ゆったり!のんびり!湯治のススメ 〜贅沢な湯治〜 <登別カルルス温泉 森の湯 山静館> 住所:登別市カルルス町16 電話:O143−84−2856 ■全18室、源泉かけ流しの温泉旅館。 単純温泉:飲泉の許可を保健所から得ています! ■3泊4日8食付 ミニ湯治プランが人気 1室2名(1名様)1万9350円 ※一泊あたり6450円
小樽のホテルで寿司食べ放題! ■ホテルソニア 1階「すし処 きた浜」 住所:小樽市色内1−4−20 電話:O134−23−2600(代表) 「寿司食べ放題ランチバイキング」 大人 1500円 子供(3〜小学生未満)750円 午前11時半〜午後2時半 ※最終受付は午後1時40分 制限時間50分 ※土日も開催
■グランドパーク小樽 2階「マリーナバー」 住所:小樽市築港11−3 電話:O134−21−3402 「冬小樽オープニング企画 寿司食べ放題」11月1日(金)〜15日(金)まで 大人 3500円 子供(7〜12歳)2000円(4〜6歳)1000円3歳以下無料 午後5時〜午後8時半 制限時間90分
≪東胆振の大物産展〜名産品が苫小牧に大集結!≫ ■第30回東胆振物産まつり 住所:苫小牧市表町6−2−1 苫小牧駅前プラザegao7階イベントホール 電話:0144−32−6448(苫小牧市商業観光課)
苫小牧・白老・安平・厚真・むかわの1市4町! そこに特別枠として“西胆振”の伊達も参加!合計30の出店が並ぶ
●白老牛 サーロインステーキ 100g1,785円 ●ホッキごはん弁当 1,050円 ●生しいたけ 500g400円〜 ●カマンベール&ハスカップのほほえみ 300円 ●ししゃも(オス)10匹 1,200円〜 ししゃも(メス)10匹 1,400円〜 ●あづまジンギスカン イベント限定量り売り レギュラー100g120円、スペシャル100g170円 ●キンキのいずし 500g3,150円 ●虎杖浜たらこ(小)1パック150g650円 イベント限定で、2パック1,000円で販売!
日本一を目指す濃厚アツアツ麺 竹本商店つけ麺開拓舎札幌店 住所:札幌市手稲区富丘3条2丁目1 電話:011−699−6701
・濃厚豚骨伊勢海老つけ麺 820円 ・かつおめし 199円
紅葉シーズンまっただ中! 見頃のピークを迎えている豊平峡から オススメの日帰り温泉&ドライブをご紹介!
朱色に染まった美しい木々を眺めながら のんびり日々の疲れを癒す露天風呂なんていかがでしょうか!!
飯山選手 釧路市応援大使『南極流サンマ飯』
<材料(3合分)> サンマ 1本 米 3合 しょうが(千切り)1片分 昆布 5cm位 しめじ 1パック 大葉 10枚 紅しょうが、きざみのり、白ごま、ごま油 各少々 塩、粉末ガーリック、めんつゆ、日本酒 各適量 <作り方> 1.サンマは頭を切り落とし、内臓を取り除き、半分に切る。 塩、粉末のガーリックをふりかけ、両面を焼く。 2.昆布に水を加え、だしをとる(戻した昆布は細切りにする。) 3.昆布だしにめんつゆを加え、味を整える。 4.炊飯器にといだ米を入れ、日本酒、3を入れて水加減する(少し多めにだしを入れる) 5.千切りしょうが、細切り昆布、しめじ、サンマ(骨付き)を入れて炊きあげる。 6.炊けたらサンマの骨を外し、ごま油を加えて全体をよく混ぜ合わせる。 刻んだ大葉半分と白ゴマを全体にちらし混ぜる。 7.器に盛り、紅しょうがときざみのり、残りの大葉を添える。
いますぐ食べたい!ほかほか中華まん中継
「お持ち帰り専門店 包包(パオパオ)」 電話:011−859−8080 営業時間:午前10時半〜午後8時
「チャイニーズ厨房 華茶花茶」 電話:011−851−5251 営業時間:午前11時半〜午後2時半 午後5時〜午後9時半
2軒とも 住所:札幌白石区栄通7丁目3−18
「包包(パオパオ)」で、中華まんセールを開催 10月23日(水)〜25日(金)限定 中華まん全品130円で販売 ※おひとり 10個まで
●ガーデン 住所:札幌市中央区南6西24 電話:011−213−0678 営業時間:午前11時半〜午後9時 定休日:月曜 庭の木が印象的な隠れ家的レストラン。 大人気雑誌ポロコ10月号の表紙にもなったお店。
・ガーデンカレー 1050円 ・ 特選豚カツカレー(限定5食)1280円
●ポッツ オブ 住所:札幌市中央区南6西23 電話:011−533ー2334 営業時間:午前11時〜午後6時 定休日:無休 陶芸作品やアクセサリー、希少なチベタンラグなどが並ぶお店
・ チベタンラグ 約4万円〜25万円 ・ チベタンラグ(小)1万3000円〜1万8000円
● 北の生ハム かりや食品 住所:札幌市中央区南6西23 電話:011−513−6441 営業時間:正午〜午後7時半 定休日:無休 多趣味な店主が作る無添加ハムの店。 ※年内いっぱいで閉店
・生ハムスライス 100グラム 525円
● ヘンチキ屋 住所:札幌市中央区南6西23 電話:080−6064−3196 営業時間:正午〜深夜0時 定休日:月曜(祝日の場合は営業) レトロな雑貨、食器がゆるい雰囲気を醸し出すカフェ。
・ ヘンチキカレー 680円 ・ ヘンチキオムライス680円
ラルマナイ自然公園
場所:恵庭市街地から 道道恵庭岳高沿線を支笏湖方面に進み18キロ
緑華菓(りょくかか) 住所:恵庭市桜町2−6 電話番号:0123−25−6790 恵庭ティラミス:1,050円
ルルマップ自然公園 ふれらんど 住所:恵庭市西島松275 電話番号:0123−37−5333 恵庭バーガー (タルタルソース・柚子胡椒)各500円
キロロリゾート 住所:赤井川村常盤128 電話番号:0135−34−7111 朝里岳パノラマゴンドラ 20日まで おとな 1,800円 小学生 1,200円 コーヒーor紅茶&スープ付 料金は時間によって異なります。 午前5時〜午前7時 午前10時〜午後3時30分
村そば 赤井川 土、日のみ営業 11月末まで 住所:赤井川村日ノ出203 電話番号:0135−34−6900
かけそば、もりそば 各800円
スイートデコレーションはっさむ店 住所:札幌市西区発寒7条14丁目 電話番号:011−664−7011
10月19日(土)〜21日(月) 「秋のとれたて 豊穣!家具収穫祭」 ※札幌地区の店舗のみ
○テレビボード 5,000円 ○ガラスキャビネット 1万円
○折れ脚こたつ 1万9,900円 ○パーソナルこたつ 2万9,900円
○キッチンボード 7万円 ○食卓4点セット 4万5,000円
○2段ベッド 3万0,000円
○モコモコくるくるブランケット 1,050円 ○バラボア3ウェイブランケット 1,050円
○ミスティーブーケ 2,790円