−200−3335 ※チョイス定食・・・午前11時30分〜午後1時30分(月曜〜金曜) 土曜は限定メニュー
≪すし店のランチAセット780円・Bセット700円≫ ◆すし屋一丁 札幌市中央区北4条西1丁目 北農ビル地下1階 011−218−6311 ※チョイス定食・・・午前11時30分〜午後2時(月曜〜金曜)
≪世界の5種類のカレーバイキング食べ放題 780円≫ ◆内臓天国 札幌市中央区北3条西2丁目 カミヤマビル地下1階 011−207−0028 ※ランチ・・・午前11時30分〜午後2時 ※カレーバイキングは24日(水)まで 25日(木)からは、世界の5種類のカレーが ワンコインランチ500円で登場
今回は… 【雪見露天風呂】をぶらり
●十勝岳温泉 湯元凌雲閣 北海道で最も高い、標高1280mの温泉宿 0167−39−4111 上富良野町十勝岳温泉
●湯元白金温泉ホテル 開湯60周年記念!1泊2食6000円〜 「今日ドキッ!見たよ」で夕食に1品サービス! ※本日から2010年12月30日まで 0166−94−3333 美瑛町白金
●皆空窯 ドラマのロケ場所になった、陶芸のアトリエ&ギャラリー ・手形時計制作体験 10000円〜 0166−94−3354 美瑛町白金
●吹上露天の湯 無料で入れる混浴露天風呂 0167−45−6983 上富良野町吹上温泉
●日帰り温泉プラン ○フラノ寶亭留 住所)富良野市学田三区 電話)0167−23−8111 ・ランチ付き日帰り温泉プラン 3675円(※前日まで要予約)
○天人閣 住所)東川町天人峡温泉 電話)0166−97−2111 ・日帰り入浴(正午〜午後5時) 大人 1000円、小学生 500円
≪調査依頼お受けします≫ 情報・疑問・怒り・嘆き…なんでも! 熱血調査員“ド真ん中”山田 まで 【宛先】 doki@hbc.co.jp
「東急ハンズ」 中央区南1西6 011−218−6111
<人気!クリスマスグッズ> 「グラスデザインボールツリー」(2940円〜4725円) 「とんぼ玉ツリー」(2730円) 「とことこサンタムービング」(1980円)
■キユーピー「やさしい献立」 やわらかさが4段階にわかれたレトルト介護食品 41種類のメニューがある スーパー、ドラッグストアで販売 販売店の問合せ) キユーピー札幌支店 【電話】011−615−3124
■コープ配食サービス ○普通食コース590円 ○低カロリーコース498円(おかずのみ、配達無料) 申し込めるのは…コープさっぽろの組合員で、月〜金で週3日以上利用が条件 現在の配送エリアは北区・東区・岩見沢・小樽など 問合せ・申し込み) 【コープさっぽろ】0120−279−949
■「セブン-プレミアム」の和惣菜 セブン-イレブン各店で販売
【月形町編】 <月形町名物> ■肉のさかい 住所)月形町市北5 電話)0126−53−2459 ○味付ラム 100g 150円 ○ピリ辛ホルモン 350g 610円
■溝口菓子舗 住所)月形町市北3 電話)0126−53−2522 ○月形まんじゅう 63円 ○まんまるトマト 1本 120円
■澁谷薬舗 住所)月形町札比内 電話)0126−54−3077 ・80歳のダンス名人がいる薬屋さん!自宅にダンスホールも!
■日本生命札幌ビル 中央区北3西4
<1階 日本料理 をとわ> 営業時間) 【ランチ】 午前11時半〜午後2時半 (※午後1時半ラストオーダー) 【ディナー】 午後5時〜午後11時 (※午後10時半ラストオーダー)
問合せ)011−222−1515
○竹籠御膳 1500円 焼魚、刺身、煮物、茶わん蒸し、小鉢、御飯、味噌汁、飲み物付き ○会席御膳 2200円 刺身、焼魚、煮物、揚げ物、冷菜、御飯、味噌汁、漬物、デザート、飲み物付き
■札幌市消防局食堂 中央区南4西10札幌市消防局庁舎B1 011−215−2278 営業) 11:30〜13:30、17:15〜18:00 札幌市消防局の食堂。入り口で食堂です!といいバッジを貰い入館する。食堂は地下一階にある。人気メニューは、A・B定食で共に500円。ボリューム満点のメガランチ 600円。
■札幌市交通局豊水すすきの駅食堂 中央区南6西1札幌市交通局東豊線乗務区2F 011−552−6215 営業) 【月〜金】7:30〜15:30 【土・日・祝】8:00〜15:30 東豊線の職員が利用する食堂。豊水すすきの駅6番出口の2階にある。お袋の味が堪能できるA定食、B定食ともに大盛550円、並盛480円、小盛460円
■札幌市厚別区役所食堂 厚別区厚別中央1−5札幌市厚別区役所B1 011−895−2400(内線455) 営業)11:15〜17:45 ほとんどワンコインの食堂。午12時15分になると役場の昼休みに入るので大行列ができる。トクトクランチ480円、おすすめランチ400円〜、ビックリランチ500円が主力メニュー
■大丸札幌店 住所)中央区北5西4 電話)011−828−1111