〜モエレ沼周辺をぶらり〜
■麻婆庵 住所:札幌市東区北丘珠2条4丁目 営業:午前11時〜午後2時 定休:日曜日、祝日 電話:011‐783‐7730 ○麻婆豆腐定食 750円
■そば喫茶 りりaん 住所:札幌市東区中沼西1条1丁目 営業:午前11時〜午後3時 定休:日曜日、祝日 電話:011‐791‐2265 ○Cセット(そば+ミニ豚丼+サラダ) 700円
■風知草 住所:札幌市東区中沼西1条1丁目 営業:午前9時〜午後5時 定休:毎月13日 電話:011‐792‐3938
■こだわり屋 福井豆腐店 住所:札幌市東区中沼西2条2丁目 電話:011‐791‐0003
中田翔選手は津別町の応援大使 特産のつべつ和牛を使った料理
「南極流時短ビーフシチュー」
<材料3〜4人分> 牛ステーキ肉 200g 塩・コショウ 各適量 赤ワイン・水 各200cc ウスターソース 50cc ホールトマト 1缶 ケチャップ 大さじ2 しょうゆ 30cc レトルトビーフシチュー 1袋 バター 少々 タマネギ 1個 小麦粉 大さじ2 ニンニク 2片 皮付き冷凍ポテト・ミックスベジタブル・パセリ 各適量
<作り方> 1.ステーキ肉に塩・コショウして表面を焼き、うまみを閉じ込める。 レアで焼き上げ、器にとっておく。 2.1のフライパンで、ニンニクスライスとタマネギを炒める。 3.とろみをつけるので小麦粉を加えて軽く炒める。 4.そこに、水と赤ワインを1:1で混ぜて少しずつ加える。 5.ホールトマト、ウスターソース、ケチャップ、しょうゆを加える。 さらに、市販のレトルトビーフシチューを入れる。 味が馴染んでおいしくなる。 6.軽く煮込んだら、皮付き冷凍ポテトとミックスベジタブル、バターを加えて、1のステーキ肉を入れてあたためたら完成。
■ジダパスペシャル 住所:札幌市中央区北1西4札幌ノースプラザ地下1階 電話:011‐200‐0804 営業:午前11時〜午後11時 定休:年中無休
ランチタイム ○ビュッフェ お1人様1,600円(70分) ○ぶっかけメシ 1種650円&2種850円 ○中札内鶏のカオマンガイ 850円※単品メニュー ○道産米粉のクィッティアオナーム 650円※単品メニュー ○パッタイ 750円※単品メニュー
今月27日(土)〜来月5日(日)まで開催中の 「花フェスタ2015札幌」 大通公園西4丁目から大通公園西7丁目まで、 たくさんのお花のディスプレイや花の販売、 さらにはカフェや食堂など、 札幌中心部が花一色で彩られます。 ◆お問合せ 7月5日(日)まで開催 花フェスタ2015札幌 場所:大通公園西4丁目〜7丁目 時間:午前10時〜午後6時 ※最終日は午後5時
【羽幌】
『手打ちそば&喫茶 グットマン』 住所:羽幌町南3−3 電話:0164−62−3477 営業:午前9時半〜午後3時 午後5時〜午後9時 ※そばの提供は午前11時から 不定休 ●天ざるそば 1,300円
『梅月』 住所:羽幌町南大通2 電話:0164−62−2272 営業:午前7時〜午後6時半 日曜は午後3時まで 年中無休 ●金時羊羹 1本 1,000円 ●黒いダイヤ 1個 140円
『いわた食堂』 住所:羽幌町南7−3 電話:0164−62−1670 営業:午前10時〜午後8時 定休:月曜 ●ギョーザラーメン 800円
6月27日から開催!夏の大セール! 最大90パーセントオフのアイテムが並ぶ千歳アウトレットモールレラ! 夏物をこのタイミングで揃えてみてはいかがでしょうか? きょうの中継では全身1万円コーディネートを店舗に依頼! お買い得商品が続々登場!
<シューコレクション> 暑くなる季節にはマストアイテムのサンダル なんと!90パーセントオフで637円! レディースサンダル 637円 各色限定24足
<パルグループ> メンズ・レディースとも10代〜60代まで幅広い世代に愛されるセレクトショップ 約10種のブランドが入っているため、選択肢もさまざま! 自分にあったコーディネートを探してみては!?
今回の特集は! フィットネスクラブにシニアがはまっています! そこには、シニア専用のジムやメニューの存在がありました! ●シャキット! 住所:札幌市中央区南11西8 電話:011−200−0932 営業:午前9時半〜午後5時半 日曜 午前9時半〜午後3時半まで 定休:水曜祝日
・1回券770円 ・毎日券8,800円
●コナミスポーツクラブ札幌円山 住所:札幌市中央区南1条西27マルヤマクラス4〜5階 電話:011−633−7617 営業:午前10時〜午後11時 土曜 午前10時〜午後9時まで 日祝 午前10時〜午後6時まで 定休:火曜 ・OyZ(オイズ)週1回コース 月額6,156円 週2回コース 月額8,532円 パーソナル 1回30分3,240円〜 ☆トレーナーにより料金が違います
●サンシャインスポーツクラブ 住所:札幌市中央区南3東2 電話:011−221−3411 営業:午前9時〜午後10時半 土曜日曜祝日 午前9時〜午後8時まで 65歳以上は月額5400円 今月30日まで入会金無料 ※午前9時〜午後5時まで
「急増する美容男子あり?なし?」 いま美意識が高い男性「美容男子」が急増中! 肌のお手入れや脱毛、ネイルも…。 きれいな男性は好きですか?世の中の女性の本音を直撃します!
●かき氷屋さん 住所:札幌市北区拓北6−3 電話:011−771−8246 営業:午前10時〜午後7時 不定休 ・かき氷(いちご)200円 ・エベレスト(4種の味から選べます)1000円
●伊久里(いくり) 住所:札幌市北区拓北8−3 電話:011−774−1211 営業:午前8時〜午後6時 定休:火曜 ・クロワッサン 139円
●農家の直売 とれたす。 住所:札幌市北区拓北82 電話:011−771−3536 営業:午前10時〜午後6時(午後2時〜午後3時は休み) 不定休 ・葉にんにく 150円
●かれーぐみ みらくる 住所:札幌市北区篠路371 電話:011−214−1504 営業:午前11時半〜午後8時 定休:水曜・第3火曜 ・焼き角煮カレー 950円 ・スタミナカレー 880円 ・クレープ(ブルーベリー) 350円
旬到来!夕張メロン 共撰と呼ばれるJA夕張市お墨付きの「夕張メロン」から 個撰と呼ばれる格安「夕張メロン」も数多く揃える! カットメロン500円や、夕張メロンソフトクリーム300円もオススメ! 『JA夕張市 直売所』 場所:夕張市紅葉山526−19 道の駅 夕張メロード 電話:0123−53−8111
「ビルめしっ!」第7弾! 地下鉄東西線の西28丁目駅の3番出口直結の「サンビル」! <サンビル> 住所:札幌市中央区北3西28(地下鉄東西線西28丁目駅直結)
まずは女性にはぴったりの量のランチメニューがある「すし処 靜」! ■蘭(すし10カン)1,200円 ※サラダ・お碗・アイス付き ※当日の仕入れによりネタは変更有 ちょっと足りない方は1貫ずつ追加で注文することもできる! 『すし処 靜』 サンビル地下1階 電話:011−215−8558 営業:ランチ 午前11時45分〜午後2時 ディナー 午後5時〜午後10時 定休:木曜日
さらにおすすめなのが、自社農園で栽培する、「満天きらり」という品種の韃靼そば! 製粉・製麺もすべて自社で! 平成24年度の全国そば優良表彰では、農林水産省大臣賞を受賞! ■韃靼そばせいろ 600円 ※大根おろし付き デンプン質なので、コシがあってのど越し良いのが特徴。デンプン質なので、コシがあってのど越し良いのが特徴。 『薬膳蕎麦 長命庵』 サンビル地下1階 電話:011−641−9355 営業:午前11時〜午後4時 ※土曜日は午後3時まで 定休:日曜日・祝日
3店舗目は今月6日にオープンした「ジラフクレープ」! 魅力は、従来のクレープとは違う、生地のサクサク感! 食事としてのクレープも楽しんでほしいということで、フードメニューが4種類! *甘辛そぼろ&サルサ *照焼チキンステーキ *ベーコンレタストマト
あなたの街でガッチャンコin美瑛 きょうは「あなたの街でガッチャンコin美瑛」ということで、 グッチー、高橋友理アナウンサーがスタジオを飛び出して 美瑛町にある「新栄の丘展望公園」から全編生中継! 見渡す限りに広がる 美瑛のパッチワークの丘の風景を眺めながら、 自慢の人、グルメを堪能しました。 6月26日(金)〜6月28日(日)の3日間は、フランスなど世界各国の参加し、 「世界で最も美しい村連合会」の世界大会が日本で初めて開催されます!
〜滝川市をぶらり〜
●“ともりん”とは? 2006(平成18)年に小林農園の小林朋導さんが“青肉メロンの露地品種”と“昔ながらのカンロ”を掛け合わせて育種したのがカンロ(あじうり)。 品種名は「小林香りうり」。 旬は6月から9月。 メロンのような香りと甘みが特徴です。 18軒の農家が生産し、町の特産品として人気を高めています。
■小林農園 住所:むかわ町穂別仁和407番地 電話:0145−44−5353
・北海カンロ 498円 ・ともりん Lサイズ400円、LLサイズ600円 ※価格は変動します。