札幌の新名所としてグランドオープン! 札幌三井JPビルディング 赤れんがテラスからオープン当日の様子をお伝えしました!
▼赤れんがテラス2階 ・スタンドカフェ TUNE 米粉を使い、もっちりとしたオリジナル食パンに、具材をのせたピザトースト「パンザ」!
オムレツパンザ ビアンソーセージ 500円 卵サンドならぬ、ふわっと軽く仕上げた優しい味わいのオムレツをオリジナル食パンでサンド! 具材は、脂身が甘いブランド名「和豚(わとん)もち豚」を使用したオリジナルソーセージ!
▼赤れんがテラス3階 ・サッポロクラシックバー ・【閤】CUGURIDO(クグリド) ・エノテカ ドォーロ
▼赤れんがテラス3階 バルテラス ・中国料理 布袋 ・蕎麦と焼鳥 HIKARI
■札幌三井JPビルディング 赤れんがテラス 住所:札幌市中央区北2西4
さっぽろ東急百貨店 9階催物場 「第14回福島の物産と観光展」
旬の桃や2013年度B−1グランプリで第1位に輝いた「なみえ焼きそば」など全44店舗が一堂に出店
9月2日(火)まで 午前10時〜午後8時まで 問合せ先 代表011−212―2211
〜長生きご飯〜
【鮭の南蛮漬け】
<材料(1人分)> サケ 80g ピーマン(緑・赤・黄) 各10g タマネギ 30g
<調味料> ポン酢しょう油 大さじ1/2強(10g) 酢 小さじ2/3(3g) 砂糖 小さじ1/3(1g) こしょう 少々 塩 0.2g 片栗粉 小さじ1(3g) 鷹の爪 少々
【れんこん金平(きんぴら)】 <材料(1人分)> しらたき 40g れんこん(水煮でもOK) 30g 油揚げ 10g <調味料> 減塩しょう油 小さじ1強(8g) 酒 小さじ1/2(3g) みりん 小さじ1/2(3g) 砂糖 小さじ1/3(1.5g) だし汁 適量 油 小さじ1/2(2g) 【水菜のサラダ】 <材料(1人分)> 水菜 20g タマネギ 30g ニンジン 5g
<調味料> レモン汁 小さじ1/2(3g) しょう油 小さじ1/2(3g)
8月27日オープン!回らない回転ずし!?
■魚べい 八軒24条通店 住所:札幌市西区八軒1条東4丁目712−60 電話:011−616−2811
回転レーンがなく、お皿を乗せて走る「特急レーン」が3段設置されていて、作りたての”すし”が味わえる。 さらにタッチパネルでフルオーダーシステムを採用。
▽秋の収穫祭開催 ※魚べい 八軒24条通店では開催中
秋が旬の「さんま」が108円で!!
8月28日(木)遂にグランドオープンの札幌三井JPビルディング 赤れんがテラス(中央区北2西4)から生中継!
札幌の新名所となる赤れんがテラスは、地下1階から4階までに札幌初登場のお店からこだわりのバイキングなど27店舗が集まる商業施設です。
▼地下1階 ・モンベル ・CAFE YOSHIMI
▼1階 ・ペシェグラン
▼2階 ・ブルックリンパーラー ・鶴雅ビュッフェダイニング札幌
▼3階 バルテラス 札幌を代表する6店舗が集結したフードコート! ・北海道スープスタンド ・中国料理 布袋 ・スコットグリル ・KITCHIN 徳寿 ・BISTRO JAPONAIS けやき ・蕎麦と焼鳥 HIKARI
▼4階 ・ひらまつ
■北海丼丸 住所:札幌市西区琴似1ー2 電話:011−213−9820 営業時間:午前11時〜午後8時 定休日:火曜
・海鮮丼 540円 ・バラ丼 540円
■野菜肉まき串 はんぶんこ 住所:札幌市西区琴似2ー1 電話:011−614−6677 営業時間:(昼)午前11時半〜午後3時 ※ランチは平日のみ (夜)午後5時〜深夜2時 定休日:無休
・野菜肉まきショウガ焼定食 600円 ・野菜エキスたっぷりの牛スジビーフカレー 600円
■白狼軒(パイロウケン) 住所:札幌市西区琴似2ー1 電話:011−644−2877 営業時間:午前11時半〜深夜3時 定休日:無休
・白狼らーめんとぷっくり餃子 950円 ・冷やし青山椒坦々麺 950円(9月10日まで)
■鉄板焼 徳えもん 住所:札幌市西区琴似1ー3 電話:011−613−7725 営業時間:(昼)午前11時半〜午後2時 ※ランチは平日のみ (夜)午後5時〜午後11時 ※日祝は深夜0時まで 定休日:不定休 ・生姜焼き定食 842円 ・ステーキ丼 1080円 ・ステーキ御膳 1620円
■米国屋 BEIKOKUYA 住所:千歳市末広町3−1−2 電話:0123−22−5111 ・千歳バーガー&米国屋バーガー 各850円
石狩湾新港開港20周年記念イベント!大型帆船「海王丸」に潜入! 場所:石狩湾新港西埠頭周辺 8月23日(土)午前10時〜午後10時 8月24日(日)午前10時〜午後3時 同時開催イベント 場所:サン・ビレッジいしかり 特設会場(石狩湾新港中央1丁目) 「石狩まるごとフェスタ2014」 8月23日(土)午前10時〜午後9時 8月24日(日)午前10時〜午後3時 「いしかり産業見本市」 8月23日(土)午前10時〜午後5時 8月24日(日)午前10時〜午後3時 全イベント お問い合わせ:0133−72−3158 (開港20周年記念事業石狩市実行委員会)
〜スズメバチにご注意〜 ■北海道衛生サービス 問い合わせ:011-882-1919 札幌市・江別市及び近郊のネズミ・ゴキブリ・ハチ・アリ・ワラジムシなどの駆除専門。 ハチ駆除に関しては24時間緊急対応。 営業:年中無休 時間:ハチ駆除〜24時間対応。 ハチ駆除料金は、手の届く範囲の普通駆除は8000円。 高所や特殊な場所等は13000円です。別料金がかかる場合もあります。
〜スズメバチに刺されないために〜 スズメバチに刺される被害は8月から9月に集中して起こります。 ハチの巣が最大級となり、ハチの数も増えているからです。 「巣を見つけたら絶対に近づかない」これが最大の事故予防法です。 また、スズメバチは「黒色」に反応して攻撃します。 出かけるときには「白など明るい色」の服装で出かけましょう。 家の周りで巣を見つけたら、駆除業者、役場、保健所などに相談して下さい。
いま道内でもっとも旬を迎えている食材といえば・・・トウモロコシ!!! 中継は、江別市にある人気の産直農家さん、 加藤農園から旬のトウモロコシと新鮮野菜をご紹介します! こちらでは、産直販売なのに・・・野菜が並んでいない・・・!? なんと!注文を受けてから、農園で働くお母さんが畑へ飛んで行きその場で収穫したものを販売しているんです! まさに、究極の産直販売といってもいいのではないでしょうか! 生産者の加藤ミサ子さんの名前がついた、もぎたての甘〜い『ミサコーン』は絶品です! さらに、旬を迎えている色とりどりの新鮮野菜も登場です! 本当のもぎたて野菜が手に入る加藤農園さんには、一流シェフにもファンが多いとか!?
紹介した本&メニュー ▼おうち外食完コピレシピ107 (主婦と生活社) 933円+税
【びっくりドンキーのハンバーグ再現レシピ】 <材料4人分> A―――――――― ・合いびき肉(420g) ・玉ねぎ(極細かいみじん切り、2個) ・卵(2個) ・パン粉(1カップ) ・牛乳(大さじ4) ・みそ(大さじ2) ・マヨネーズ(大さじ2) ・ナツメグ(適量) ・塩こしょう(適量) ―――――――――
・白ワイン(200cc) ・サラダ油(適量)
1、Aの材料をボウルで混ぜる。白っぽくなるまでよくこねる。 2、1のタネを4等分し、大きくて薄い小判状に成形。 3、フライパンに油をしき、2を両面に焼き色がつくまで焼く。 4、白ワインを回しいれて蓋をし、蒸し焼きにする。
<ソースの作り方> A―――――――― ・だし醤油(大さじ6) ・酢(小さじ2) ・フルーツジュース(桃入り、大さじ3) ・みりん(大さじ4) ・酒(大さじ6) ―――――――――
・玉ねぎ(みじん切り、大さじ1)
1、Aを混ぜる。 2、サラダ油少々を熱し、玉ねぎが透きとおる程度まで炒める。 3、2にハンバーグの焼汁大さじ4とAを加えて煮詰める
▼人気店のおうち外食完コピレシピ (主婦と生活社) 880円+税
【ロイヤルホストのロイヤルオムライスハッシュドビーフソースの再現レシピ】 <材料(4人分)> A―――――――― ・玉ねぎみじん切り(1/2本分) ・にんじんのみじん切り(1/2本分) ―――――――――
・ご飯(丼4杯分) ・卵(8個) ・白ワイン(大さじ3) ・ケチャップ(大さじ5) ・牛肉切り落とし(160g) ・玉ねぎ(8ミリ厚、1/2個分)
B―――――――― ・市販のデミグラスソース缶1缶 ・赤ワイン・ケチャップ(各大さじ3) ―――――――――
・ウスターソース(大さじ2) ・水(1カップ) ・砂糖(大さじ1) ・バター(大さじ5) ・塩コショウ(適量) ・グリーンピース・生クリーム(各適量)
1、フライパンにバター大さじ2を熱し、Aを炒める。 火が通ったらケチャップを加えて混ぜ合わせる。 2、ご飯と白ワインを加えて強火で炒め、全体を混ぜ合わせる。 塩コショウで味を調える。 3、フライパンを一度空け、牛肉を入れて焼き、塩コショウで調味する。 4、鍋にバター大さじ1を熱し、玉ねぎを炒める。火が通ったら3を加えてさらに炒める。 5、ここにBを加え、煮立ってきたら、5分程度煮込み、軽く煮詰まったら塩コショウで味を調える。 6、溶き卵2個分をフライパンで菜箸で軽く混ぜながら加熱し、表面が固まってきたら、皿に盛りつけた2のライスにのせる。 7、先ほど作った4のソースをかける。最後に生クリームをかける。
日本初上陸!人気スイーツショップ ■ミスター・ジョーンズ・オーファネージ 住所:札幌市中央区南1条西3丁目 札幌パルコ4階 電話:011−350−3673 タイのバンコクで行列ができるスイーツショップが日本初出店 まるでおとぎの国をイメージさせるスイーツのテーマパーク
取材先 ■響きの杜クリニック 住所:札幌市中央区南2条西27丁目1−9 電話:011−632−8331 院長 西谷 雅史さん
人気!ギフト解体セール
食品お中元ギフト解体&現品処分セール第2弾 〜8月24日(日)まで ※最終日は、午後4時終了
■丸井今井札幌本店 大通館9階 催事場 住所:札幌市中央区南1条西2丁目 電話:011ー205ー1151(代表)
第2弾からパワーアップ!! ○試食販売コーナー ○もったいない理由(わけ)あり商品コーナー ・ゼリー 10個 1,080円(限定180セット) ・徳さん梅 500g 588円(限定120個) ※それぞれなくなりしだい終了
▽8月20日(水)から24日(日)まで開催 「リビング用品処分市」 寝具・タオル・家庭用品・食器がお買い得!