今日のテーマは『うそ』 @熟年婚活パーティーで出会った素敵な男性! でも彼は重大なウソをついていた! 慰謝料はどうなる?
敏腕弁護士が見事解決します!
テレビ初登場!!
先週の金曜日にオープンした この春大注目のドライブスポット 赤井川村『村の駅あかいがわ』から生中継です!
赤井川村の全村人約1100人のうち、 300人程の方が携わったという、 村を挙げての、村の駅!
季節毎に変わる新鮮なジェラートや、 村の歴史上初!となるパン屋さんなど、 注目スポットを余すところなくご紹介します!
5月からは、 地元の採れたて野菜が並ぶ直売所もオープン予定! これからのドライブシーズンに要チェックです!!
【お問合せ】 ◆村の駅あかいがわ 住所:余市郡赤井川村都190 電話:0135−34−6699 営業:4月30日まで午前9時〜午後5時 5月1日から午前8時半〜午後7時 休館日:4月30日まで第1・3水曜日 ※夏期は無休
5月1日からオープン!予定 ◆村の駅あかいがわ 農産物直売所 営業:午前9時〜午後5時
2015年注目!春の支笏湖!憧れの温泉宿
<レイクサイドヴィラ翠明閣> 住所:千歳市支笏湖温泉 問合せ:0123−25−2131
日本のみならず、世界各国から「憧れの宿」として、注目されている人気の温泉宿。
3月に世界最大級の旅行サイト 「トリップアドバイザー」が選ぶ、 「トラベラーズチョイスホテルアワード2015」の ラグジュアリー部門で国内16位に輝いた(道内唯一)
全8室すべてに温泉浴室付き ディナーは極上イタリアンが楽しめる
●料金 スタンダードツイン 2名一室おひとり 2万5000円〜
札幌駅直結!エスタ5階にオープンした、 ユニクロ札幌エスタ店におじゃましました。 「世界一広いワンフロアのユニクロ」が 北海道に登場!
■レディース プレミアムリネンシャツ(長袖) 通常2,990円⇒1,990円 エスタ店だけの特別価格 3月30日(月)まで 北海道のユニクロに初登したのが「MY UNIQLO」! デコレーションサービスや刺繍サービスも! また「UTme!」という世界に一枚だけのオリジナルTシャツも作ることができます。 <ユニクロ札幌エスタ店> 住所:札幌市中央区北5西2 エスタ5階 電話:011−280−5121 営業:午前10時〜午後9時
●斜里工房 しれとこ屋 住所:斜里町港町1 問合せ:野尻正武商店0152−23−2181 地元の魚介を使った海産物加工会社、野尻正武商店では、斜里特産の秋サケの加工が今も行われている。 “道の駅しゃり”の隣にある“斜里工房しれとこ屋”は、地元の魚屋さん、肉屋さん、米屋さん、レストランが入った斜里特産品の情報発信基地でもある。 ・開きホッケ 大 店頭特別価格 698円 ・秋鮭バジルソテー 450円 ・知床一夜干し 丸干しイワシ 甘塩 80円 ・知床一夜干し 鮭一夜干し 甘塩 1切れ100円 ・狩野さんの平貝珍味 780円(4月上旬から販売します) ※価格は変動します。
本場・長崎の名物が札幌に大集合! 「第14回 はいから浪漫 長崎老舗めぐり」 江戸時代に唯一、海外との窓口であった長崎県。 さまざまな文化やグルメが一番早くはいってきた場所! その歴史ある美味しい長崎グルメをご紹介!
北海道に次ぐ漁獲高2位の日本屈指の漁場があるおいしいもの満載の長崎です!
3月26日(木)から4月1日(水)まで <第14回 はいから浪漫 長崎老舗めぐり> 住所:札幌市中央区北4西2 さっぽろ東急百貨店 9階催物場 電話:011−212−2211(代) 営業:午前10時〜午後8時(最終日は午後4時まで)
■ハッソウ・ドルチェテリア・ホッカイドウ 住所:札幌市中央区南2条西5丁目 SCALETTA3階 電話:011−231−7778 営業:午後4時〜午前1時 定休:水曜
今月のおすすめドルチェ パフェ、皿盛りともに1400円 遅めのランチ(午後4時〜午後5時) 1650円
■エリソン 住所:札幌市南区石山1条6丁目7−16 電話:011−592−8833 営業:午前10時〜午後6時 定休:火曜
国産柑橘のパンナコッタ 399円 金柑のコンフィ 486円から 金柑と清美オレンジ、バナナ、パッションフルーツのジャム 486円から 金柑とバナナのタルト 356円
■ツルカフェ 住所:札幌市中央区宮の森2条5丁目 電話:011−631−2626 営業:午前10時〜午後8時(日、祝日は午後7時まで) 定休:水曜
TSURU 450円 ジャンドール 450円 クロワッサン 200円
2月に東京で行われた、 新体操の全国大会で優勝したスーパー小学生に、 その美技をカメラの前で生披露していただきました! 新体操の全国大会での快挙は、 北海道で初めてなんだそうです!
お邪魔した、 豊平区にある『札幌MEG.RGクラブ』は、 道内で唯一、新体操専用の体育館を持っているクラブ。 これまで、全国大会へ選手を輩出してきた数、 クラブに在籍しているお子さんや、 在籍するコーチの数など、 全国でも5本の指に入るそうです。
【お問い合せ】 ■札幌MEG.RGクラブ 住所:札幌市豊平区豊平3条4丁目1 電話:011−811−6030
今回のテーマは「睡眠」 快眠や不眠にまつわるウソ?本当? 旭川医科大学医学部精神科 教授 千葉茂さんに教えてもらいました。
■旭川医科大学病院 睡眠クリニック 住所:旭川市緑が丘東2条1丁目 電話:0166−65−2111
人気ランチ本 poroco ランチパスポート札幌『札幌駅』 1,058円 札幌の人気スポット「赤れんがテラス」の掲載店を紹介 ■赤れんがテラス 住所:札幌市中央区北2条西4丁目
●北海道スープスタンド 場所:赤れんがテラス3階 電話:011−200−0140 ランチパスポート対象メニュー 「道産牛と野菜のデミグラス赤ワイン煮セット」 ランチパスポート提示で500円! ※終日利用可能
●ペシェ グラン 場所:赤れんがテラス1階 電話:011−206−0690 ランチパスポート対象メニュー 「カスクートセット」 ランチパスポート提示で500円! ※午後1時〜午後5時まで利用可能
●HIKARI(ヒカリ) 場所:赤れんがテラス3階 電話:011−213−0650 ランチパスポート対象メニュー 「かき揚げ丼と蕎麦のハーフセット」 ランチパスポート提示で500円! ※終日利用可能
●KITCHEN(キッチン)徳寿 場所:赤れんがテラス3階 電話:011−221−8929 ランチパスポート対象メニュー 「ユッケジャンラーメン」 ランチパスポート提示で500円! ※午前11時〜午後4時まで利用可能
●TUNE(チューン) 場所:赤れんがテラス2階 電話:011−206−1770 ランチパスポート対象メニュー 「PANZA(パンザ)トマト&チーズ」 ランチパスポート提示で500円! ※午前11時〜午後2時まで利用可能
●ブルックリンパーラーサッポロ 場所:赤れんがテラス2階 電話:011−209−3737 ランチパスポート対象メニュー 「コブサラダセット」 ランチパスポート提示で500円! ※午前11時半〜午後2時まで利用可能
初の地方版「ランチパスポート北海道『旭川』」の 同時発売!(1冊1,058円)
〜北大周辺をぶらり〜
■ラーメン店 はしまや 住所:札幌市北区北12西4 営業:午前11時〜午後9時 定休:不定休 電話:011−747−6278 ○味噌ラーメン 680円
■瀋陽飯店 住所:札幌市北区北14西4 営業:午前11時半〜午後3時 午後5時〜午後11時 定休:日曜 電話:011−757−6887 ○豚肉の四川風細切り 4人前 890円 ○東北酸菜と豚肉鍋 4人前 1,000円 ※3月末まで
■フェアトレード 雑貨&レストラン みんたる 住所:札幌市北区北14西3 営業:午前11時45分〜午後10時 定休:日・月・祝日 電話:011−756−3600
■土みそ 住所:札幌市北区北14西3 営業:午前11時〜午後8時半 定休:日曜 ※祝日は午後3時まで 電話:011−300−4657 ○味噌角煮定食 800円 ○肉だく豚カレー 750円
今年のヒット予測でも話題になっているスイーツが北海道初上陸! 昨年10月から関西エリアで販売を開始し、大人気!
3月24日午前0時から北海道でも発売される「セブンカフェドーナツ」!
○チョコオールドファッション 100円 ○もちもちいちごリングドーナツ 100円 ○きなこドーナツ(豆乳入り) 100円 ○ホイップドーナツ 110円 ○ふんわりリングドーナツ 110円
特徴は工場、包材、什器、すべてが専用のものを使っているんです! セブンカフェのコーヒーとも相性が良い!
24日からは大通西7丁目店、北1西4店で発売! その他の店舗は順次販売開始です!
■セブンイレブン大通西7丁目店 電話:011−231−7611 営業:24時間営業
今回のテーマ〜高齢者を元気に!シニアたちの挑戦と夢〜
定年退職後の第2の人生…セカンドライフ。 料理に挑戦したり、趣味のサークル活動を満喫。 仕事やボランティア活動など、社会参加する人が増えています。 今回取り上げるのは、高齢者を元気にするシニアたち。 ボランティアで介護ヘルパーに挑戦する66歳の男性。 高齢者版のシェアハウスを運営するシニアの女性たち。 高齢者にパソコンを教える85歳の男性を取材。 高齢者を元気にする挑戦に密着。 彼らが思い描く夢に迫ります。
この週末にオススメの美味しいイベントをご紹介! <春の美味いもん市> 小樽・田中酒造・亀甲蔵さんの2階特設会場で行われる 今年で5回目の開催となるこのイベント!
会場には小樽を中心に後志地方の厳選された50種類ほどの食品やお酒が集められています。 そのほとんどが試食&試飲可能! 札幌から30分! この週末ぜひ小樽へお出かけした際に立ち寄ってみてはいかがでしょうか?
【春の美味いもん市】 期間:3月19日(木)〜22日(日) 時間:午前9時〜午後6時
入学や新学期へ向けた準備の季節! きょうは、懐かしの文房具から最新のものまで、一家にひとつあると役立つヒット商品もご紹介しました。 取扱商品数は20万点以上! 日本有数の規模を誇る創業123年の文房具専門店! 中央区南1西3にあります、大丸藤井セントラルにおじゃましました。 1965年(昭和40年)に発売され、今なお続く人気の筆入れ! ■サンスター文具 アーム筆入 864円 昔とほぼ変わらず今でも発売されている!
2007年の発売以来人気なのが…フリクションシリーズ! ボールペン、多色ボールペン、カラーサインペン、蛍光ペンなど種類も豊富!世界中で10億本の売り上げ! こすると消えるフリクションシリーズの最新商品は… ■フリクションスタンプ 129円 手帳や手紙に便利なスタンプ! さらに!最新!今話題のシャープペンシル! ■シャープペン デルガ−ド 486円 「もう、折れない。」がキャッチフレーズ。 速く書いても、濃く塗っても芯が折れない! 思わず筆圧が強くなってしまう人に嬉しい話題の商品。