■玄米ドコロ メグリ+メグル 移動販売のみ 定点での販売は・・ ☆毎週水曜日 ▼午前11時から午後2時まで 札幌市中央区南2条西10丁目 輸入雑貨店アースカバーさん
▼午後3時から午後5時 札幌市中央区南18条西14丁目 市電ロープウェイ入口近く 自家焙煎珈琲 蔵人(くろうど)さん横
☆毎週木曜日 ▼午前11時半〜午後1時 札幌市東区北6条東2丁目のオフィス街 松崎ビル前
その他の曜日の販売場所、時間はお店のフェイスブックで 検索「玄米ドコロ メグリ+メグル」 または電話で問い合わせ 090−4437−9242
イベント 8月10日 神宮マーケット(北海道神宮 午前6時半から) 8月15日〜16日 ライジングサン に出店予定
数がまとまれば配達も可能です。
■nino(ニノ) 住所:札幌市豊平区月寒東2−6 営業時間:4月〜10月 午前10時〜午後7時 11月〜3月 午前11時〜午後6時 定休日:木曜日
・いちごかき氷 580円 ・キャラメルアーモンドカスタード 650円 ・チョコミント 620円
■札幌の森 住所:札幌市豊平区月寒東5−6 営業時間:午前11時〜午後7時 定休日:不定休
・よくばりカタラーナ香ばしカラメル 1100円
まるでアナ雪!映画の世界観を「ありのままで」体験!話題のお城中継
■雪の美術館 住所:旭川市南が丘3丁目1−1 問合せ:0166−63−2211 入館料:大人650円、高校生450円、小中学生350円 営業時間:午前9時〜午後5時
▽カフェレストラン スノー 営業時間:午前10時〜午後5時
西川遥輝選手 中富良野町の応援大使 特産のメロンを使った料理 監修:南極料理人 西村 淳さん 『南極流 メロンシャーベット』
<材料(2人分)> メロン(赤身) 1/2個 市販のアイスクリーム 200ml 1個 (シンプルなラクトアイスがおすすめ!)
<白玉だんご> 白玉粉 1/4袋 豆腐 1/4丁(絹ごし、木綿どちらでもOK)
<作り方> 1.メロン1/2個に、市販のアイスクリーム1個を加えてミキサーにかける。 (ミキサーが無い場合は、メロンをザルでこしてアイスクリームを混ぜれば作れます。)
2.1をボウルに移して冷凍庫へ。 3〜5時間ほどかけて凍らせる。 合間に3回ほど、空気を入れるようにかき混ぜると、ふわふわの仕上がりになる。
3.白玉粉1袋に対して豆腐1丁の割合で混ぜ合わせる。 ゆであがったら水で冷やす。 (白玉だんごは、豆腐で作ると冷やしてもやわらかいままのだんごができる。)
4.半分に切ったメロンに、3の白玉だんごと、2の凍らせたシャーベットを盛り付けて完成。
札幌パルコの屋上に、「真夏のビアテラス」と題してビアガーデンがオープンしました!
以前短期的なイベントで屋上ビアガーデンを開催したことはあったが、長期間での開催は初の試み! テーブル数は50!座席は200席とゆったり…。 ここでは「世界のビール」と「アメリカンフード」がいただけます!
・サッポロクラシック樽生 500円 ・樽詰めスパークリングワイン 400円 ・バッファローチキンウィング 700円
■札幌パルコ屋上 真夏のビアテラス 8月31日(日)まで 平日:午後5時〜午後11時(LO午後10時半) 土日:午後1時〜午後11時(LO午後10時半) 休み:8月18日(月)、雨天中止 電話:011-214-2111(代)
■「東京純豆腐(スンドゥブ)」 「スンドゥブ」は豆腐をメインにした韓国のヘルシー鍋料理。
・冷製ジュレスンドゥブ 1190円 塩ベースとノンスパイシーをブレンドしたスープを冷たいジュレ状に。
■「YOSHIMI KITCHIN(ヨシミキッチン)」 ・ピリ辛 夏野菜のミートオムライスプレート 1280円 なす、パプリカ、ズッキーニ! さらにピリ辛チョリソーとスパイシーなミートソースで!
▼snobbish babies(スノビッシュ・ベイビーズ) 住所:札幌市中央区南2西1(狸小路1) 電話:011ー223ー2770 営業:午前11時〜午後7時 定休:なし ※今月末までセール実施中!(3〜5割オフ、除外品あり) ・ワンちゃんとのお揃いセット Tシャツ(レディース)3402円 犬用 3186円 ・犬用の洋服 2450円〜 ・犬用浴衣(サンプル品につき数量限定)1620円
▼札幌讃岐うどん 一久(いっきゅう) 住所:札幌市中央区南2西1(狸小路1) 電話:011ー210ー7719 営業:午前11時半〜麺売り切れ次第終了 定休:不定
・名物!ちく玉天ぶっかけ 800円 ・坦々ぶっかけ 900円 ※9のつく日は一部メニューが200円引き!
▼北の旬鮮処 ねぎま 住所:札幌市中央区南3西2(狸小路2) 電話:011ー261ー2500 営業:ランチは午前11時半〜午後3時 定休:なし
・鰹だし鶏和麺 500円 ・手まり御膳 980円
▼インディアンフードダイニング JYOTI(ジョーティ) 住所:札幌市中央区南2西4(狸小路4) 電話:011ー233ー3999 営業:午前11時半〜午後11時
・ヨガ&カレーコース 日時:毎週土曜 午前10時〜2時間(ヨガ1時間、昼食後解散) 料金:2000円(サラダ、カレー2種類、ナンまたはライス、デザートつき) 要予約:011ー233ー3999
■ヤマニ小原煙火株式会社 住所:北広島市西の里757番地 電話:011−375−3455 プライベート花火 1発1万円から
■おかしの たにぽん 住所:北広島市中央3丁目7−1 電話:011−372−3315 営業時間:午前10時〜午後7時半
■Cafe心花(カフェココバナ) 住所:北広島市中央3丁目−1−3 大谷木材ビル1階 電話:011−398−4413 営業時間:午前11時〜午後4時 定休日:土曜・日曜・祝日・月曜
■そば処 花むら 住所:北広島市中央3丁目−1−3 大谷木材ビル2階 電話:011−372−4349 営業時間:午前11時〜午後3時 定休:日曜日 ○そば定食(ドライカレー) 730円
■カフェ・プリムヴェール 住所:北広島市新富町東1丁目4−10 ル・パルクめぐみU 電話:011−376−8318 営業時間:午前11時〜午後7時 定休日:日曜・祝日 ○チキンドリア 800円
■お菓子の安寿真(あずま) 住所:北広島市朝日町1丁目4−7 電話:011−372−0123 営業時間:午前9時〜午後8時 ○きたひろ★まいピー 350円
第48回おたる潮まつり 7月25日〜27日
出店営業時間 25日 午後3時〜午後10時 26日 午前10時〜午後10時半 27日 午前10時〜午後10時
潮ねりこみ 26日 午後1時〜午後9時
潮太鼓打演 26日 午前10時30分〜 午後9時40分〜 27日 午後0時10分〜 午後8時40分〜
おたる潮まつりで石原裕次郎を唄う 予選 25日 午後5時20分〜 午後8時40分〜 決勝 27日 午後6時10分〜
納涼花火大会 25日・27日 午後8時〜
■佐藤健一果樹園 住所:増毛町暑寒沢 電話:0164−53−3202 増毛は7月上旬から8月上旬までのわずか1カ月がサクランボシーズン。 佐藤錦をはじめ様々な品種を栽培しているが、特に7月下旬から8月上旬まで食べごろの“紅秀峰”は秀逸! サクランボ狩りは大人1,000円。 南陽、サミット、大粒紅秀峰など、特大品種を食べ比べる事が出来る大粒コースは大人1,800円。
■北海道フレッシュファクトリー マルヤマクラス店 住所:札幌市中央区南1西27 マルヤマクラス1階 電話:011−676−7781 いま食べておいしい旬のものを全国から集めた、こだわりの青果店。 佐藤さんの紅秀峰は1パック300g2700円で8月上旬まで販売しています。
■ドルチェヴィータ 本店 住所:札幌市清田区美しが丘2条2丁目9−10 電話:011−886−5455 北海道産の良質な素材で作ったのスイーツを提供する人気洋菓子店。 佐藤さんのサクランボを使ったさくらんぼのタルト(486円)などを販売中。
■福よし 住所:増毛町永寿町2丁目30−1 電話:0164−53−1190 増毛産の魚介類を思いっきり食べられるすし店。 海鮮生ちらし丼(2,700円)や3色丼(増毛産ウニ、甘エビ、ホタテ。2,920円)が人気です。
札幌から車で1時間半、 仁木町のフルーツ街道沿いにある「ベリーベリーファーム上田」におじゃましました。 こちらの農園は、何と言ってもブルーベリーが有名! 1万2千本あるブルーベリーの木もどんどん色づきはじめ、26日(土)からは毎年大人気の時間無制限食べ放題の「ブルーベリー狩り」も本格的にスタートします! ■ブルーベリー狩り 料金:大人650円 小学生320円 幼児無料
そして!レストランも誕生します! 以前は直売所とパフェを食べる休憩スペース程の広さでしたが、レストランの新しい建物が登場! 農園で採れたトマトを使用したピザも!
○農園のフレッシュトマトピザセット 1,380円 (サラダバー・ドリンクバー・デザート付)
お子さんにも嬉しい!メニューも! ○リブロースステーキ 300g 1,980円 ○オリジナルハンバーグ 180g 800円
ブルーベリー狩りを楽しんで、食事も楽しめ、加工品などのお土産もある! 夏休みにおすすめの新スポットになること間違いなし!
■26日(土)レストランオープン ベリーベリーファーム上田 住所:仁木町東町12丁目145番地 電話:0135−32−3090(代) 営業:午前9時〜午後6時
夏休み直線!新千歳空港からオープン情報! 新千歳空港ターミナルビル 北海道ショールーム 問合せ:0123−23―0111(総合案内)
7月10日リニューアルオープン ロイズ チョコレート ワールド 連絡施設3階 営業:午前8時〜午後8時 ※ファクトリーは午前8時半〜午後5時半 問合せ:0120−612−453
7月25日から展示 マジカルロード(トリックアート) 国内・国際線2階 連絡通路
7月25日オープン エアポートキッズアスレチック 国内線4階 利用料金:こども 最初の60分500円 延長30分ごとに200円 大人無料 営業:午前10時〜午後6時 最終受付午後5時 対象年齢:1歳以上〜身長120センチ以下のこども
≪北3条広場周辺をぶらり≫
■ギャラリーカフェ 再来 住所:札幌市中央区北2西3 電話:011−251−2929 営業時間:(平日)午前8時〜午後10時 (土日祝)午前9時〜午後9時 ※ランチは午前11時〜午後3時 定休日:無休 ・Aセット パヌッツオ 700円 ・Bセット パスタ 750円
■郷土料理 こふじ 住所:札幌市中央区北2西3 電話:011−221−1260 営業時間:(昼)午前11時〜午後2時 (夜)午後5時〜午後11時半 定休日:日曜、祝日 ・さば塩 740円 ・生にしん 850円
■Q(キュウ) 住所:札幌市中央区北1西2 電話:011−212−1499 営業時間:(昼)午前11時〜午後3時 (夜)午後5時〜午後11時半 定休日:日曜 ・鶏白湯塩 830円
■灯りを愉しむキャンドル専門店 日々灯 住所:札幌市中央区北2西2 電話:011−218−2200 営業時間:午前11時〜午後8時 定休日:年末年始のみ ・ボトルトップホルダー 1234円 ・虫除けティーライト10個入り 1404円 ・シトロネラバケツ L 1296円 ・ピラーキャンドル作り 2400円
夏の風物詩「さっぽろ大通ビアガーデン」開幕! 8月15日(金)まで 大通公園5〜11丁目
■8丁目 「THE・サッポロビヤガーデン」 電話:080−2018−7584 営業時間:正午〜午後9時 ・小ジョッキ(500ミリリットル) 550円 ・タワーピッチャー(4.2リットル) 4,500円 今年新登場! ・リブロースステーキ 850円 「ふるさとグルメキッチン」も開催! ・阿寒町 「ワカサギの唐揚げ」 500円 ・安平町 「ホエー豚の揚げ餃子」(5個入り)500円 ・芽室町 「肉ごぼう&マチルダ春巻き」 550円
■11丁目 「札幌ドイツ村」 電話:080−3236−9781 営業時間:正午〜午後9時 ・ヴァイスビア レギュラー(400ミリリットル)1,250円 ハッピーアワー(平日正午〜午後4時) ・スモール 100円オフ ・レギュラー200円オフ ・マース(1リットル)300円オフ
・アイスバイン 1,200円 豚のすね肉を香味野菜とブイヨンでじっくり煮込んだドイツ料理。
・ミュンヘナー・ヴァイスヴルスト 1本600円 ”ソーセージの女王”と呼ばれる極太白ソーセージ