≪年末移動中継〜大賑わいの市場・忘年会に突撃!!≫ ■札幌市中央卸売市場 場外市場 住所:札幌市中央区北11条西21丁目
●セキュリティハウス札幌
住所:札幌市東区北34条東12丁目3番1号 電話:011-704-5261
防犯・防災機器の販売、設計、施工を行うプロショップ。 「赤外線照明搭載の防犯カメラ+デジタルレコーダー」は、赤外線照明で昼夜を問わずモニタリングできる。 200万画素の高解像度映像を20日分を録画。設置費は40万円前後。
●札幌屯田防犯パトロール隊(通称 とんぼ隊)
問い合わせ:松井商事 011-773-3777
2004年に有志が集まり防犯パトロールの組織を結成。 15台のパトロールカーと、80名のスタッフが全体パトロール、自主パトロール、集中パトロールを行う。 現在、屯田地区に54ある町内会のうちの2町内会がとんぼ隊ジャンパーを着て巡回。 自主的なパトロールも増えてきたという。あいさつできる住民関係、他人の子どもを叱れる雰囲気… 住民同士の“横のつながり”を取りもどす事で、安心安全な町づくりを目指している。
●北屯田町内会 きたとん倶楽部
問い合わせ:新堀会長宅 011-772-6387
2008年(平成20年)、犯罪のない安全で安心して暮らせる町内会を目指し結成した生活環境作りボランティア団体。 町内の巡回パトロールを行ってきたが、今年、とんぼ隊へ賛助会員として加入。 精力的に防犯活動を行っている。
来年のソチオリンピックまで50日をきりました! 先日には、北海道に嬉しいニュースが! カーリング女子日本代表が、5回連続オリンピック出場という快挙。
そこで! 今日ドキッ!中継は小笠原選手や船山選手が所属する 北海道銀行フォルティウスのホームであるどうぎんカーリングスタジアムからです!! 昨年9月にオープンした、公共施設としては日本で初めての通年型カーリング場なんです。 誰でも利用できるこのカーリング場から、リポーターの大下が、カーリングの魅力に迫ります!
【どうぎんカーリングスタジアム】
住所:札幌市豊平区月寒東1条9丁目1-1 電話:011-853-4572 ◆休館日:第3月曜日(祝日の場合は第4月曜日) 年末年始(12月29日から1月3日まで) ※氷の張替えが年に1度30日間程度行われます。この期間中の使用はできません。 ◆駐車場:50台 ◆施設利用料金: 一般1500円 学生 750円 ◆貸しカーリング用具あり。(シューズ、ブラシ、スライダー) 料金は1人1回 100円
大宮親分こと大宮龍男さん 食べてみたかった!鹿肉料理
監修:南極料理人 西村淳さん 『鹿肉のシェラスコステーキ』
<材料(2人分)> 鹿肉 400g ほうれん草 1束 タマネギ 1個 ニンニク 2片 ショウガ 1/2片 しょうゆ 大さじ1 酢 大さじ2 ガラムマサラ・ナツメグ・塩・コショウ 各適量
<作り方> 1.タマネギ・ニンニク・ショウガ・酢・しょうゆをミキサーにかけ、ガラムマサラ・ナツメグ・コショウを加えてさらにミキサーにかけて漬けダレを作る。 仕上げに塩で味を整える。 2.1と食べやすい大きさに切った鹿肉を混ぜ合わせ、ひと晩漬け込む。 3.ほうれん草は軽く湯に通して水切りし、一口大に切っておく。 4.鹿肉は厚めに切って、強火でサッと焼く。 5.鹿肉を取り出した漬け汁をフライパンで沸騰させて、ほうれん草をからめながら炒め、付け合わせにする。
※他のお肉でも代用できます。
クリスマスイブの空港は?
家族、恋人とクリスマスを過ごすため多くのお客さんで賑わう「新千歳空港」から中継。
クリスマスの限定品やこれから帰省などで「手みやげ」として買いたくなる商品がたくさん!
いまでは、「飛行機に乗るのに…」ではなく「お買い物を楽しむ!」「おいしいものを味わう」など観光スポットとしても人気の場所。
新千歳空港 北海道ショールーム 千歳市美々 新千歳空港内連絡施設 電話:0123−23−0111(空港総合案内)
「クレージュ・サロン・ボーテ」 住所:札幌市中央区南4条西4丁目 ススキノラフィラ6階 問い合わせ:O11−531−9010 営業:午前10時〜午後9時
ワンランク上の自分になれる! 「ダイヤモンドプラン」 内容 カット+カラー+トリートメント+ワンポイントメイクがセット。 通常1万2000円⇒7350円 期間は、12月21日(土)から1月13日(月)まで。 1日限定10名。※完全予約 担当カットデザイナーの指名はできません。
≪今月新施設オープン!来年注目&冬休みオススメ「午年スポット」≫ ■ノーザンホースパーク 住所:苫小牧市美沢114−7 電話:0144−58−2116 営業:午前10時〜午後4時 (冬期間11月1日〜4月22日) ※冬季入場料は無料 定休:年中無休
●観光引き馬 1回900円(大人・こども同料金) 130mほどの専用コースを1周する!所要時間・約3分 ●年賀状向け 馬との撮影コーナー(〜来年1月末まで) 1日1〜2回開催!1回30分程度 ●おやつタイム 1袋200円 好きな時間に馬におやつをあげることができる ・幸運の蹄鉄(ていてつ) 1,100円 開運グッズ!上向き(U字)に置くと幸運がたまるそう ・まきばちゃん Mサイズ1,500円 触り心地が良く柔らかい!お子さんに大人気のぬいぐるみ
〜今月7日誕生「ポニー館」・屋内で毎日ポニーショーが楽しめる〜 ●クリスマス限定HAPPYポニーショー 24日・25日限定のショー!クリスマス衣装を着用 ※開催時間は、電話でお問い合わせください
きょうは倶知安町の 「ニセコHANAZONO(はなぞの)リゾート」から生中継!
ミシュランで1つ星を獲得した、 美瑛のフレンチレストラン「アスペルジュ」が、 「アスペルジュHANAZONO」として 冬季限定営業で20日(金)にオープン! ランチは4500円のコースひとつだけ! 「厚岸産生牡蠣をメインにしたオイスターバーメニュー」
■野菜スープ ミネストローネ ■生牡蠣のプラトー盛り ■北海道産牛頬肉の赤ワイン煮込み ■ミニトマトとなすびのコンポート ■自家製マシュマロとコーヒー ランチメニュー (サービス料別途10%)4500円
12月20日(金)冬季限定オープン アスペルジュHANAZONO(はなぞの) 住所:倶知安町岩尾別328−1 電話:0136-55-5632 木曜定休 来年3月10日まで営業 ランチ:正午〜午後4時 ディナー:午後6時〜午後10時
その他、 「ニセコHANAZONO(はなぞの)リゾートでは、 ジップラインやスノーチュービングなど 冬のアウトドアスポーツが楽しめます!
ニセコHANAZONO(はなぞの)リゾート 倶知安町岩尾別328−1 電話:0136-21-6688 午前9時〜午後4時
シリーズ 北海道のスーパードクター第9弾 北海道漢方医学センター附属 北大前クリニック 本間 行彦院長 〜冬の冷えや体の痛み!漢方の名医がズバリ診断〜
病に立ち向かう名医に注目する、 「シリーズ 北海道のスーパードクター」。 第9弾となる今回は、9月に放送して大好評だった、漢方医学の名医、「北海道漢方医学センター附属 北大前クリニック」の本間 行彦院長が、再び登場します。 新患の予約が2ヶ月半待ちという77歳の本間医師。 新しい患者には1時間をかけて診察します。 患者の症状や生活習慣を聞く『問診』。 体を直接触って診る『触診』など、「見て」「触って」「感じる」診察法で、数多くの患者の病気や症状の原因を探し出し、漢方薬を処方しています。 今回は、冬になると現れる、冷えや体の痛みといった症状を、本間医師がズバリ診断します。
中村勝選手 池田町の応援大使
中村選手はしょうが焼が大好き! 池田町のワイン「清見」に合うしょうが焼きを料理しました。
監修:南極料理人 西村 淳さん ワインに合う『豪快!しょうが焼き』
<材料(2人分)> 豚肩ロース 400g ニンニク 2片 すりおろしショウガ 1片分 長ネギ 1本 ハチミツ 大さじ1 ごま油 小さじ1 コショウ 少々 赤ワイン・しょうゆ 各適量 <作り方> 1.沸騰したお湯に、しょうゆと赤ワインを同量加え、 長ネギの青い部分、ニンニク、ごま油、コショウを入れて煮汁を作る。 2.1に豚肩ロースをかたまりのまま入れて、あくを取りながら1時間ほど煮込む。 3.箸が刺さるくらい肉がやわらかくなったら、火を止めてそのままひと晩寝かせる。 4.3を冷たいうちに厚めに切る。 5.しょうゆ、赤ワイン、すりおろしショウガ、はちみつを混ぜてしょうが焼きのたれを作る。 6.4を、表面にこげ目ができるまで焼く。5のたれを少量ずつ加えながら焼く。 7.うす切りした長ネギを残ったタレにからめてさっと焼き、 盛り付けたしょうが焼きにトッピングし、完成。
きょうの中継は! 北海道では19年ぶりの公演となる、 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」の舞台裏に リポーターの大下が北海道で初生潜入しました!
劇団四季「オペラ座の怪人」 【チケット】S席 8000円、A席 7000円、 B席 5000円、サイドシート 3000円 ※学生料金:A席学生 5000円 【予約】劇団四季予約センター 電話番号:0120-489444(10:00〜18:00)
来週23日(月・祝)から北海道四季劇場で開幕する、 劇団四季のミュージカル「オペラ座の怪人」。
舞台監督の寺嶋さんに、
北海道では初公開となる
実際のセットに触れさせていただき、
見る人を魅了する豪華絢爛なパリのオペラ座を彷彿とさせる
舞台美術の秘密に迫ります!!
〜清田区真栄をぶらり〜 ●インディアンボーイズ ケネル 住所:札幌市清田区真栄4−2 電話:011−889−5767 営業時間:午前10時〜午後7時 定休日:木曜・第3水曜 ドッグカフェ、グッズ販売、トリミングを行うお店。 ・ふわふわオムライス 1100円 ・ハンバーグドリア 1100円 ・温野菜とササミのカスピ海ヨーグルトがけ(デラックス)500円 ・ワンちゃん入店料 1頭315円 2頭525円(平日は無料)
●手打ち田舎蕎麦 たちばな 住所:札幌市清田区真栄5−1 電話:011ー882−3505 営業時間:(月・火)午前11時〜午後3時 (水〜日)午前11時〜午後3時、午後5時〜午後8時 ※月曜か火曜が祝日の場合は 午後5時〜午後8時も営業 定休日:無休 真栄で31年続く老舗そば店。 伝統の味も守り続け、新しいメニューにも意欲的。 ・十割そば 鴨せいろ 1250円(火、木曜は100円引き) ・ごま辛肉ごぼうそば 950円
●アクアショップ G&C 住所:札幌市西区山の手3条6丁目1-17 電話:011-612-3688 エビ専門のアクアリウム専門店。 レッドビーシュリンプ、ブラックシャドーシュリンプ、ターコイズシュリンプなどを販売。 飼育に必要な、水槽、ヒーター、ライト、ろ過フィルターなど一式で1万5000円〜。
きょうオープンのお寿司屋さん!! ■つきじ喜代村すしざんまい 札幌駅前店 住所:札幌市中央区北4条西3丁目 aune札幌駅前1階 電話:011−223−7180 営業時間:午前11時〜翌午前5時(年中無休) 今月23日(月・祝)まで開店記念セール開催!!