【洋風料理とお酒 PASSION OBATA】 住所:札幌市豊平区平岸4条6丁目 電話:011-815-8585 営業:午前11時半〜午後2時LO(ランチ) 午後6時〜午後9時LO(ディナー) 定休日:火曜日・第三水曜日 (年内営業は29日の土曜日まで、年始は1月4日金曜日からを予定)
「シェフ特製デザートプレート」 490円(ランチタイムは390円) ※数量限定で日によって内容は変わります。
今年最後の「モクゲキ!」は、 名シーン、すご技職人!など一挙大公開!!
そして関アナの名物!?熱々試食も振り返りました!!
【アブラッチオ】
住所:札幌市中央区南1西7 札幌スカイビル1階 電話:011-596-7210 営業:午前11時半〜午後3時(ランチタイム) 午後6時〜午後11時(ディナータイム)LO午後10時 定休日:月曜日 (年内の営業は29日土曜日のディナー営業まで、年始は1月4日金曜日からを予定) 「カタラーナ」 400円
【豆蔵珈房 宮田屋 美しが丘店】
住所:札幌市清田区美しが丘2条1丁目 電話:011-887-3818 営業:午前10時〜深夜0時 定休日:無休(元旦はお休み、12月31日、1月2日は営業時間に変更あり)
「キャラメルフレンチトースト」 450円
今回は… 【2012総集編】 ご紹介したのは…
【カフェ こと葉】 住所:札幌市厚別区厚別南1丁目 電話:011-801-7771 営業:午前10時〜午後6時 定休日:月曜日
「黒千石大豆きなこクッキー」(飲み物を頼むと付いてきます) ジュース200円。コーヒー300円〜 (黒千石大豆きなこクッキー:1袋30グラム150円で販売もしています)
【サッポロファクトリー】 住所:札幌市中央区北2条東4丁目 電話:011−207−5000 営業:午前10時〜午後8時
●旭川観光物産情報センター 住所:旭川市宮前通西4153−1 (JR旭川駅東コンコース) 電話:0166ー26ー6665 営業:9:00〜19:00 ※年末年始はお休み ※観光案内所があります。
●カトーカメラ店 住所:旭川市2条通8丁目左1 電話:0166−26ー5521 営業時間:10:00〜19:00 定休日:年末年始のみ 昭和15年創業の老舗のカメラ店。
●花まる亭 住所:旭川市3条通8丁目 電話:0166ー26ー7206 営業:11:30〜14:00 17:00〜23:00 定休日:日曜日 創業昭和53年。 エゾシカ料理を食べられる郷土料理店。 名物ペロンタン汁は「カボチャ団子の汁物」。 漫画雑誌(現在の漫画サンデー)に連載中の「蒼太の包丁」に、 実名で登場、話題になった。 ペロンタン汁 840円 エゾシカのチャンチャン焼き 1575円 エゾシカのタタキ 1260円
●だるまや 住所:旭川市2条通13丁目左2号 電話:0166−23−6151 営業:13:00〜22:00 定休日:不定休 バナナ焼で有名な「だるまや」。 学校帰りや買い物途中に食べた事の無い旭川っ子は いないと言われるほど定番のおやつ。 焼きたては「外はカリッ、中の白あんはほかほか」 形も味も昭和26年の創業当時のままの旭川ソウルスイーツ。 バナナ焼 1個110円
●三代目 かん太郎 住所:旭川市3条通13丁目右1 電話:0166−22−5244 営業:17:30〜24:30 定休:日曜日 昭和22年創業の串に刺さない焼鳥屋さん。 自慢は「旭川名物 新子てり焼き」 土産で買ってきてもらったり、給料が出たら食べにいったり。 新子焼きは、旭川っ子のごちそうだった。 創業時から継ぎ足ししながら熟成されたしょう油ダレが、 何とも言えない風味とコクを醸し出す。 新子てり焼き 1100円 チャップ丼 780円 (豚肩ロース炭焼き丼)
●ホットドックの店 ロロ 住所:旭川市5条通9丁目左5号 電話:0166−23−4990 営業:9:00〜19:00 定休:日曜・祝日 手作りマヨネーズは他では味わえない滑らかな舌触りと コクが、やわらかいパンと具によくマッチしている。 15種類から選べる。 コロッケドック 240円 エッグドック 240円
あす・あさって 午前11:00〜午後9:30 24日(月) 午前11:00〜午後9:00
グッズにグルメ! クリスマスムード満点です!
なごやか亭 新琴似店 住所:札幌市北区新琴似2−13 電話:011−766−7575 *年内は30日まで (31日はテイクアウトの引き渡しのみ) 年始は2日は昼12時から営業!
永光農園 電話:011−886−6595
農園の四季(併設) 住所:札幌市清田区有明216 営業日:金・土・日・祝 (1月〜2月は冬季休業) 営業時間:午前10時30分〜午後3時
「有精卵の濃厚プリン」 250円
※他にサンピアザ店・イオン桑園店・ 丸井今井札幌店・ダイエー東札幌店で 取り扱っています。 詳しくはホームページでご確認ください。
〜南極料理レシピ〜
<ジンギスカン&うどんのサラダ> 1 袋うどんを6cmくらいに切り、 油をまぶしほぐす 2、パリパリになるまで揚げる 3 ジンギスカンに片栗粉を多めにまぶし揚げる 4、お好みの野菜を千切りし、揚げたうどんと ジンギスカンをちらす。
ル ファースト フラワー
住所:札幌市中央区大通西14丁目みふじビル1階 電話:011−251−5736 営業時間 ⇒火〜土 午前11時30分〜午後9時30分 ⇒日・祝 午前11時30分〜午後6時 定休:月曜日・第二火曜日
「バターと砂糖のクレープ」 400円
◆『さんだかん特撰セット』 5,250円 道産素材にこだわり仕入れた極上のお肉を 独自の製法で作り上げたジューシーな味わい。 とろベーコンや和風カレー焼チキンなどをセットにした豪華な一品。
問合:さんだかん 燻製工房 住所:深川市6条20番 電話:0164-22‐2177 定休:月曜日
◆『辻の笹漬け』(毛ガニ・時鮭・そい) 6,600円
活、もしくは”活じめ”にこだわった鮮度抜群の素材を 厳選した調味料で味付け。 素材のうまさを上手に引き出した絶品。
問合:尾白屋(おじろや) 住所:札幌市中央区北12西23 電話:0120-76-0468 フリーダイアル