【北ノ沢ぶらり】
新垣勇人(はやと)投手 月形町の応援大使:特産品「樺戸とうふ」 南極流「柳川風あつあつ豆腐」 監修:南極料理人 西村淳さん ★2月後半まだまだ寒い季節をアツアツの簡単豆腐料理で乗り切る! <材料>(2人分) ・木綿豆腐 1丁 ・豚肉 300g ・卵 3個 ・玉ねぎ 1個 ・ごぼう 1本 ・長ねぎ 1/2本 <調味料> ・めんつゆ、水 各大さじ2 ・酒、みりん 各大さじ1 ・砂糖 小さじ1 <作り方> 1.ごぼうは薄めのささがきにして、アクをとるため酢水につける。 ポイント:ピーラー(皮むき器)でやると簡単! 2.肉は一口大に切り、フライパンへ。 ポイント:炒めていると肉の脂が出てくる。 3.アク抜きをしたごぼうを入れて炒める。 ある程度油が回ったら、砂糖、酒、みりん、めんつゆ、水を入れて一煮立ちさせる。 4.スライスした玉ねぎ、3センチ幅位に切った豆腐、長ねぎは縦半分に切り、さらにブツ切りにして加え、全体的にしんなりするまで5分ほど煮込む。 5.溶き卵を2回に分けていれ、皿に盛り付けて完成。 ポイント:1回目加えた卵が固まるまで混ぜない。 2回目加えた卵は火を止めて余熱で半熟に。
<繁忙期!桃の節句に桜餅> ■餅菓商 彩蔵(さくら) 西区西野4条3丁目 電話:011‐301‐3008 営業時間:午前9時〜午後6時
雪の中に一定期間貯蔵することで旨みが増した新巻き鮭 「雪中熟成鮭」 雪中熟成鮭(1切れ)295円 3月4日から佐藤水産直営店で販売予定。 通信販売でも購入可能。 ※無くなり次第販売終了 ■佐藤水産 問合せ:0120‐310‐041
●ピピカフェ比布駅 住所:比布町西町2丁目 電話:0166−73−8388 営業:午前10時〜午後7時 休み:火曜
・TKGセット 500円
●呑み食い処赤兵衛 住所:比布町中町2丁目 電話:0166−85−2008 営業:午後5時〜午後11時 休み:無休
・旬ねぎの天ぷら 540円 ・タコと旬ねぎの酢みそ和え 540円 ・比布産アスパラ 炭火焼き 600円
あすから始まる プレミアムフライデー!
経済産業省主導のもと、 月末の金曜日は、 午後3時を退勤時間として、 買い物や旅行などの時間を 創出するという狙いなんだそうです。
このプレミアムフライデーの期間は、
札幌市内でもイベントやお得な情報がいっぱい!
今日ドキッ!では
知らないと損をする、
プレミアムフライデー情報を
ギュッと詰め込んでご紹介しました!
「串カツ田中 平岸店」 札幌市豊平区平岸2−7−4−20 電話:011−876−0072 ・通常午後5時開店が午後3時に! ・通常、1本108〜216円の串カツが、全品108円に!
きょうスタートのデパート人気催事中継
「第18回 四国松山の物産と観光展」 さっぽろ東急百貨店 札幌市中央区北4西2 9階催物場 電話:011−212−2211 期間:2月23日(木)〜28日(火) ※最終日は午後6時閉場
【安岡蒲鉾】 本場のじゃこ天が登場! 厳選素材を使った限定商品も! ■みきゃんじゃこ天 1枚216円(各日200枚限定)
〜イートインに人気メニューが登場!〜 【坊ちゃん茶屋 五志き(ごしき)】鯛にゅうめん1026円 【まりーな亭】 生鯛めし1026円
今日は、今月10日オープン! メープルシロップ専門カフェにおじゃましました。 ギャニオン・エラブル・エ・カフェ
オーナーのカナダ出身マーク・ギャニオンさんが 本場カナダのメープルシロップを知ってもらおうと カフェをオープンしたんです。
■メープルフォンデュ 1200円 冬限定のメープルシロップを贅沢に使ったスイーツ! 前日までの予約が必
是非、足を運んでみてはどうでしょうか?
ギャニオン・エラブル・エ・カフェ 住所:中央区北12西16 営業時間:午前11時〜午後6時 電話番号:011-769-9912 定休日:月曜日 駐車場:7台
白石区南郷19丁目にある 「スイートデコレーション なんごう店」から生中継でした。 1階から4階のフロアには ソファやベッドの家具はもちろん、 サンプルを数多く揃えるオーダーカーテン、 さらに生活用品など 1万6000アイテム以上が並んでいます。
この時期は春からの新生活を迎える学生さん、 新社会人の方だけではもちろん、 主婦の皆さんにもおすすめの普段使いの商品もお得です。
家具などで荷物が増えた場合には、 軽トラックを2時間無料で借りることもできます 新生活の商品は一部店舗を除く、 道内13店舗のスイートデコレーションでも取り扱っています。
スイートデコレーション なんごう店 白石区南郷通19北 営業時間)午前10時〜午後8時 電話番号)0120-510-180
浜塚製菓 札幌市白石区中央1条3丁目32 電話011−383−4129
1950年創業の老舗かりんとう製造会社 北海道で多く販売されている ”かりんとう”の「ひなあられ」の製造工程を紹介
ひなあられ 238円
冬の一大イベント雪まつりの後は…雪像の雪を再利用!! 無料で楽しめる雪遊び場!ウインタースポーツフェスティバルが開催!
7丁目会場 ・スノーラグビー体験 ・ボブスレー体験
【大通公園ウインタースポーツフェスティバル】 住所:札幌市中央区大通公園6・7丁目 問合せ:札幌市コールセンター 011−222−4849
『冷え症のウソ?本当?』
冷え症対策には室温が鍵なのか? 脂肪が多いと寒くない?? など、『冷え症』の真実に迫ります!
解説は今日ドキッ!コメンテーターとしてもおなじみ 札幌医科大学の當瀬規嗣教授です!!
【第119回 全国うまいもの大会】
■丸井今井札幌本店 大通館9階催事場 電話:011-205-1151(代表) 営業時間:午前10時〜午後7時(最終日は午後6時) ・第1弾 2/16(木)〜23(木) ・第2弾 2/24(金)〜3/1(水)