■おた福餅 住所:滝川市本町1 電話:0125ー23ー3393 営業:午前8時〜午後3時 定休:日
・おた福だんご 105円 ・草大福 135円 ・串だんご 90円
■ブロードハイムBERG(ベルク) 住所:滝川市本町2 電話:0125ー23ー6229 営業:午前9時〜午後7時 定休:日・祝
・なばなベーコンロール 3個180円(7月上旬までの限定)
■ゴビレストラン 住所:滝川市本町2 電話:050ー1253ー8552 営業:午前11時〜午後10時 定休:火
・ジグネセン・グリルタイ・シュル(モンゴル風蒸し麺のスープ)700円 ・GOBI満足セット 890円
イオン札幌平岡店から中継! 5月30日(金)から6月1日(日)までの3日間、 一部の店舗を除く、全道のイオン、イオンスーパーセンターでは、 「イオンワールドフェスタ アメリカフェア」が開催! ボリューム満点の食材がアメリカから大集合!
在札幌米国総領事館 広報・文化交流担当セオドア・ディール領事と一緒にご紹介しました。
【イオン札幌平岡店】 住所:札幌市清田区平岡3条5丁目 電話:011−889−5001
さらに!行楽シーズン!運動会のお弁当におすすめのアメリカンビーフを使った簡単メニューを南極料理人・西村淳さんに教えていただきました。 『南極流!アメリカンビーフカツ』 <材料> 牛かたロース(1枚) 塩コショウ(適量)、 粉チーズ(適量) パセリ(適量) 粉末バジル(適量) パン粉(適量) 小麦粉(適量) 卵(1個)
<作り方> 1.牛かたロースを、麺棒で叩き薄くのばし、塩コショウをする。
2.パン粉に粉チーズ、パセリ、バジルを混ぜ合わせる。
3.小麦粉、卵、水を合わせたものに肉をくぐらせ、パン粉をたっぷりつける。
4.フライパンに油を1センチ程入れて、強火と中火の間で焼き上げる。
5.別のフライパンに、ポン酢100cc、水50cc、粉ゼラチン2.5gを入れ沸騰させる。 バットなどで粗熱を取り、冷蔵庫でおよそ2時間寝かせるとポン酢ジュレソースの完成!
6.焼き上がったお肉にジュレをつけて完成! 豚肉ロース とんかつ・ソテー用でも代用できます。
●遠藤水産
住所:増毛町港町4ー26 電話:0164-53-2000
●寿司のまつくら
住所:増毛町弁天町1丁目 電話:0164-53-2446 営業:午前11時〜午後9時 定休日:第1・第3月曜日
5月31日は・・・札幌市を一望する山、 『もいわ山の日』です!
今年は、昨年の2倍以上のお客様が訪れているという、もいわ山。 その理由は・・・札幌市民なら誰でもお得にロープウェーに乗れてしまう市民割引制度があるからなんです!
イベント「もいわ山の日」に楽しめる、もーりすグッズの入ったお楽しみ福袋や、山頂の絶景レストランで、あまり知られていないランチの割引制度。 さらに!山の麓でも行われている、『531』にかけた超お得なグルメ&スイーツ情報も沢山ご紹介します!
【問い合せ】 【札幌 もいわ山ロープウェイ】 住所:札幌市中央区伏見5丁目3ー7 電話:011−561−8177
◆第10回もいわやまの日 5月30日(金)〜6月2日(月)まで
◆札幌市民割引 ロープウェイ&もーりすカー往復 大人1000円、小人500円 ※免許証などの住所が確認できるものを窓口にて提示。
ヘルシーで栄養豊富!今話題の“お麩”注目 ■シラサカアサコ+お麩研究部のお麩ごはん。お麩おやつ 主婦の友社/1382円(税込)
≪週末は平取へ!すずらん見頃≫ ■すずらん鑑賞会 住所:平取町芽生すずらん群生地 電話:01457−2−2223(平取町観光協会) 期間:5月31日(土)〜6月8日(日) ※すずらん群生地の一般公開は、6月15日(日)まで
□特設バーベキューコーナー ・びらとり和牛 160g1,200円(税込) 日程:すずらん鑑賞会期間中の土日(31日・6月1日・7日・8日) 時間:午前10時〜午後3時
〜今年7月1日にグランドオープン!(※プレオープンは、6月16日)〜 ■びらとり温泉 ゆから 住所:平取町二風谷94−8 電話:01457−2−3280
〜年金見直し議論を徹底検証〜 今年は5年に一度の「年金財政検証」実施年 様々な議論が上がっています
■年金受給 選択制の拡大 現在、国民年金の受給開始年齢は65歳を基本に最長5年の繰り下げ・繰り上げを選べるが自民党では、最長75歳までの繰り下げ案を検討している。
繰り下げ〜支給は早くなるが、受取額は減る 1か月0.5%減(年間6%減) 繰り上げ〜支給が遅くなるが、受取額は増える 1か月0.7%増(年間8.4%増)
仮に、今の制度で計算してみると… 5年繰り上げ(60歳受給)だと年額約23万円減額 5年繰り下げ(70歳受給)だと年額約32万円増額 10年繰り下げ(75歳受給)だと年額約64万円増額
繰り下げ期間は年金無支給…命がけの選択ともいえる
■国民年金の保険料納付を65歳まで延長 現在60歳までの納付期間を5年延長する案も検討中。
仮に、今の保険料で計算すると… 延長した5年間の保険料 91万5000円ですが、年間の受け取り額は年額9万6600円増えるので75歳で負担額を上回る計算になる。
○年金制度に詳しいファイナンシャルプランナー プランDO 代表 須藤臣さん 住所:札幌市中央区南1西8 電話:011−281−0800 ※マネー相談:1相談(2時間程度)5400円
最盛期!道内有数の米所で田植え体験 ■しんしのつ温泉 たっぷの湯 住所:新篠津村第45線北2番地 営業時間:午前10時〜午後11時 日帰り入浴料金:大人600円 子ども(小学生)300円 ※小学生未満無料
田植え体験 予約申し込み 0126−58−3166(たっぷの湯) 先着定員10名で締め切り 開催日 6月8日 (日)午前10時集合(たっぷの湯) 参加費:大人1000円 子ども(小学生以下)500円 ※3歳以下無料 ※たっぷの湯日帰り入浴100円割引券付き
●「百合が原公園」 住所:札幌市北区百合が原公園 ・リリートレイン(公園内をぐるっと巡る列車) 平日・土曜 午前10時〜30分間隔 日曜・祝日 午前10時〜20分間隔
●「プレイボールスタジアム」 住所:札幌市北区北51東15 電話:011ー743ー0883 営業:午前9時〜午後9時 休:なし
・直球: 18球で100円 ・変化球:16球で100円
●「麺や けせらせら」
住所:札幌市北区太平7条5丁目 電話:011ー771ー5246 営業:昼 午前11時30分〜午後2時45分 夜 午後5時〜午後8時45分 休:木曜・第3水曜
・塩らぁめん 700円 ・つけ麺(塩)800円
●「洋食羅針盤 カフェ&バル 彩」
住所:札幌市北区太平7条5丁目 電話:011ー774ー1214 営業:昼 午前11時30分〜午後3時 夜 午後5時〜午後9時 休:月曜
・大人のお子様ランチ 850円 ・ビーフシチューセット 1,200円(パンorライス・サラダ付)
●「カフェ&ランチ ナトゥーラ」
住所:札幌市北区太平11条4丁目 電話:011ー299ー7972 営業:午前11時〜午後9時 ※ランチは午後3時まで 休:不定休
・ランチセット(ピザorパスタ) ※サラダバー・ドリンク付 1,200円 ※1週間ごとにメニュー変更あり (写真は自家製ベーコンとキャベツの黒コショウ風味パスタ)
きょうの今日ドキッ!中継は、明日から始まる世界最大級のお茶の祭典! ルピシア グラン・マルシェ2014の会場から! 昨年は、全国10会場で約13万人を動員した人気のイベントが今年も札幌で開催されます! 紅茶をはじめ、台湾茶、チャイ、緑茶など、世界中のお茶を扱う専門店ルピシアが主催するこのイベントは、なんと入場が無料! しかも、会場に並ぶ世界中のお茶が全て試飲できるんです! さらに!会場の商品は、店頭でかうよりも全て10%オフという特別価格で販売されます。 今回のイベントのテーマは、「今年の春に摘まれたばかりの新茶」ということで、世界最高と言われるダージリン産の新茶や、この会場でしか買う事の出来ない鹿児島産の生茶をご紹介! お茶だけでなく、会場でいただける、パティシエの実演つきのスイーツや本場インドのチャイを実演でご紹介します! ★イベントをゆっくり楽しむ為に・・・! 大変人気のイベントの為、会場に行かれる際は事前に電話予約かインターネットからの予約をオススメします! 既にイベント2日間の午前中は多くの予約が入っているそうなので、ゆっくりお茶を試飲しながら楽しみたい!という方は、両日共に、午後の時間指定での予約がおすすめです。 ※予約がなくても会場にはいることはできます。
※金針菜、黒きくらげ、クコの実は以下のお店かインターネット通販、 なちゅらる薬膳スクールで入手できます。
【マンダリンマーケット】 場所:札幌市中央区北7条西25丁目 電話:011−643−1218 【冨澤商店】 場所:札幌市中央区北5条西2丁目 ステラプレイス センター4階 電話:011−209−5193
「増毛 えび地酒まつり」 開催日:5月24日(土)25日(日) 時間:両日 午前10時〜午後3時 場所:駅前歴史通り周辺 問合せ:0164−53−3332(実行委員会)
野外イベント続々スタート! 「第56回さっぽろライラックまつり」 インターナショナルフードコート(6丁目会場 25日まで) ・タイ マニータイ トムヤムクン 500円 ・スペイン ラパエリアカフェ&タパスバル シーフードパエリア 700円〜 ・インド ボンベイブルー ナン 300円〜 ・チキンカレー 700円 ・ベルギー ポールズカフェ ベルギーチョコムース 400円
「北のめぐみ愛食フェア2014」 道庁赤れんが前庭 (23日まで) ・八雲町 平田畜産 牛タン丼 800円 ・札幌市 フロンティアフーズ ゴールドコーンポタージュ (4食入り)720円
取材先 ■くにもと病院(肛門外科) 住所:旭川市曙1条7丁目2−1 電話:0166−25−2241
武田勝選手 西興部村の応援大使 特産のフキを使った料理 『南極流 フキのサラダちらし』 監修:南極料理人 西村 淳さん <材料(ごはん2合分)> フキの水煮 1袋 あたたかいごはん 2合分 タマネギ 1/2個 レモン 1個 キュウリ 1本 卵 3個 鮭フレーク 1瓶 フレンチドレッシング、大葉、白ごま、カイワレ大根、ミニトマト、紅ショウガ 各適量
<作り方> 1.市販のフレンチドレッシングに、タマネギのみじん切り・ななめ切りしたフキの水煮を混ぜ合わせて、30分ほど寝かせる。 2.1を軽くしぼってあたたかいご飯と混ぜる。 3.2に細切りの大葉・白ごま・細かく刻んだレモンの皮を混ぜ、フキのサラダ風ちらしを作る。レモン汁も加え味を引き締める。 4.器にラップを敷き、輪切りのキュウリ・炒り卵・3のごはん・鮭フレークを層になるように詰める。 5.押し寿司の要領で皿に開けて、ミニトマトやカイワレ大根などをトッピングする。
≪W杯直前!サッカー&新イタリアン≫
■フットサルスタジアム 蹴(しゅう) 住所:札幌市東区北42条東19丁目(つどーむ向かい) 電話:011−787−8721 営業:平日 午前10時〜深夜2時 土・日・祝 午前6時〜深夜2時 ※その日の予約で変動することがあります 定休:不定休
○レディース初心者トレーニング(対象:小学1年生以上の女性) 料金:1人750円(税込)/1回、小学生540円(税込)/1回 開催:今月27日(火)(※1ヶ月に4回ほど開催) 時間:午後7時〜午後8時
■レストラン&バー バラティエ 住所:札幌市東区北42条東19丁目(フットサルスタジアム 蹴 内) 電話:011−784−2222 営業:ランチ 午前11時〜午後3時 ディナー 午後5時〜深夜1時 定休:不定休
・ランチメニュー(前菜・デザート・ドリンク付き)1,080円(税込) 基本4種類!パスタやピザ、リゾットなどその日のオススメを日替わりランチに ※ランチ注文時に「今日ドキッ!見た」→「鶏のモモ肉グリル」のサービス