【江別市・野幌】
■花どーる
住所:江別市野幌屯田町5 電話:011ー385ー3921 営業時間:午前10時半〜午後5時 定休日:水曜
■江別市ガラス工芸館
住所:江別市野幌代々木町53 電話:011ー384ー7620 開館:不定休 ※事前の問い合わせが必要
■ブランジェール ラパン
住所:江別市野幌町76 電話:011ー382ー2138 営業時間:午前10時〜午後6時 定休日:日曜 ・ソフトカンパーニュ 216円
■自家焙煎珈琲専門店 ノースライブコーヒー
場所:野幌駅北口前 電話:011ー381ー6672 営業時間:午前9時半〜午後7時半 定休日:火曜 ・プレミアムブレンド 280円 ・甘酒チーズケーキ 360円 ※3月末までの限定
3月ももうすぐ!卒業があり、そして新しい生活が始まります! スイートデコレーション全店では、家具やインテリアがフェアでかなりおトクになっているんです! 新生活応援フェア〜4/30(土)まで ☆生活雑貨 ▼組み布団6点セット エクシア 8629円 桃の様な触り心地!ピーチスキン加工!
☆スイートデコレーション はっさむ店2/27(土)からさらにおトクに! ▼特価品で3万2400円の物が! マキアート シングルベッド 2万1600円
▼特価品で4万140円の物が! S120カウチソファ 3万2400円
▼通常価格9万7092円の物が! コックス食卓テーブル 5万4000円
▼通常価格9万7092円の物が! イトーキ学習机 6万4800円 「新生活応援フェア」〜4/30(土)まで開催! さらに!店頭に置いてあるカタログを会計時に提示すると 現金で3万円以上買い上げの方には支払いの10%分の スイートデコレーションで使える商品券をプレゼント!
今年最初の【なんでも法律相談所】は、 『春の訪れと共に起こるトラブル!』 敏腕弁護士の大川哲也がスパッと解決!!
◆初孫の為にあげたひな人形代で嫁姑トラブル?!
◆大学受験の直前に交通事故! 受験が受けれなかった時の損害賠償は??
大川先生に解決して欲しい法律相談募集中です! モヤモヤしているトラブルの元をズバッと解決します!
〒060−8501 HBC今日ドキッ!「なんでも法律相談所」係 FAX(011)210−6451 メールアドレス doki@hbc.co.jp
ロサンゼルス発のファストファッションが道内初上陸 国内では20店舗目 売り場フロアは地下2階、地上1階〜3階
▽地下2階:レディースフロア ・ボヘミアンテイスト・ストリートカジュアルMIXテイスト・フェス系 ▽1階:レディースフロア ・ガーリーテイスト・カントリー&ヴィンテージミックステイスト ・DENIMコーナー(デニムパンツ、白黒ボーダー) ▽2階:メンズ&レディースフロア ・メンズ・モード&シックテイスト ▽3階:レディースフロア ・アクセサリー・シューズ・ランジェリー・Active・Basic
■FOREVER21 札幌大通店 住所:札幌市中央区南2条西3丁目 15-1 営業時間:午前10時〜午後9時 定休日:不定休 電話:011-210-0151
千歳市にある北海道箱根牧場におじゃましました。 この牧場では全国でも珍しい! 水牛を飼育し、その牛乳からチーズを作っているんです。
・水牛乳で造ったリコッタ 1060円 去年の年末に開かれたALL JAPANナチュラルチーズコンテストで第3位に輝いたチーズ。 完全予約販売、電話での注文のみ。
皆さんも是非水牛乳のチーズを食べてみてはどうでしょうか。
■北海道箱根牧場 住所:千歳市東丘1201 営業時間:午前10時〜午後5時 電話番号:0123-21-3066
ねこの日の「ねこカフェ」中継 2月22日はにゃんにゃんにゃんで「ねこの日」です! きょうは1年に一回のねこちゃんが主役の日ですにゃ〜
3年前にオープンしたねこカフェで かわいいねこの癒し映像をお届けです。
■ミューキーズ 住所:札幌市東区北8東6 電話:011-300-2299 営業時間:午前11時〜午後9 定休日:無休
▼料金システム 30分500円(以降15分200円) 平日は何時間いても2500円。 土日祝は3000円とお得ですよ。
■層雲峡温泉 氷瀑まつり 住所:上川町層雲峡温泉 期間:3月27日(日)まで 料金:300円(中学生以下無料)
■日本料理 白扇 住所:上川町中央町569 電話:01658−2−1797 営業:(昼)午前11時〜午後2時 (夜)午後5時〜午後10時 休み:不定休
・味豚定食 1080円
■喫茶 男 住所:上川町中央町581 電話:01658−2−1887 営業:午前9時〜午後5時 休み:日曜
・コーヒー 350円
■ぐるめ工房 か夢かむ 住所:上川町北町189 電話:01658−2−2900 営業:午前9時〜午後6時 休み:月曜
・しっとりプリン 175円 ・越冬キャベツの焼きそばパン 250円 ・サンド from K 155円
週末情報!親子で冬スポーツを無料体験
明日、明後日限定のレジャー情報! 親子で楽しめるウインタースポーツ体験
■大通公園ウインターフェスティバル 大通公園6〜8丁目 日時:2月20日(土)・21日(日) 問い:札幌市コールセンター 011−222−4894
ボブスレーやスケルトン、カーリングにバイアスロンなど普段、体験できない冬のスポーツに触れ合う事が出来ます!
オススメは8丁目会場に今年新登場の「スノーラグビー」! キックやタックルの体験や3対3のミニゲームにも参加できます! 初心者でも楽しく参加できるスポーツです。
厚沢部町の渋田産業の生きくらげは一年中出荷していますが、早春から夏にかけてが特に美味しいそうです。 さっとゆでて水で締め、刺身やサラダ、炒め物、天ぷらとなんでもあう万能キノコです。
・えぞまいたけ 1パック138円 ・生きくらげ 1パック198円 ・乾燥まいたけ 1パック338円 ・乾燥きくらげ 1パック338円
■イタリア風居酒屋パレス 住所:江差町新地町27-2 電話:0139-52-2696 江差に一軒しかないイタリア料理店。 近隣の食材を使ったピッツァやパスタが自慢。 渋田産業のキノコをふんだんに使った料理を提供 ・舞茸の和風パスタ 840円…舞茸ときくらげたっぷり。
さっぽろ東急百貨店で、2月18日(木)からスタートした、 「第17回 四国松山の物産と観光展」から生中継! 瀬戸内海に面し、海と山に囲まれた愛媛県松山市。 この環境にはおいしいものがいっぱい! じゃこ天、みかん、鯖のバッテラなどグルメはもちろん、 味わいのあるデザインの「砥部焼(とべやき)」。 その作り手として活躍する職人さんの絵付け教室! さらに120年の歴史があり、 思わず頬ずりしたくなるような今治タオルも有名です。
2月18日(木)から24日(水)まで ■第17回 四国松山の物産と観光展 さっぽろ東急百貨店 9階催物場 電話番号: 011-212-2211(代) 営業時間:午前10時〜午後8時(最終日は午後4時)
あなたの身だしなみ大丈夫?
大阪で地下鉄職員のヒゲは身だしなみ違反か?と 議論が巻き起こっています。 そこで、今回は「身だしなみ」の許せる範囲について考えます。
■さくら庵 住所:札幌市西区琴似1−4濱田ビル1階 電話:011−614−3919 営業時間:平日 午前10時半ー午後8時 土日祝 午前11時ー午後8時
■一久大福堂 札幌琴似店 住所:札幌市西区琴似1−4濱田ビル1階 電話:011−613−1919 営業時間:午前9時半ー午後7時半
■喫茶バークシャー 住所:札幌市白石区菊水7条2丁目 電話:090ー6216ー1852 営:午前8時半〜午後8時 ※土・日・祝は正午〜午後6時 休:不定休 ・バークシャーブレンド 400円
今日は、丸井今井で開催の全国うまいもの大会に おじゃましました。 今回で117回目という長い歴史がある催事。 全国のおいしいグルメ93店が出店する大人気の催事なんです。
まずはスイーツから! ■【初出店】Amaria(兵庫) ・アマリアチーズケーキ(プレーン)1296円 とろける食感が癖になる禁断のチーズケーキ。
■土佐料理味覚(高知) ・竹の子姿寿し 100g 351円 みようが、なす、竹の子、こんにゃくの山の幸を使ったお寿司。
皆さんも全国のうまいものを探しに行ってはいかがでしょうか。
●第117回全国うまいもの大会 丸井今井札幌本店大通館9階催事場 開催期間:2月16日〜2月29日まで 営業時間:午前10時〜午後8時 ※日曜日は午後7時半まで ※最終日29日は午後6時まで 電話番号:011-205-1151(代
創成川イースト移動中継
朝ラーに!朝フレ! 早朝から営業しているラーメン専門店 子連れOK!庶民的なフレンチ
■竹本商店 札幌大磯マグロセンター 住所:札幌市中央区南3条東2丁目 二条GCビル1階 電話:011-200-0096 営業:午前6時〜午後3時 休み:水曜 ・本マグロあら炊きつけ麺 890円 本マグロの兜、カマ肉、青森県産種鶏丸鶏を5時間炊いた本マグロ鶏白湯に 自家製麺(平麺)をつけて頂く新感覚のつけ麺。